
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2018年5月15日
作曲もするピアニスト?を志した葛原守さん
7月29日(日)の「戦没学生のメッセージ」コンサートに登場する作曲家を一人ずつご紹介するシリーズ、第2回は戦没学生の葛原守さんです。
◆葛原守(1922~1945)
葛原守さんは大正11年10月22日、東京に生まれました。お父さんは童謡《夕日》(ギンギンギラギラ夕日がしずむ~)を作詩した童謡詩人で教育家の葛原しげるさんです。彼が子どもの頃、葛原家には父しげるさんの関係で多くの文化人が訪れ、そうした環境が守さんの興味を音楽の世界に誘ったようです。
葛原さんは府立第五中学校(現都立小石川中等教育学校)を卒業し、昭和15年、東京音楽学校予科に入学しました。従って草川宏さんとは同期ということもあり、親しい関係を結びました。そして翌昭和16年、本科器楽部ピアノ専攻に進学し、ピアノを豊増昇(1912~1975)に師事しました。
後に《夏の思い出》など、多くの名曲を作曲することになる中田喜直(1923~2000)さんも音楽学校時代の専攻はピアノで、葛原さんとは同門でした。今回のコンサートは、戦没学生の作曲作品を取り上げるものですが、彼は唯一、作曲以外の専攻の学生というわけです。
彼の専門はピアノでしたが、作曲にもおおいに興味を持っていたようで、自身で作品を書いては、橋本國彦など作曲の先生の指導を仰いでいたようです。本業のピアノもなかなかの腕前で、昭和17年11月、第142回報国団演奏会では、師の豊増先生の伴奏で、フランクの《交響的変奏曲》を演奏しました。「報国団」は戦時下にあって、国に忠誠を尽くして奉仕することを旨として、さまざまな職場や学校内に組織され、東京音楽学校も例外ではなかったわけです。
葛原さんは翌昭和18年9月、卒業演奏会でショパンの《幻想即興曲ヘ短調》を演奏し、繰上げ卒業となります。そして翌昭和19年3月に応召、フィリピンの部隊へ送られます。ところが現地で細菌性赤痢に感染し、台北の陸軍病院円山臨時分院に移送されました。
しかし病状は回復せず、昭和20年4月12日に亡くなり、本土へ戻ってくることはできませんでした。
「戦没学生のメッセージⅡ」の作曲家たち、次回は鬼頭恭一さんを取り上げる予定です。(大石泰)
リターン
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,327,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 415人

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,339,000円
- 寄付者
- 664人
- 残り
- 33日

一橋大学ア式蹴球部と共に

- 総計
- 19人

東京から福岡まで徒歩旅をしたい!

- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 4日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 635人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

- 総計
- 144人