コンサートのお知らせ🌻
皆さまこんばんは。なんと8月に、四重奏・五重奏のコンサートを開催することになりました。演奏メンバー皆さんからの企画で、今から楽しみです。日程: 2022, 8/28 (日)開場: …
もっと見る支援総額
目標金額 460,000円
皆さまこんばんは。なんと8月に、四重奏・五重奏のコンサートを開催することになりました。演奏メンバー皆さんからの企画で、今から楽しみです。日程: 2022, 8/28 (日)開場: …
もっと見る皆さまへ レコーディングの動画が届き、YouTubeに公開しました。 Twilight Is Now はフルバージョン、 Tokyo Suiteはダイジェスト版で、Johnny…
もっと見る皆さまへ 2月15日・16日に、アルバムの音源データをgigafile便にてお送りさせて頂きました。 メールアドレスのエラーによりまだお届けできていない方がいらっしゃるため…
もっと見る大変お待たせいたしました。全てのファイルが完成しました。mp3データ(携帯などで音楽を聴かれる場合に最適です)と、wavデータ (PCやスピーカーなどで、より高音質な音で聴かれたい…
もっと見る皆さまへ本日、最後の作品”Roppongi Night”の収録を終えました。前回の収録から1ヶ月以上の間があきましたが、演奏者の息合わせが早く、よりaggressive な作品に生…
もっと見る皆さま2021年、大晦日を迎えました。今年を振り返り思う事は、ご支援頂いた皆さまへの感謝の恩に尽きます。ありがとうございます。本日、1日早く浅草寺へ収録の完成を拝んでまいりました。…
もっと見る皆さま 大変お待たせいたしました。 Roppongi Night の再録日が決まりました。 1月31日(月) 朝9:30-です。 12月、1月と多忙な時期もあり、演奏メンバーとエン…
もっと見る28日、全ての曲の収録が終わりました。 これまでのドラマのような日々が 一つ一つ実を結んでいることに感謝いたします。 この四重奏曲は技術的、リズム、曲想的にもとても難しく、メンバー…
もっと見るじつは、予想以上の回数のリハを重ね収録を迎えました。本番が最も息の合う演奏となりました。Johnnyさん、Neilさんからの念と作品が持つパワーを感じながら、5曲(正確には4曲..…
もっと見る本日、四重奏の収録1日目です。リハーサルを重ねてきて、合わせるごとに聴こえ方が変わり、弦楽器の奥深さを実感しています。今日はどんな音になるのか..曲を完成させるというよりは、いかに…
もっと見る皆さま 昨日(10/29) 弦楽五重奏曲"Twilight Is Now"を収録しました。 気候の良い晴天に恵まれ、良かったです。 Chabohiba Hall は音響良く、モ…
もっと見る早くも10月下旬となり、 日に日に寒くなってまいりました。 リハーサルが続いています。 全ての曲を一度に合わせることは難しく、数曲ずつですが 合わせる毎に息が揃ってきています。…
もっと見るこんばんは。五重奏の収録場所について、変更のお知らせです。ルーテル市ヶ谷ホールを使用予定でしたが、事情により、立川市のChabohiba Hall に変更させて頂くことになりました…
もっと見る昨日、四重奏メンバーがチェロの熊原邸に集まりました。 スタジオの空きとメンバーのスケジュールが難しく、急遽チェロの熊原さんのご自宅をお借りして練習させて頂きました。 朝早くからの合…
もっと見る本日、初リハーサルでした。2時間という枠で全曲は厳しく、Tokyo Suiteから4曲とTwilight Is Nowを合わせました。音とリズム、その絡み合いが非常に難しく、課題と…
もっと見るご覧頂きありがとうございます。成立後の1週間は、収録日を決めるためにスケジュールすり合わせの日々でしたが、まず今月24日に初顔合わせ、リハを行うことになりました。作曲者Johnny…
もっと見る皆さまへご覧頂きありがとうございます。2日に目標金額を達成できましたが、本日6日、23時までご支援を承るシステムとなっています。目標額を超えたご支援について、今後費用が過多となる場…
もっと見るご支援頂きました皆さまへ本日、プロジェクトを達成することができました!皆さまのご支援に深く感謝申し上げます。ありがとうございます!これからレコーディングに向けて曲を創り上げていき、…
もっと見るご覧頂きありがとうございます。演奏メンバーを集めた写真をアップします。動画から撮らせて頂きました。あと4日となり、5%のご支援に繋がりますようお声かけを続けています。成立できますよ…
もっと見る締切日まであと7日となりました。 多くの皆様にご支援を頂き、心から感謝申し上げます。 厳しい状況の最中ではありますが、 最後まで希望を持ち、実現に向けて進めてまいりたく思います。 …
もっと見る続きまして、 Tokyo Suite から第7楽章 ”After Hours" より一部抜粋しました Violin I の動画と同じ部分のデジタル音源をご紹介します。 ーWe …
もっと見るさらに新着動画をご紹介します! Tokyo Suite より第5楽章 ”Edogawa Blues" と 第8楽章(Finale) " Roppongi Night" より一部抜粋…
もっと見る「Tokyo Suite」 第4楽章 "Contemplations" より 一部抜粋したフレーズの演奏動画をご紹介します。 Violin II 田中ひらりさん 是非ご視聴…
もっと見る残すところ、あと2週間となりました。 締め切りまで作品の魅力をお伝えしてまいります。 今回は、Tokyo Suite より”Kaminari Mon" のでデジタル音源をご紹介…
もっと見るNeilさん作曲の弦楽五重奏曲 ”Twilight Is Now”より コントラバスの動画をご紹介します。 曲の1小節目から始まるこちらの旋律にヴァイオリンI, II、ヴィオラ、チ…
もっと見る”Overture” より一部をご紹介します。 生き生きとした序奏はTokyo Suiteの扉を開きます。 是非お聴き下さい! Overture digital sound (…
もっと見るTokyo Suite の”Overture" より Violin I の旋律の一部をご紹介します。 前回の録音にノイズがあったため、改めて録り直しました。 是非、お聴き下さい 🎻…
もっと見るTokyo Suite の”After Hours" より Violaの旋律の一部をご紹介します。 是非、お聴き下さい🎻 After Hours Viola Viola 栗…
もっと見るTokyo Suite より”Scherzo”のクリップをご紹介します。(Clip by Johnny Todd) 心躍るような軽快なサウンドです。 是非ご視聴ください! Sc…
もっと見るContrabass 城所琳音さん Rion Kidokoro 1, 音楽・楽器の経験歴 ーMusic / musical instrument experience 母の影響…
もっと見るNeilさん作曲のString Quintet ”Twilight Is Now” デジタル音源の一部を、ストーリーに追加しました。 是非ご視聴ください! Twilight I…
もっと見るCello 熊原 彩さん Aya Kumahara 1, 音楽・楽器の経験歴 Music / musical instrument experienceエレクトーン、ピアノ、SA…
もっと見るご覧頂きありがとうございます。 現在多くのご支援を頂き、お陰様で45%を達することができました。 深く感謝申し上げます。 終了日の9月6日まであと44日となり、 今後より多くの…
もっと見るViola 栗原ディクソン 麻里さん Mari Kurihara-Dixon 1, 音楽・楽器の経験歴 Music / musical instrument experience…
もっと見るViolin II 田中ひらりさん Hirari Tanaka 1, 音楽・楽器の経験歴 Music / musical instrument experience 2歳よりヴァイ…
もっと見るJohnnyさんの ”Tokyo Suite"より ” Roppongi Night" デジタル音源の一部をご紹介します。 I will introduce a part o…
もっと見るViolin I 榎本亮子さん Ryoko Enomoto 1, 音楽・楽器の経験歴 Music / musical instrument experience 祖母、母ともにピ…
もっと見るトップ画像の背景は Neilさん撮影、秋田県の田沢湖です。 ページのどこかに魂の存在を入れたく こちらの写真に弦楽器を合わせました。 The background of the t…
もっと見る初日にたくさんのご支援と暖かな応援メッセージを頂き、ありがとうございます。皆さまに感謝申し上げます。朝から緊張と不安を抱えておりましたがメッセージからパワーを頂きました。今後、こち…
もっと見る3,000円
御礼のメールと、完成後にアルバムのmp3データを送付させて頂きます。
I will send you a thank-you e-mail and the mp3 data of the album after completion.
3,000円
御礼のメールと、完成後にアルバムのmp3データを送付させて頂きます。
I will send you a thank-you e-mail and the mp3 data of the album after completion.