濱田庄司とバーナード・リーチの茅葺き長屋門再生と創造|栃木県益子

支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
安藤邦廣先生インタビュー 全記事まとめ
2022年1月に本プロジェクトの新着情報で掲載をいたしました
安藤邦廣先生(筑波大学名誉教授、日本茅葺き文化協会代表理事)へのインタビューのリンクを本投稿にてまとめました!
民家や古民家の研究の第一人者である安藤先生のお言葉から、
茅葺きについてのみならず、多くのことを学ぶことができるインタビュー記事となっています!
安藤邦廣先生インタビュー記事はこちら👇
●安藤邦廣先生インタビュー #1「茅、茅葺き屋根とは」
●安藤邦廣先生インタビュー #2「茅葺きの歴史=“茅葺き農業”」
●安藤邦廣先生インタビュー #3 「茅を使えば世界は平和だ」
●安藤邦廣先生インタビュー #4「クラウドファンディングは現代の結」
●安藤邦廣先生インタビュー #5「ヨーロッパから学ぶ茅葺きの役割」
●安藤邦廣先生インタビュー #6 「今後の茅葺きの動き」
●安藤邦廣先生インタビュー #7 「茅葺きの魅力」
●安藤邦廣先生インタビュー #9-1「応援メッセージ(前編)」
●安藤邦廣先生インタビュー #9-2「応援メッセージ(後編)」
1回読まれた方も、まだ読んでいない方もお時間あるときにぜひご覧ください!
益子濱田窯 × 筑波大学大学院生 有志チーム
リターン
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を

#地域文化
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 49日

岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを

- 現在
- 2,620,000円
- 寄付者
- 116人
- 残り
- 48日

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,648,000円
- 支援者
- 410人
- 残り
- 4日

震災そして山林火災ーー大船渡養殖アワビ約250万個全滅から、復興へ

- 現在
- 8,805,000円
- 支援者
- 526人
- 残り
- 59日

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

- 現在
- 1,765,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

- 現在
- 8,149,000円
- 支援者
- 717人
- 残り
- 3日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,621,000円
- 寄付者
- 397人
- 残り
- 4日