うつを克服するための手助けをしたい。

支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年8月21日

企業の「職業病」を解消する新たなシステムを世の中に広めたい!!

#まちづくり
- 現在
- 4,514,000円
- 支援者
- 224人
- 残り
- 17日

美味しく楽しく|高血圧の方やご家族が、食事で悩まない世界に向けて

#医療・福祉
- 現在
- 2,171,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 15日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

#子ども・教育
- 総計
- 60人

【岡山県総社市】重症児デイサービスを守る!マンスリーサポーター募集

#まちづくり
- 総計
- 31人

一次医療を担う薬局のDX化で医療アクセス改善へ

#国際協力
- 現在
- 1,129,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 8日

難病で寝たきりの私だからこその視点で介護事業所を運営したい

#医療・福祉
- 現在
- 485,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 46日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター

#医療・福祉
- 総計
- 6人
プロジェクト本文
▼自己紹介
私は、うつを経験しました。だからこそ、うつの経験をしていない人ではわからない、本当の気持ちを理解することができるものと考えます。うつを経験し、克服した私たちであれば、より親身になったケアができるものと信じます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は、約30年、1つの職業を何不自由なく勤めてまいりました。しかし、ある日突然、体が重くなり、ベッドから起き上がれなくなってしまいました。初めのうちは、仕事の疲れが溜まったのだろうと思っていましたが、なかなか改善されず、嫌でしたがメンタルクリニックに行きました。そこで、うつ病の診断を受け、2か月休職をしました。そして、治療に専念し、一度は良くなり、復職したのですが、1か月後また同じ症状となり、そのクリニックから総合病院を紹介され、即日入院することになりました。その病院の医師や看護師さんは、口を揃えて「ゆっくりするのが今の仕事です」と、とにかく心と体を休めることを勧めてきました。そんな時、病院に置いてあった「ツレがうつになりました。」という本を読み、自分の症状と全く同じであることに気づき、改めて自分がうつ病であることを認識したのです。その後9か月という長期にわたり入院したのですが、他の患者さんと話すことが多く、うつ病にはいろいろな症状があることや、自分と同じだと共感すること等、いろんな経験ができました。そのような中、私は、「病院に来れる人は医師の診察や投薬治療を受けている」のでいいですが、「まだ病院に来れない人、自分が病気なのかわからない人たち」は、どうしているのだろうか。このような人のために、自分の経験を生かして、相談に乗ってあげられることができるのではないかと考えたのです。
▼プロジェクトの内容
うつの人、うつかどうかわからないけど、体が重い、朝起き上がれない、仕事に行くのが辛い等の症状がありながら、病院に行けない人、行きたくない人のために、うつの経験者である私たちが、相談相手となり、うつを克服する一助となりたいと考え、相談相手となる合同会社ベイ・マックスを立ち上げました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトを行う私たちは、みんなうつを患って克服した人たちです。うつを発症した私たちが、この「うつになった」というウィークポイントを逆手にとって、これまでの経験を活かし、うつで悩んでいる人たちの一助になればと思いこのプロジェクトを立ち上げました。現代社会では、うつで悩んでいる人は、相当数いるものと思われます。病院に行ける人はまだ治療しているのでいいですが、病院に行けていない「隠れうつ」の人は相当数いるものと考えます。私たちは、そんな人たちを助けたいという気持ちで、会社を立ち上げ、名前を決めたのです。
- プロジェクト実行責任者:
- 山口誠(ベイ・マックス)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
7月3日から事業をスタートさせました。資金は、事業が軌道に乗るまでの期間を半年と想定、それまでの間、プロジェクトの周知活動を行い、集客が見込めるプロジェクト実施完了日を令和6年1月3日までとし、その間に必要となる経費として370万円の支援をお願いいたします。その内訳は、相談を受けるのに必要な場所である事務所費240万円、オンラインでの相談を想定してパソコン等機材費100万円、広くうつの方々にこの事業を知らせるために広告宣伝費として30万円で、合計370万円の支援をお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
55歳、32年務めてきた仕事を今春退職し、うつを経験したことから、同じように悩んでいる人の手助けをしたい、相談に乗ってあげたいという気持ちから、うつで困っている人のお話し相手になるための会社を立ち上げました。会社の歯車だった私が、先頭を切って会社を引っ張っていく立場になり、とても不安ですが、人生100年時代、残り50年を悔いのないように過ごしたいと思っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料
トートバッグ(会社ロゴ入り)
会社のロゴ入りのトートバッグをお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 370
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
55歳、32年務めてきた仕事を今春退職し、うつを経験したことから、同じように悩んでいる人の手助けをしたい、相談に乗ってあげたいという気持ちから、うつで困っている人のお話し相手になるための会社を立ち上げました。会社の歯車だった私が、先頭を切って会社を引っ張っていく立場になり、とても不安ですが、人生100年時代、残り50年を悔いのないように過ごしたいと思っています。