
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 685人
- 募集終了日
- 2017年9月15日
「Drawing for/from mitosaya」、今日からはじまります!
おはようございます。mitosayaの江口です。
吉祥寺のギャラリーフェブにて、「Drawing for/from mitosaya
mitosaya 大多喜薬草園蒸留所 のための/からの ドローイング
」展、今日からはじまります。
建築家 中山英之がmitosayaのために作ったイメージスケッチ・ドローイングや模型と、イラストレーター 山本祐布子による、mitosayaに息づく植物たちを描いたスケッチやドローイングを展示し、二つの方向からmitosayaを表現します。
また、写真家・杉山豪州によるソロプロジェクト、Gottinghamによるmitosayaの現状を収めた写真、GRAND ROYAL Green 井上隆太郎によるmitosayaの植物で作ったデコレーションも合わせて展示します。
さらに、現在開催中で9月15日に終了する、クラウドファンディングのリターンとしても予定している、FOOD FOR THOUGHT、TE HANDEL、野本哲平などのコラボレイターと作る、ボタニカルプロダクトも発表します。
週末の9月9日(土)、10日(日)はmitosayaのボタニカルで使ったフードやドリンクを体験できるイベントを開催します。豪華メンバーがこの日のために参加してくれます。
--
9月9日(土) 12:00~19:00
薬草餃子 / 按田餃子
ブレンドティ / TE HANDEL
ボタニカル・ブランデー / Stählemühle
薬草グラノーラ / mitosaya grocery
9月10日(日)12:00~17:30
柑橘の寒天とハーブの糖水/ 内田真美
オリジナルカクテル / ゲストバーテンダー:松沢健(Bar B&F)(~16:30まで)
ブレンドティ / TE HANDEL
薬草グラノーラ / mitosaya grocery
--
この展示の目的は、オープンに先駆けてどのような蒸留所が生まれるのかをお伝えするのが一つ、もう一つは正直に申し上げまして、ズバリ、資金集めです。
販売している作品・商品をぜひ買いにいらしてください。
9/4日~9/10日の一週間の短い期間ですが、 一足先にmitosaya大多喜薬草園蒸留所を楽しんでもらえたら幸いです。
--
Drawing for/from mitosaya
mitosaya 大多喜薬草園蒸留所 のための/からの ドローイング
期間:2017年9月4日(月)~9月10日(日) 12:00~19:00(最終日は17:30まで)
会場:gallery fève(東京都武蔵野市吉祥寺本町2−28−2
http://www.hikita-feve.com/ 0422-23-2592)
主催:mitosaya 大多喜薬草園蒸留所
協力:中山英之建築設計事務所、山本祐布子、GRAND ROYAL Green、野本哲平、山野英之(TAKAIYAMA inc.)、Gottingham、
FOOD FOR THOUGHT、TE HANDEL、Stählemühle、Dans Dix ans、gallery fève 他
リターン
1,000円

‖あなたの町に収穫に伺います
◆日本全国、あなたの町にmitosayaが収穫に伺い、その場所ならではのフルーツや植物を原料にしてボタニカルブランデーをお作りします。
裏山に実った木の実、耕作放棄地の果物、建物の外壁に伸びた謎の植物など…。採りきれずそのままになっているものがある方、ぜひご連絡ください。
リターン商品:
・ご指定の場所に伺い収穫を行います。
・お土産を持参します。
・作ったボタニカル・ブランデーをお送りします。
*往復の交通費、収穫物の輸送費はmitosayaが負担します。(本州以外に関してはご相談させてください)
*単一の品種でなくてもかまいませんが、その土地ならではの品種を希望します。
*農薬、化学肥料を使っていないものに限ります。
*収穫予想量が100キロ以上を希望します。
*出来上がったボタニカル・ブランデーは収穫量に応じた本数を差し上げます。
*お伺いできない場合はmitosayaのオンラインショップで使える1000円券を差し上げます。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年3月
4,000円

‖樽ボーイTシャツ
◆mitosayaの原点、樽を運ぶ男が胸に小さく刺繍されたオリジナルのTシャツです。
サイズとカラーをお選びいただけます。
リターン商品:
・刺繍入りTシャツ x 1枚
*クラウドファンディグ期間終了後に、サイズとカラーをお伺いします。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
4,000円

‖ボタニカルブランデー・オリジナルカクテル
◆Asia's 50 Best Bars にも選出された、西新宿のバー Bar BenFiddichの姉妹店、日本初のフルーツブランデー専門バー Bar B&Fで、スティーレミューレのボタニカルブランデーを使ったオリジナルカクテルを体験できるコースです。
バックバーに並ぶ、世界14カ国、日本ではここでしか飲むことのできないフルーツブランデーを眺めながら、店長 松沢健さんとのトークをお楽しみください。
リターン商品:
・Bar B&F(東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル2F) にて、スティーレミューレのボタニカルブランデーを使ったオリジナルカクテルをお飲みいただけるチケット。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

‖優先購入権&10%割引権
mitosaya 大多喜薬草園蒸留所でできた各種ボタニカル・ブランデーの、一般販売を前に優先して購入できる権利です。
初回購入時には5000円分の割引を致します。
また、このリターン保有者は、今後mitosayaのオンラインショップで購入の際に、永久に10%OFFで購入できます。
リターン商品
・ボタニカル・ブランデー(350ml)の初回優先購入権(※商品は含まれません)
・初回購入時に5000円分の割引
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
- 支援者
- 170人
- 在庫数
- 330
- 発送完了予定月
- 2018年3月
30,000円

‖ボタニカルプロダクト(ノンアルコール)12ヶ月
◆主に蒸留所内で植生しているボタニカルを原料に用いた、ノンアルコール製品が一年間毎月届きます。
薬草やハーブを配合したコーディアルやティンクチャー(チンキ剤)、キャンドルやリーフティ、染料キット、オリジナルの印刷物などを予定しています。
他ブランドやメーカーとのコラボレーションも考えています。
数量限定のため製品化前の実験的なプロダクトをいち早くお試しいただけます。
リターン商品:
・季節や収穫に応じたボタニカルプロダクトを月1回、一年間に渡ってお届けします。
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
*発送予定月:2018年3月〜2019年2月(各月1回・計12回)
- 支援者
- 87人
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2018年3月
60,000円

‖ボタニカル・ブランデー12ヶ月
◆季節のフルーツや、薬草、ハーブなどを用いたボタニカルを用いて、蒸留所で加工、蒸留を行ったブランデーを毎月一本づつお送りします。数量限定のため製品化前の実験的な銘柄もいち早くお試しいただけます。
リターン商品:
・季節や収穫に応じたボタニカルブランデー(350ml)1種を月1回、一年間に渡ってお届けします。
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
*発送予定月:2018年3月〜2019年2月(各月1回・計12回)
- 支援者
- 73人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1,000,000円

‖フルカスタムコース
◆原料の選定から醸造、蒸留、熟成、ボトルやラベルのデザイン、全てをmitosayaとあなたとで相談しながら、オリジナルのボタニカルブランデーを作るフルカスタムコースです。
リターン商品
・オリジナル ボタニカルブランデーx40本(350ml)以上
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
*醸造や蒸留のコンディションによって生産量が変動しますが、最低製造量は40本(350ml)以上を保証します。
*通常製造の範囲内で行う場合は必要ありませんが、特別な原料や加工を行う場合は別途実費をご負担ください。
*酒税は別途頂戴します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年6月
8,000円

‖蒸留所開きツアー(「フォーリッジ(採集)コース」 追加)
蒸留所の完成時にご招待して、mitosaya 大多喜薬草園蒸留所をいち早くご案内します。
◯建築・デザインコース:建築やデザインに興味のある方向けに、中山英之氏と山野英之氏によるW英之園内ツアー。
◯クラフトな食コース:酒造や手作りな食に興味のある方向けに、朝霧重治氏と石渡康嗣による園内ツアー。
◯ドローイング&クッキングコース:植物のスケッチや料理に興味のある方向けに、イラストレーター 山本祐布子と料理家による園内ツアー。
◯フォーリッジ(採集)コース:植物や植生に興味のある方向けに、mitosayaの植生計画を担当する、GRAND ROYAL Green 井上隆太郎による、蒸留所内のボタニカルを触れ、嗅ぎ、食べる、五感で楽しむフォーリッジ(採集)ツアー。
リターン商品:
・蒸留所の蔵開きにご招待(2018年春に複数回開催予定。都合のいい回をお選びいただけます。)
・蒸留所内ツアー
・その場で採取したハーブ、エディブルフラワー等を使って作る軽食
・製品のテイスティング
・お土産つき
※リターン一口につきお一人の参加です。
お子さんは無料でご参加いただけます。
- 支援者
- 223人
- 在庫数
- -3
- 発送完了予定月
- 2018年4月
8,000円

‖セカンドバッチ
◆前回ご用意したファーストバッチが好評につき、セカンドバッチを用意しました。文字通り二回目の蒸留で作ったボタニカル・ブランデーです。
瓶詰めしたボタニカル・ブランデー1本に、サインとエディションナンバーを入れてお届けします。原料については蒸留所が稼働できるタイミングによって変動しますが、その時期の旬の果樹を予定しています。
リターン商品:
・ボタニカル・ブランデーx1本
・お土産つき
- 支援者
- 91人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年3月
8,000円

‖ ファーストバッチ
◆mitosaya 大多喜薬草園蒸留所の記念すべきファーストバッチ(初回蒸留)ボトルを購入できる権利です。
原料については蒸留所が稼働できるタイミングによって変動しますが、その時期の旬の果樹を予定しています。
リターン商品:
・ファーストバッチ(初回蒸留)のボタニカルブランデー1本(350ml)
*特別なパッケージでお届けします。
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年3月
200,000円

‖ 植樹から蒸留までプラン
◆mitosaya 大多喜薬草園蒸留所にあなただけの果樹を植えます。
その果樹が成長したものを収穫し、あなただけの一本をお作りします。また、果樹が成長するまでの数年間は他の商品を定期的にお送りします。
果樹の種類は、エルダー、ジュニパー 、ポポー、フェイジョア、いちじくなどを想定しています。ご提案した中からお選びいただけます。
リターン商品:
・果樹を選んで一本植えることができます。
・果樹が成長し、実がなったところでその果実を原料にしたボタニカルブランデーを製造して、製造できた中から10本をお渡しします。
・果樹が成長するまでの間(5〜10年間程度)は他の商品を一年に一度お送りします。
・成育状況を定期的に報告します。
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
*植樹予定日:2018年春頃
※万が一、途中で枯れたり天災などにより、その木から結実しない場合は、同種の樹木により収穫したものをご用意します。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年3月
500,000円

‖ボタニカル・ブランデー ワンバッチ
◆季節のフルーツ、薬草、ハーブなどを用いて作るボタニカルブランデー、蒸留一回分(ワンバッチ)をセラーで熟成、瓶詰めしてお届けします。
原料のボタニカルは季節や収穫量に合わせて数種類を提案しますのでその中から選びいただけます。
受注生産のため製品化されていない原料の製造が可能です。
リターン商品:
・ボタニカルブランデー、蒸留一回分(ワンバッチ)をセラーで熟成、瓶詰めしたもの
*本数は条件により変動しますが、約50本程度(350ml)になります。
*酒税は別途頂戴します。
・mitosayaのオンラインショップで永久に10%割引
・新しい銘柄や限定商品を先行販売
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年3月