障害者の可能性を閉ざさない フィリピンたった1つの盲学校の挑戦

障害者の可能性を閉ざさない フィリピンたった1つの盲学校の挑戦

寄付総額

9,995,000

目標金額 8,000,000円

寄付者
195人
募集終了日
2017年2月15日

    https://readyfor.jp/projects/ftcj_phspd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月31日 10:00

盲学校へ通う意味とは?全盲親子、澤田理絵さん、立春香ちゃん2

昨日の記事の続きです。二人の子どもを持つ母親の理絵さんは、盲学校での学習を通して「自分にどこまではできて、どこまでが頑張ればできることで、どこからが人に頼むしかないか」というのを学んだと話してくれます。

 

 「障害者が教育を受けて、学校に行って何になる」、そんな声を聞くこともあります。

 

障害者にとって学校に行く意味は、数学や英語などの科目の知識を身に着けるためだけではないのです。もっと大切なこと、生活スキル、生きるすべは学校で学ぶのです。

 

とくに視覚障害者は周囲を見て学ぶということができません。障害児を持つのが初めての親は、どう教えたらいいのかが分かりません。学校に通えているか否かで、視覚障害者の可能性は、社会参加率は、大きく変わるのです。

 

 

ギフト

5,000


alt

5,000円寄付コース

■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

10,000円寄付コース

■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


alt

5,000円寄付コース

■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

10,000円寄付コース

■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る