
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2021年6月27日
応援メッセージいただきました!赤塚丈彦さん

セブン・ジェネレーションズの新たなチャレンジが始まりましたね。
私は2011年に当団体が任意団体からNPO法人としてスタートした最初の約6年間、共同代表を務めさせていただきました。当時、持続可能で公正な社会づくりについて真正面から取り扱うチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム(以下、チェンドリ)に興味を持つ人は少なく、場を開いても、参加して下さるのはファシリテーターにつながりのある人や環境問題に興味がある人がほとんどでした。しかし、その小さな繋がりを頼りにコツコツと継続してきたことが、「今は大転換の時代なのだ」と世界中が認識するに至る確実な歩みの一部であったと感じます。
本文の後半にジョアンナ・メイシーの言葉として「不確実性」が取り上げられていますが、まさに当時、この活動をすることは不確実性の波の中を漂っているようでした。それでも今の地に辿り着いたのは、仲間とチェンドリを通じて心の手を握り合い、信じる方向に向けて、足を止めなかったからなのです。
そしてさらに不確実性は高まり、一方で私たち人類の未来についての悲観的な確実性が増しているこの時代。ここからが私たち人類の不確実性の中でこそ発揮される可能性の見せ所です。そのためにも、セブン・ジェネレーションズは、更なる歩みを続けなければなりません。より多くの人と心の手を握り合うためにチェンドリを届けていく必要があるのです。
ぜひ、人類の可能性の一部である、あなたのサポートをこの活動に提供してください。それは、あなた自身の可能性を広げるチャンスでもあり、人生をより豊かにしていくチャレンジのスタートでもあるはずです。なぜなら、この活動に関わっている人たちの多くが、自分へのチャレンジを経験し、そして人生の豊さを感じているはずですから。
あなた自身の人生のために。セブン・ジェネレーションズのチャレンジのために。未来のチェンドリの参加者のために。そして、次の時代をつくる未来の世代のために。
あなたの力が必要です。
【赤塚丈彦 プロフィール】
コーチ、ファシリテーター、研修講師、百姓見習い、一男一女の父。チェンドリが目指す世界に向けて、個人や組織の変容のサポートを行っている。
「一般社団法人カンパニア」理事/「株式会社森と踊る」農部門担当/「坂田の杜」運営スタッフ
リターン
3,000円

100%未来へのギフトコース!
・心のこもったお礼メール
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
・eラーニングサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

持続可能な未来への招待状!チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券
・心のこもったお礼メール
・チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券(メールでご案内・譲渡可能・有効期間6ヶ月)
・eラーニングサイトへのお名前掲載
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
*詳しくは新着情報でお知らせします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

100%未来へのギフトコース!
・心のこもったお礼メール
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
・eラーニングサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

持続可能な未来への招待状!チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券
・心のこもったお礼メール
・チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券(メールでご案内・譲渡可能・有効期間6ヶ月)
・eラーニングサイトへのお名前掲載
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
*詳しくは新着情報でお知らせします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人
堅苦しいイメージの国際協力を変えたい!京大生の挑戦!!
- 支援総額
- 682,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/23

若者や親子に、安心して対話ができ心のケアが受けられる機会を
- 支援総額
- 173,500円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/19

障がい者や高齢者がありのままで働ける【移動販売車】が欲しい!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/9

お菓子袋からバッグを!カンボジア・リエンポン村に工房を建設!
- 支援総額
- 638,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/30
『新型コロナ』開催中止のコンサートへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 5/10

世界初!世界遺産の高解像度VRのポータルサイトをつくります!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/12

誰もが参加できる、開かれたアートジョブフェアの継続開催へ
- 支援総額
- 2,110,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 7/31










