報告会のフォロ-について
支援者の皆さまへ 税所篤快です。こんにちは! パレスチナから東京に帰ってきまして、先日29日日曜日に下北沢で プロジェクト報告会を実施しました。 73名の1万円支援者の方の中で…
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
支援者の皆さまへ 税所篤快です。こんにちは! パレスチナから東京に帰ってきまして、先日29日日曜日に下北沢で プロジェクト報告会を実施しました。 73名の1万円支援者の方の中で…
もっと見る支援者のみなさんへ パレスチナ難民に出会ったのは今年の2月14日。 JICA協力隊の河野惇史さんに任地であるアンマン、ワヒダット難民キャンプを 案内してもらったときでした。 …
もっと見るこんにちは! パレスチナ難民キャンプ版ドラゴン桜の スポンサー募集終了まで残り20時間となりました! これまでにご支援してくださった方々、 本当にありがとうございま…
もっと見るこちらは、バカアの教室から届いた生徒達の声です。 http://www.youtube.com/watch?v=FfC9y1w1YCg また、授業の様子を一部撮影しました。…
もっと見るこんにちは、伊賀です。 先日の正規授業、最終回についてお伝えします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回お伝えしたように受験生は試験休みに入っているの…
もっと見る先日起きた事件?をお伝えしたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、私が作成した授業のDVDを学校に 届けに行った時のことです。 (授業実施…
もっと見るこんにちは! 今回は協力してくれている学校の先生方について ご紹介したいと思います。 左が数学のイナス先生、 右がPC担当のキファイヤー先生です。 イナス先生は、生徒達…
もっと見るこんにちは、ヨルダンの伊賀です! あたたかな日差しと色とりどりの華に囲まれて 非常に気持ちのよい季節です。 昨日、4週目の授業を行ってきました。 今回は、今までに集めた生徒…
もっと見る税所篤快です。 アフリカ、ルワンダにて乗っていたバスが10代の男の子をはねて即死させました。 生まれてはじめて鮮血が飛び散り、人がぴくりとも動かなくなる死の瞬間を見ました。 僕はバ…
もっと見る今回は、このプロジェクトを一緒に動かしてくれる、 現地のパートナーについて紹介したいと思います。 こちらが、現役大学生パートナーのハニーンです。 本名はHanean Hlewa…
もっと見るーーーー 先日は目標金額を達成することができ、 皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 これからもREADYFOR?での寄付は受け付けておりますので、 引き続き、よろしくお願い…
もっと見る皆様のおかげで、本日、目標金額の50万円を突破致しました! 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。 サンダル一足が1JD=約115円、Tシャツ1枚…
もっと見る支援してくださったみなさま ビクトリア湖畔から税所篤快です。 現在ヨルダンの難民キャンプ現地統括は伊賀友美さんにお願いして 自分は第三大陸目のドラゴン桜の準備のためにアフリカ、ビク…
もっと見る支援してくださったみなさま ビクトリア湖畔から税所篤快です。 現在ヨルダンの難民キャンプ現地統括は伊賀友美さんにお願いして 自分は第三大陸目のドラゴン桜の準備のためにアフリカ、ビク…
もっと見る今回は、昨日行われた55人体制での初授業の様子をお伝えします。 急遽決まった55人体制。 結論的には、 大成功!! と言って良いと思います。 正直、前回のことが…
もっと見る本日は、明日から始まる新体制での授業に向けて 教室や教材、先生達の役割について最終確認を行ってきました! 私が学校に着くと、先生達は待ってました!と言わんばかりに迎えてくれ、 …
もっと見る今回は、初回授業の裏側についてお伝えしたいと思います。 初回授業当日は心配していた授業の準備も順調に進み、特に大きな問題もないまま、 先生3人と生徒40人の前で授業をスタートさ…
もっと見るバカアキャンプ内の様子。 バカアはアンマンの中心部から車で北に30〜40分行ったところにあります。 パレスチナ難民キャンプの中でも貧しいことで有名で、 他のキャンプと比べても静かで…
もっと見るついに授業スタートです!! 生徒達はプロジェクターに映し出されたサーレへ先生を見て 期待の表情を浮かべて授業の開始を待っていました! こちらは初回授業開始前の風景です。 初…
もっと見る授業撮影を開始しました! カメラをまわしてくれるのは、アハメッドさんです。
もっと見るこんばんは! 税所篤快です。 ナイロビの国際空港にいるのですが、体中が暑いです。 なんだかちょっとだるいです。 東京からの温度差に自分の体がついていかないのでしょうか。 あせって水…
もっと見る1,000円+システム利用料
*難民キャンプの生徒からのサンクスレターをお送りいたします。
5,000円+システム利用料
*キャンプの生徒からのサンクスレターをお送りいたします。
*プロジェクトフォトブックをお送りいたします。
1,000円+システム利用料
*難民キャンプの生徒からのサンクスレターをお送りいたします。
5,000円+システム利用料
*キャンプの生徒からのサンクスレターをお送りいたします。
*プロジェクトフォトブックをお送りいたします。
#動物