
- 支援総額
- 16,916,000円
- 目標金額
- 10,000,000円
- 支援者数
- 685人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2017年9月15日(金)23:00 に成立しました。
おはようございます。mitosayaの江口です。
吉祥寺のギャラリーフェブにて、「Drawing for/from mitosaya
mitosaya 大多喜薬草園蒸留所 のための/からの ドローイング
」展、今日からはじまります。
建築家 中山英之がmitosayaのために作ったイメージスケッチ・ドローイングや模型と、イラストレーター 山本祐布子による、mitosayaに息づく植物たちを描いたスケッチやドローイングを展示し、二つの方向からmitosayaを表現します。
また、写真家・杉山豪州によるソロプロジェクト、Gottinghamによるmitosayaの現状を収めた写真、GRAND ROYAL Green 井上隆太郎によるmitosayaの植物で作ったデコレーションも合わせて展示します。
さらに、現在開催中で9月15日に終了する、クラウドファンディングのリターンとしても予定している、FOOD FOR THOUGHT、TE HANDEL、野本哲平などのコラボレイターと作る、ボタニカルプロダクトも発表します。
週末の9月9日(土)、10日(日)はmitosayaのボタニカルで使ったフードやドリンクを体験できるイベントを開催します。豪華メンバーがこの日のために参加してくれます。
--
9月9日(土) 12:00~19:00
薬草餃子 / 按田餃子
ブレンドティ / TE HANDEL
ボタニカル・ブランデー / Stählemühle
薬草グラノーラ / mitosaya grocery
9月10日(日)12:00~17:30
柑橘の寒天とハーブの糖水/ 内田真美
オリジナルカクテル / ゲストバーテンダー:松沢健(Bar B&F)(~16:30まで)
ブレンドティ / TE HANDEL
薬草グラノーラ / mitosaya grocery
--
この展示の目的は、オープンに先駆けてどのような蒸留所が生まれるのかをお伝えするのが一つ、もう一つは正直に申し上げまして、ズバリ、資金集めです。
販売している作品・商品をぜひ買いにいらしてください。
9/4日~9/10日の一週間の短い期間ですが、 一足先にmitosaya大多喜薬草園蒸留所を楽しんでもらえたら幸いです。
--
Drawing for/from mitosaya
mitosaya 大多喜薬草園蒸留所 のための/からの ドローイング
期間:2017年9月4日(月)~9月10日(日) 12:00~19:00(最終日は17:30まで)
会場:gallery fève(東京都武蔵野市吉祥寺本町2−28−2
http://www.hikita-feve.com/ 0422-23-2592)
主催:mitosaya 大多喜薬草園蒸留所
協力:中山英之建築設計事務所、山本祐布子、GRAND ROYAL Green、野本哲平、山野英之(TAKAIYAMA inc.)、Gottingham、
FOOD FOR THOUGHT、TE HANDEL、Stählemühle、Dans Dix ans、gallery fève 他