
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
プロジェクトがダイニングでの話題に
本日も「みんなのいえ」のプロジェクトへのご支援ありがとうございます。
時間と共に増える支援額に驚く毎日です。
そして多くの方々からの応援に感謝ばかりです。
驚いているのはスタッフだけではありません。
子どもたちとも顔を合わせる度に、プロジェクトの話をしています。
プロジェクトが始まってから
みんなのいえのダイニングに入るドアを開けるとパッと目に入る所に、
最新状況がわかるような張り紙をしています。
今夜もバイトを終えて帰宅した子どもたちが
「ただいま~」のあとに
「おおおっ!!!また増えてるじゃん!!!」と話題にしているところです。
どんな『旅』にしたいのか。
子どもたちはこれから具体的な計画を立てていきますが、
まずはどんなことに心躍るのか少しずつ聞いています。
車、バイクなどの構造や歴史から運転、修理、コレクションと
車にまつわることがとにかく好きなある子は
「全国のサーキット巡りをしてみたい」と話しています。
「例えば、あそこだろ、あれだろ、あとあそこね!」
「他にも、博物館や車の工場見学にも行ってみたい。」
ただ、地図上でだいたいの場所は分かっていても
ここからの実際のアクセスまでは知りません。
『旅』が実現可能なんだとは、まだ気持ちが追い付いていないのです。
彼らの中に実感が湧くように、
これから自身で行き方を調べたり、費用を調べたり、行程を検討したりしていくのをサポートしたいと思います。
実務的には進んでいませんが、
盛り上がる気持ちは止まらず、
これから車の免許を取りたい、という話題に。
自分の性格上、合宿が向いているかなぁとか、
取れたら乗りたい車があるんだ、
この車知ってる?と、話は尽きません。
こんな風に、この先のことを楽しそうに話す彼は
ここに来た当初は全く想像できませんでした。
『安心できる暮らし』の中で時間をかけて人は”明日のことを語れる”ようになれるんだと、
彼の変化を通して、考えさせられます。
ひとりひとりの生活上の課題はたくさんありますが、
本プロジェクトを通して
少しでも自分の”明日”を語れるようになってほしいと思っています。
リターン
1,000円
【自立援助ホームで暮らす若者たちを応援!】
■ 少年たちからの一言をつけた感謝の手紙
■ 旅行の報告書をお送りします
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【自立援助ホームで暮らす若者たちを応援!】
■ 少年たちからの一言をつけた感謝の手紙
■ 旅行の報告書をお送りします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
【自立援助ホームで暮らす若者たちを応援!】
■ 少年たちからの一言をつけた感謝の手紙
■ 旅行の報告書をお送りします
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【自立援助ホームで暮らす若者たちを応援!】
■ 少年たちからの一言をつけた感謝の手紙
■ 旅行の報告書をお送りします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 17日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

人気のあんかけヤキソバ・餃子の専門店を屋台村に!
- 支援総額
- 607,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 4/15

「モロッコの刺繍トートバッグ」でもっと女性職人に活躍の機会を
- 支援総額
- 403,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/20
花笠おどりを魅せたい!山形大学花笠サークル「四面楚歌」
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

不登校の子供をサポート出来る学校を豊かな自然の中につくりたい
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/28
コミネコハウスに駐車場をつくって活動の輪を広げたい
- 支援総額
- 1,301,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 6/8

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

不登校、障がいのある子や家族の居場所「みみずくハウス」を存続
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 11/22











