
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2022年11月15日

癌と戦うパワフル母娘が実家の様なお店【母娘げんか】を開店させたい

#地域文化
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

【ホテル企業の想いと寿司職人の夢を繋ぐ】!寿司屋開業へのご支援を!

#地域文化
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 21日

美味しく楽しく|高血圧の方やご家族が、食事で悩まない世界に向けて

#医療・福祉
- 現在
- 2,171,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 16日

事業承継したすっぽんとチョウザメの養殖場経営で鳥取、兵庫を地方創生

#まちづくり
- 現在
- 188,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 24日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします

#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!

#観光
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 5日

インドマングローブ生まれ!琥珀色の生はちみつを日本に広めたい!

#国際協力
- 現在
- 162,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 20日
プロジェクト本文
数あるプロジェクトの中から、私たちのページをご覧いただきありがとうございます!
初めまして、株式会社Digital Entertainment 代表の大橋浩平と、妻でアドバイザーのhirokoです。
環境にも身体にも優しい【お洒落な和プロテイン】を開発し、【ぷろてゐん処 拿鐵庵】というブランドを立ち上げました。
ぜひプロジェクトにご参加頂けますと嬉しいです。
ぷろてゐん処 拿鐵庵
お茶のように毎日手軽にプロテインを飲んで欲しい!
そんな時間を提供したいという思いといつかカフェを開きたいという思いを込めて、【ぷろてゐん処】という名前をいれました。
また拿鐵庵のプロテインはすべて、牛乳・豆乳・アー乳(アーモンドミルク)などのミルクで割ることを前提として開発しているので、ミルクの意味をもつラテ/Latteからとり、ブランド名を拿鐵庵(ラテアン)にしています。
プロテイン感のない、カフェのラテのような美味しい味を目指して作りました。
開発のきっかけ
普段は、デジタルマーケティングの支援をする仕事をしている為、クライアント様の商品及びサービスの認知や売り上げを最大化することを目指しています。
ただ、代理店という立場である以上、あくまで外部の第三者の視点での考え方になってしまい、どのように普段マーケティング活動に勤しんでいるのか、自分の視点で経験をしたことが無く、また自分ゴト化ができていませんでした。
本当にクライアント様の立場になって支援をしていくためには、まずは自分でも商品を持って、どう売っていくべきかを試行錯誤することを経験すべきであると考えました。
また、上記背景とは別に、元々起業時から、世の中に自身のオリジナル商品やサービスをいつか出してみたいという思いもあった為、今回のプロテイン販売という新規プロジェクトに踏み切りました。
プロテインを選んだ理由
オリジナル商品を開発にするあたり、まず妻にどんな商品が欲しいかを相談しました。
色々な案がでましたが、食べることが大好きで常に体重に悩まされている私たち夫婦が行き着いたのはプロテインでした。
日々の適度な運動とプロテインを取り入れることでダイエットに優位に働くことを知り、このプロジェクトが始まる前にもプロテインを買い込んだ時期がありました。
適度な運動が三日坊主で終わったのはもちろん、プロテインも続きませんでした。
二人で大好きなラーメン屋の長蛇の列に並びながら、プロテインの構想について話し合う中でなぜ私たち夫婦がプロテインすら三日坊主で飲まなくなってしまったのか意見を出し合いました。
「味がプロテイン感が強いものは水以外にフルーツや野菜などを足してミキサーにかけないと飲みづらい。そもそもミキサーやフルーツなどを用意するがめんどくさい」
「味が美味しいものでも、パッケージデザインが部屋に溶け込むおしゃれさがないと、仕舞い込んでしまい結局そのまま飲むのを忘れてしまう。お洒落でないとテンションも上がらない」
こんな意見があがった為、味とデザインにこだわった商品を作ることに決めました。
ラーメンを食べ終わった後は、お洒落なカフェで新作のラテを飲みながらプロテインでも、このカフェのラテと同じくらい美味しい味にしたいと話し合い味の開発を進めていきました。
またプロテインを開発していく中で、酵母プロテインの存在を知りまだあまり普及していないもののメリットの多さや環境へ配慮された製造工程を知り取り入れたり、安全面への取り組みを徹底していき拿鐵庵のプロテインは完成しました。
プロテインをもっと身近に
お茶のように、健康や美容目的で毎日手軽に美味しくプロテインを飲んで欲しい。
そんな思いから拿鐵庵のプロテインは誕生しました。
従来の筋トレガチ層向けのプロテインではなく、お茶のように子供からシニアの方が健康や美容目的で飲める美味しいプロテイン、それが拿鐵庵のプロテインです。
お茶や紅茶ように毎日飲んで頂けるようにと、暮らしに溶け込みやすい色合いにしています。
ミルク缶をイメージしたオリジナル缶
缶はプロテインを飲み終わった後にも、小物入れなどに活用できます
日本の伝統的な素材「和プロテイン」
拿鐵庵の第一弾は「和プロテインシリーズ」です。
フレーバーは、抹茶とほうじ茶の2種類になります。
試行錯誤を重ね、海外プロテイン特有の甘い味ではなく、
日本ならではの伝統的な素材を活かした上品な甘さの和プロテインを開発しました。
プロテイン感をなくし、カフェで飲むような味を再現しています。
抹茶とほうじ茶は、その時々の国内産の原料を配合しています。
また拿鐵庵のプロテインは、上品な甘さの為、料理やお菓子作りにも活用いただけます。
※上記画像はイメージになります
江戸抹茶拿鐵(静岡産/京都宇治産抹茶を配合)
※上記画像はイメージになります
江戸ほうじ茶拿鐵(静岡産ほうじ茶を配合)
環境にも身体にも優しいプロテイン
拿鐵庵のプロテインは、「酵母プロテイン」を使用しています。
パン酵母から抽出された酵母プロテインは、製造する上で消費するエネルギーが低いため環境にも身体にも優しいプロテインです。
また酵母プロテインは、以下の点で優れています。
・タンパク質効率比
・タンパク質消化吸収率
・BCAAの総含有量
緩やかに消化吸収される為、効果が持続し満腹感も高まります。
たんぱく質を過剰摂取すると、内臓疲労やカロリーオーバー、尿路結石のリスクが上がります。また動物性タンパク質を過剰摂取すると、身体に吸収されないタンパク質が悪玉菌の餌になり腸内環境の乱れにつながります。
拿鐵庵のプロテインは、筋トレ目的ではなく健康や美容目的でタンパク質を摂取できるように設計しています。
また食物繊維も豊富な為、腸内環境にも優しいです。
普段から運動量が少ない方やシニアの方が不足する以下の栄養素を手軽に摂取することが可能です。
・たんぱく質
・カルシウム
・ビタミン
・食物繊維
ミルクで割ることを前提としている為カルシウムを一気にとることが可能です
安全への取り組み
拿鐵庵の和プロテインは、第三者機関によるHACCP認証を取得済みの日本国内工場で製造しています。
また、人工甘味料・合成着色料・保存料・酸化防止剤は一切使用していません。
江戸抹茶拿鐵
江戸ほうじ茶拿鐵
災害時にも活躍
日々を生きる上で、地震などの災害も不安な要素の一つです。
我が家は夫婦そろって心配性なため、災害関連の映画を見ては食料品などの備蓄を購入して保管しています。
しかし、美味しい災害用の食糧品はかさばるものが多く、場所を取ります。
缶詰は非常に美味しいですが重いため、避難する際は持ち運ぶことが難しいです。
そんな時、拿鐵庵のプロテインがあれば安心です。
1番美味しい飲み方は牛乳や豆乳などのミルクで割る方法ですが、災害時は冷たい水でも代用可能です。手軽にたんぱく質や栄養素を補給することができます。
拿鐵庵では、かさばらない"リフィルのみ"のでの販売も検討しています
新しいチャレンジの第一歩
プロテインの開発は、チャレンジの第一歩になります。
この先もたくさんのチャレンジをして、みなさんの毎日をよりよくできればと思っております。
大変なことの連続の毎日ですが、ぜひ拿鐵庵の和プロテインで、ほっと息抜きして頂けたらなと思っています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
新しいこのチャレンジを応援いただけますと幸いです。
プロジェクトメンバーと協力者(社)様のご紹介
大橋 浩平 (leader)
●経歴
2016年に慶應義塾大学経済学部卒業、株式会社電通入社。
ラジオ広告担当を経験後、電通デジタルに出向し、デジタルマーケティングの戦略・予算策定から制作・運用まで幅広く従事。営業局では、複数クライアントのデジタル支援体制をリード。
2019年に当社設立、2020年に代表取締役就任。
hiroko (adviser)
●経歴
2016年に立教大学文学部文学科文芸思想専修卒業後、デジタル広告の会社に入社。
本プロジェクトでは、味やデザイン面でのアドバイスを担当。
sanzui(designer)
●経歴
多摩美術大学卒。映画・CM製作会社にて美術デザイン、空間デザイン会社にて空間デザイン、グラフィック、プロダクトデザインを担当。以降フリーランスデザイナーとして活動。デザインや美術における多様な経験から、「モノゴト」を様々な角度から捉え、クリエイティブに表現する事を軸にしている。」
金澤 美佳(photographer)
●経歴
長野県生まれ。東京都在住。法政大学社会学部卒業後、会社員をしながら東京写真学園にて写真を学ぶ。都内スタジオ勤務後、フリーランスフォトグラファーとして活動。人物撮影から物撮影まで幅広く対応。
弁護士法人 丸の内ソレイユ法律事務所(adviser)
2009年開所。代表弁護士中里妃沙子、所属弁護士21人。2016年からは、それまでの家事事件に加え、美容・健康・通販業界を中心とした企業法務へのサービスを提供。特に、美容、健康、医療、様々なEC関連企業様向けの顧問業務に注力している。
- プロジェクト実行責任者:
- 大橋 浩平(株式会社 Digital Entertainment)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった支援金は、下記の用途で活用させていただきます。【商品の製造費用】【新商品の開発費用】【サイトの運営費用】【商品のプロモーション費用】
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 達成できない場合に備えて、すでに銀行から融資の確定をいただいております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2016年に慶應義塾大学経済学部卒業、株式会社電通入社。デジタルマーケティングの戦略・予算策定から制作・運用まで幅広く従事した後、2019年にデジタメ株式会社設立。2022年に「ぷろてゐん処 拿鐵庵」を創業。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

拿鐵庵オリジナルメッセージカード
拿鐵庵オリジナルメッセージカードに、感謝のお手紙を直筆で書いてお送りさせていただきます!感謝のメッセージを一枚一枚丁寧に手書きします!
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

江戸抹茶拿鐵+拿鐵庵オリジナルメッセージカード
試作で作成した和プロテインシリーズ第一弾、江戸抹茶拿鐵をお送りいたします!
●リターン内容
・江戸抹茶拿鐵(えどまっちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
・アルミパウチから缶に直接プロテインを詰め変えることはお控えください。
・開封後は密閉して保管し賞味期限に関わらず,お早めにお召し上がりください。
・体質や健康状態によってお体に合わない方は,使用を中止してください。
・アレルギーをお持ちの方,通院中の方,治療中の方,薬を服用中の方,または妊娠,授乳中の方
はご使用になる前に医師や薬剤師にご相談の上お召し上がりください。
・天然物由来の原材料が配合されておりますので,色調にばらつきや斑点,溶けやすさや味にばらつきが生じる場合がありますが,品質に問題はありません。
・本品製造工場では(乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・豚肉・オレンジ・バナナ・アーモンド)を含む製品を製造しています。
「食生活は,主食,主菜,副菜を基本に,食事のバランスを。」
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 499
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

江戸ほうじ茶拿鐵+拿鐵庵オリジナルメッセージカード
試作で作成した和プロテインシリーズ第一弾、江戸ほうじ茶拿鐵をお送りいたします!
●リターン内容
・江戸ほうじ茶拿鐵(えどほうじちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
・アルミパウチから缶に直接プロテインを詰め変えることはお控えください。
・開封後は密閉して保管し賞味期限に関わらず,お早めにお召し上がりください。
・体質や健康状態によってお体に合わない方は,使用を中止してください。
・アレルギーをお持ちの方,通院中の方,治療中の方,薬を服用中の方,または妊娠,授乳中の方
はご使用になる前に医師や薬剤師にご相談の上お召し上がりください。
・天然物由来の原材料が配合されておりますので,色調にばらつきや斑点,溶けやすさや味にばらつきが生じる場合がありますが,品質に問題はありません。
・本品製造工場では(乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・豚肉・オレンジ・バナナ・アーモンド)を含む製品を製造しています。
「食生活は,主食,主菜,副菜を基本に,食事のバランスを。」
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 500
- 発送完了予定月
- 2022年12月
15,000円+システム利用料

拿鐵庵オリジナル和プロテインセット+拿鐵庵オリジナルメッセージカード
試作で作成したオリジナル和プロテインシリーズ2種類(江戸抹茶拿鐵&江戸ほうじ茶拿鐵)をお送りいたします!
●リターン内容
・江戸抹茶拿鐵(えどまっちゃらて)味
・江戸ほうじ茶拿鐵(えどほうじちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
・アルミパウチから缶に直接プロテインを詰め変えることはお控えください。
・開封後は密閉して保管し賞味期限に関わらず,お早めにお召し上がりください。
・体質や健康状態によってお体に合わない方は,使用を中止してください。
・アレルギーをお持ちの方,通院中の方,治療中の方,薬を服用中の方,または妊娠,授乳中の方
はご使用になる前に医師や薬剤師にご相談の上お召し上がりください。
・天然物由来の原材料が配合されておりますので,色調にばらつきや斑点,溶けやすさや味にばらつきが生じる場合がありますが,品質に問題はありません。
・本品製造工場では(乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・豚肉・オレンジ・バナナ・アーモンド)を含む製品を製造しています。
「食生活は,主食,主菜,副菜を基本に,食事のバランスを。」
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 493
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

【シルバーパッケージ】サイトに協力者としてお写真(任意)、お名前を掲載+拿鐵庵オリジナル和プロテインセット
サイトに協力者としてお名前とお写真(任意)を掲載します。
※SNSやサイトのリンクも可
●リターン内容
・サイトにお名前を掲載
・江戸抹茶拿鐵(えどまっちゃらて)味
・江戸ほうじ茶拿鐵(えどほうじちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
・アルミパウチから缶に直接プロテインを詰め変えることはお控えください。
・開封後は密閉して保管し賞味期限に関わらず,お早めにお召し上がりください。
・体質や健康状態によってお体に合わない方は,使用を中止してください。
・アレルギーをお持ちの方,通院中の方,治療中の方,薬を服用中の方,または妊娠,授乳中の方
はご使用になる前に医師や薬剤師にご相談の上お召し上がりください。
・天然物由来の原材料が配合されておりますので,色調にばらつきや斑点,溶けやすさや味にばらつきが生じる場合がありますが,品質に問題はありません。
・本品製造工場では(乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・豚肉・オレンジ・バナナ・アーモンド)を含む製品を製造しています。
「食生活は,主食,主菜,副菜を基本に,食事のバランスを。」
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料

チャレンジ応援パッケージ
これから新しくオリジナルプロテインを作ってみたいという方に向けて、必要な情報やノウハウをコンサルします。【コンサル期間は1カ月】になります。(有効期間は2022年12月~2023年12月の中で1カ月となります。)
オリジナルプロテインを販売するにあたってのデジタル広告のプロモーションについてもアドバイス可能です。
※弊社の取引先の情報や商品の成分詳細情報などはお渡しできず、あくまでもオリジナルプロテインを作り販売するにあたってのアドバイスコンサルになります
※コンサル開始日の調整メールを2022年11月にお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料

【ゴールドパッケージ】新商品の企画参加+拿鐵庵オリジナル和プロテインセット+拿鐵庵オリジナルメッセージカード
新商品開発のオンライン会議に参加頂き、アドバイザーとしてサイトに掲載させていただきます。
※決定権はないのでご了承ください
会議は2022年12月~2023年5月までの間に「1回(60分を予定)」実際させて頂きます。(会議の前に企画案やアジェンダをお送り致します)日程は取得させて頂いたメールアドレスにて、ご調整致します。(2022年12月中に日程調整に連絡をこちらからお送り致します)またzoomでのご参加となり、顔出しなしでも問題ないです。
●リターン内容
・新商品の企画に参加
・アドバイザーとしてサイトに掲載
・江戸抹茶拿鐵(えどまっちゃらて)味
・江戸ほうじ茶拿鐵(えどほうじちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
※【シルバーパッケージ】と注意事項は同様になります
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料

※追加販売※【ゴールドパッケージ】新商品の企画参加+拿鐵庵オリジナル和プロテインセット+拿鐵庵オリジナルメッセージカード
新商品開発のオンライン会議に参加頂き、アドバイザーとしてサイトに掲載させていただきます。
※決定権はないのでご了承ください
会議は2022年12月~2023年5月までの間に「1回(60分を予定)」実際させて頂きます。(会議の前に企画案やアジェンダをお送り致します)日程は取得させて頂いたメールアドレスにて、ご調整致します。(2022年12月中に日程調整に連絡をこちらからお送り致します)またzoomでのご参加となり、顔出しなしでも問題ないです。
●リターン内容
・新商品の企画に参加
・アドバイザーとしてサイトに掲載
・江戸抹茶拿鐵(えどまっちゃらて)味
・江戸ほうじ茶拿鐵(えどほうじちゃらて)味
・拿鐵庵オリジナルメッセージカード(感謝のメッセージを直筆で記載)
●注意事項
※【シルバーパッケージ】と注意事項は同様になります
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
2016年に慶應義塾大学経済学部卒業、株式会社電通入社。デジタルマーケティングの戦略・予算策定から制作・運用まで幅広く従事した後、2019年にデジタメ株式会社設立。2022年に「ぷろてゐん処 拿鐵庵」を創業。