障害者の可能性を閉ざさない フィリピンたった1つの盲学校の挑戦
寄付総額
9,995,000円
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
https://readyfor.jp/projects/ftcj_phspd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月13日 14:14
視覚障害者の暮らしーーお金の見分け方編
日本の小銭やお札には、視覚障害者が触って分かるように、目印が付いているのをご存知ですか?私達もちゃんと、お金を見分けて管理することができます。
お札の下側の両端に、1000円札なら横棒、5000円札なら丸、10000円札ならL字型の触って分かるマークが付いています。ユーロやカナダドルなども、それぞれの国で視覚障害者がお札を見分けられるよう、工夫してくれています。
一方、イギリスのポンドやアメリカドル、インドのルピーそしてフィリピンのペソなどには、そのようなマークが付いていないため、私たちがお札を正しく見分けるのは難しいのです。
フィリピンにおいて、視覚障害者の多くが、三つ折り、四つ折りなどたたみ方を変えることで自分なりにお札を区別して管理しようとはしています。
これでお金を払う時に間違えることはありませんが、おつりをお札で渡された場合、もしごまかされたとしても指摘できないですよね。
お札に、視覚障害者が見分けられるようにマークが付いているかどうか、このような小さな配慮一つでも、私たちの自立や社会参加の機会は大きく変わってくるのです。
↓お金の見分け方動画はこちらです↓
ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益社団法人Civic Force
特定非営利活動法人ADRA Japan
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ARUN Seed
Reach Alternatives (REALs)
山口県平生町長 浅本邦裕
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

360%
- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 12日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

129%
- 現在
- 1,290,000円
- 寄付者
- 142人
- 残り
- 43日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

758%
- 現在
- 7,580,000円
- 寄付者
- 800人
- 残り
- 12日

ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

5%
- 現在
- 455,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 64日

岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを

22%
- 現在
- 2,235,000円
- 寄付者
- 82人
- 残り
- 56日

山口県初、平生町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!

13%
- 現在
- 1,100,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 43日

【ミャンマー地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために

25%
- 現在
- 254,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 43日