
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【本日夜!オンラインイベント】糸島子どもの居場所プロジェクト応援オンラインお話し会
みなさんこんにちは。
昨晩に続けての新着情報となります。
以前もお知らせしましたが,今日(5月26日)の夜,「糸島子どもの居場所プロジェクト応援オンラインお話し会」というオンラインイベントが開催されます。20:30〜22:00の90分間です。
内容はまず佐々木からのこのプロジェクトについてのお話しした後,参加者の方からのご質問やコメントをいただき,それにまた佐々木がお答えするという流れで進めて行く予定です。
どうぞご参加ください!
このイベントは「未来をソウゾウする政治プロジェクト」さんからお声掛けいただいて実現することとなりました。糸島子どもの居場所プロジェクトの趣旨にご賛同いただいて本当にありがたいです。
政治については「近寄りたくない」「自分には関係ない」「どうせ何をやっても無駄」という思いを抱いている方も多いと思います。そう考えて無理もないという状況も続いています。でも実のところ,政治と無縁に生きられる人は一人もいません。「政治とはかかわりたくない」という発言が何よりも立派に政治的な力を持ってしまうのが現実です。
糸島で子どもの居場所の運営に関わってきて,「行政がやる気を出してくれさえすればもっと速く進むのに」と深く深く,何度も何度も思いました。その行政にやる気を出していただくための大きな力の一つは政治なんじゃないかと,今感じています。
私としてはまず,子どもさんたちが安心して時間を過ごせる状況が少しでも速く進むために使えるものは何でも使いたいんです。行政でも政治でも。もしそれらを使えば速く進むのであれば,使わないという選択肢はあり得ないと思っています。
というわけで,「未来をソウゾウする政治プロジェクト」さん主催のオンラインイベント,糸島子どもの居場所プロジェクト応援オンラインお話し会,本日開催です!

ギフト
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 959,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 23日

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26
フィリピンの子供たちに、文化交流の架け橋として日本食を提供したい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13
ハナちゃんの明るい未来のために
- 支援総額
- 563,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 9/15

次世代を担う茨城の学生たちが世界に挑戦できる環境を作りたい!
- 支援総額
- 3,020,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 7/10

広島・無形文化財・弓神楽をフォトブックとイベントで伝えたい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/21
舞鶴ふるるファーム|食の循環を体験するファーム創りを応援して欲しい
- 支援総額
- 1,659,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 12/16

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28











