READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

ケニアで生きる障がい児たちと、心寄せ合う小児科医の挑戦!

公文 和子 (シロアムの園 代表)

公文 和子 (シロアムの園 代表)

ケニアで生きる障がい児たちと、心寄せ合う小児科医の挑戦!

支援総額

7,329,000

目標金額 2,500,000円

支援者
436人
募集終了日
2017年11月21日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2018年12月14日 18:00

ケニアでも「とくべつなひとり」が広まるように

こんにちは。 ケニアの療育事業「シロアムの園」の代表、公文和子です。 みなさんは、「医療法人稲生会」が広めている、 「ぼくのおとうとは機械の鼻」という絵本を知っていますか? …

もっと見る

2018年06月28日 11:31

ケニア訪問、車両とテントの活躍のご報告

今回のクラウドファンディングのチームリーダーをされた看護師の井口さんが、シロアムの園を訪問されました。井口さんからのレポートです。 「シロアムの園を訪問するのは今回で二度目…

もっと見る

2018年05月22日 11:31

ケニアから、ラオスの障がい児への応援

ケニアは3月1日から雨季に入り、毎日雨が降り続けています。今年のケニアは異常気象で、雨量が非常に多く、全国で洪水の被害が多発し、多くの命が失われています。シロアムのあるンデンデルも…

もっと見る

2018年03月10日 19:49

待ちに待った車が届きました!!

待ちに待ったシロアム第二号が、3月8日、納車になりました!! 前回お知らせしました通り、日本から条件のよい中古車を輸入することになりましたが、なかなか条件通りの車両を見つけることが…

もっと見る

2018年01月29日 14:35

プロジェクト進捗のご報告

シロアムの園の公文和子です。 今日は、1月末で終了予定の本プロジェクトに関して、進捗状況をご報告させていただきたいと思います。 前回もお伝えさせていただきましたが、多目的テン…

もっと見る

2018年01月03日 11:54

テント小屋の建設

シロアムの園から、明けましておめでとうございます! ケニアではクリスマスをしっかりとお祝いしますので、新年は1月1日のみ。公立学校は既に1月2日から新学年が始まっています。シロ…

もっと見る

2017年12月26日 14:41

シロアムの園からMerry Christmas and a Happy New Year!!

気が付けば、2017年も後数日で終わりです。 クラウドファンディングを通して、皆様とお知り合いになることができ、子どもたちとそのご家族のために、たくさんのご支援をいただき、シロアム…

もっと見る

2017年11月21日 22:36

多くのご支援に心から感謝です。

プロジェクトチーム代表の井口です。 シロアムの園へのファンディングもいよいよ締切目前となり現段階で7,329,000円、436人もの方にご支援いただきました。 当初の目標は早期に達…

もっと見る

2017年11月17日 22:46

プロジェクト終了まで後4日!お母さんたちも頑張ってます。

 2か月の間、皆様にたくさん応援いただいてきましたReady Forのプロジェクトも最終日まで後4日です。これまでたくさんの方々の温かいお気持ちに触れることができ、感謝でいっぱいで…

もっと見る

2017年11月15日 10:13

メッセージリレー#8 『シロアムの笑顔をもっと届けたい!』

次は今年夏にシロアムの園を訪問された田辺久子さんです。 田辺さんは、長年 障がい児の施設で重い障がいをもつ子どもさんのご家族と関わる仕事をされてきました。    =========…

もっと見る

2017年11月13日 07:33

メッセージリレー#7 『喜びが広がりますように!』

次は、シロアムの園のパートナー団体である日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)の事業担当者、松浦由佳子さんです。JOCSはシロアムの園と協働プロジェクトを実施中です。 =====…

もっと見る

2017年11月07日 06:29

600万円達成!

600万円達成!子どもたち一人一人の命に届けます。 皆様のご支援、本当にありがとうございます!なんと第4目標、600万円を達成いたしました。これまで300人を超える多くの方々か…

もっと見る

2017年11月05日 08:29

メッセージリレー#6 『子どもたちに広々とした空間を』

次は、日本キリスト教海外医療協力会を介して、今年の5月に3週間、特別支援教育専門家としてシロアムでお仕事をしてくださった原田真帆さんです。 ===================…

もっと見る

2017年10月25日 18:39

メッセージリレー#5『この世で愛され、輝けるように』

次はケニア在住で毎週シロアムの園でボランティアをしてくださっている保育士の阪本ひさかさんです。 =============== 2015年10月からボランティアとしてシロアムフ…

もっと見る

2017年10月17日 08:53

メッセージリレー#4 『笑顔のリレー』

次は北海道でいつも公文先生を応援いただいている医療法人稲生会の 目黒さんです。 (日本のママからケニアのママへお手紙) 私は、札幌にある医療法人稲生会にて、訪問診療同行や障がいをも…

もっと見る

2017年10月12日 21:21

メッセージリレー#3 『笑顔あふれるあたたかい場所シロアム』

次はケニアに住んでおられる加藤淳子さんです。加藤さんはケニアの日本人学校の先生の奥様でシロアムの園でボランティアをされています。ちょうど一時帰国されている間にこのプロジェクトに参加…

もっと見る

2017年10月10日 18:32

500万円達成!ありがとうございます。引き続き運営にご支援を!

公開と同時に驚く程多くの皆様からのご支援をいただき、ついに公開から3週間、 第1目標 送迎車両の購入 第2目標 大型テントの購入 第3目標 テント備品購入、運営費 合計 50…

もっと見る

2017年10月08日 10:49

「シロアムの園」初めての遠足!

シロアム初の遠足!! シロアム家族のみんなが、その日を待ち焦がれ、準備万端でした。目的地の動物孤児院への道々のバスの中では、興奮と何が見られるのかの話題でいっぱいでした。 シロアム…

もっと見る

2017年10月04日 13:14

ネクスト目標達成、ゴールを変更! 引き続きのご支援お願いします。

【2017年10月3日追記:ネクストゴール達成!目標額を変更しました】  パソコンを開ける度に皆様からのご支援と応援コメントが続々と寄せられ、驚きと感謝で胸がいっぱいです。こ…

もっと見る

2017年10月02日 10:28

メッセージリレー #2  『送迎バスとテントは必需品』

 次は、一昨年まで2年余りケニアに在住、シロアムの園でボランティアをされていた言語聴覚士の寺田美智子さんです。    ========================  私は201…

もっと見る

2017年09月28日 11:19

メッセージリレー#1 『公文先生を応援します!』

シロアムの園、プロジェクトチーム代表の井口加代子です。 皆さまには、多大なるご支援をいただきましてありがとうございます。 今後、関係者が次々と登場してメッセージをつないでい…

もっと見る

2017年09月26日 10:08

子どもたち、ご家族、スタッフからも、感謝のご挨拶です

第一目標達成と、そして、次の目標に向けて、ますます皆様が応援してくださっていることを、心から感謝申し上げます。 昨日は、グループセラピー(イーグルクラスとダブクラス)の後、皆さ…

もっと見る

2017年09月23日 10:36

目標達成!ケニアより感謝の気持ちを込めて。

公開4日目、おかげさまで、目標を達成いたしました! 蓋を開けるまで、半信半疑、本当にケニアの小さな田舎町の子どもたちのためにご協力が集まるのかしら、と思っておりましたが、開始と同時…

もっと見る

2017年09月23日 07:54

朝日新聞(関西版)に掲載されました。

プロジェクトチーム代表の井口加代子です。私は昨年「ベトナムの子ども達を支援する会」のベトナムツァーで公文先生と知り合い、今年の夏 友人とケニアを訪ねました。その時のことを朝日新聞(…

もっと見る

2017年09月22日 18:18

目標達成ありがとうございます!

シロアムの園の送迎車購入にご支援いただきましてありがとうございます。日本のプロジェクトチーム代表の井口と申します。公文先生に代わりましてまずはお礼申し上げます。  皆様の、公文先生…

もっと見る

リターン

3,000


alt

【3千円】みなさんの力の結集が大きな力に!

 ・心をこめてサンクスメールを送ります。

支援者
111人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


 【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!

【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!

 ・心をこめてサンクスメールを送ります。

支援者
97人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【1万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

【1万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

・お礼のお手紙 
・プロジェクトの実施報告を兼ねてニュースレター送付 
・子どもたちの写真のポストカード

支援者
160人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

30,000


【3万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

【3万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

・お礼の手紙 
・ニュースレターにお名前の掲載と送付 
・子どもたちの写真のポストカード 
・所属する教会の女性達作製のコースター2枚  
コースターはカンガと呼ばれるケニアで広く愛用されているプリント地です。

支援者
34人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

50,000


【5万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

【5万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

手作りのペンケースをお届けします  
・お礼の手紙 
・ニュースレターにお名前の掲載と送付 
・子どもたちの写真のポストカード
・所属する教会の女性達作製のペンケース 
ペンケースはカンガと呼ばれるケニアで広く愛用されているプリント地です。
・ブレスレット
シロアムの園のお子さんたちに付き添ってくるご家族が、お子さんが活動をしている間に、日ごろの悩みなどを分かち合い、おしゃべりをしながら作っているものです。

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

100,000


alt

【10万円】ケニアの障がいのある子どもたちを応援!

・お礼の手紙
・ニュースレターにお名前の掲載と送付 
・子どもたちの写真のポストカード
・所属する教会の女性達作製のひざ掛け
マサイ族が身にまとっているシュカの生地で作っています。
・ブレスレット(お名前入り)
シロアムの園のお子さんたちに付き添ってくるご家族が、お子さんが活動をしている間に、日ごろの悩みなどを分かち合い、おしゃべりをしながら作っているものです。

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

129%
現在
8,428,000円
支援者
1,334人
残り
25日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする