
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2022年11月28日

雨に打たれて弱っていた子猫を4匹保護しました。

#医療・福祉
- 現在
- 130,500円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 47日

傷つく野良猫がいない未来へ。行き場を失った保護猫150頭に医療費を
#まちづくり
- 現在
- 2,691,000円
- 支援者
- 217人
- 残り
- 14日

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします

#医療・福祉
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 5日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 100人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい

#まちづくり
- 総計
- 36人

【僧帽弁閉鎖不全症、肺水腫、脾臓リンパ腫】ティアラに力を下さい。

#医療・福祉
- 現在
- 342,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日

アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ!

#動物
- 現在
- 4,919,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
数あるプロジェクトの中でこのプロジェクトをご閲覧いただきまして誠にありがとうございます。西と申します。
どうか最後までご覧いただけますと幸いです。
【プロフィール】
名前:しらす(保護時の仮名:きゅるるん)
年齢:生後約4か月性別:女の子
多頭飼育から保護された子猫です。猫伝染性腹膜炎(FIP:ウェットタイプ)で闘病中。
※以下FIPとします。
譲渡会で「きゅるるん」と出会い、トライアル中に体調不良となり現在トライアルは中止中。
一旦保護主さんのところに戻りましたが現在はこちらで様子を見ています。
【猫伝染性腹膜炎とは】
猫伝染性腹膜炎(FIP)は、猫、特に子猫の命に関わる重篤な疾患です。
確定診断が困難で、効果的な治療がわかっておらず、予防法も確立されていない猫にとって最も恐ろしい疾患ともいえるでしょう。
若くして発症し、発症した場合は亡くなる可能性が非常に高い疾患です。
※引用:「猫との暮らし大百科」https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/4481.html
FIPは猫腸コロナウイルスが突然変異を起こし強毒化したもので猫腸コロナウイルス自体は、非常に多くの猫ちゃんの腸内にいるものだそうです。
ストレスなど何らかの原因で突然変異を起こすとFIPを発症するそうです。
子猫~2歳までぐらいの猫ちゃんに多いと獣医さんから聞きました。
タイプは「ドライタイプ」「ウェットタイプ」の2種類があります。
★ドライタイプ
様々な臓器に肉芽腫を作るのが特徴です。眼や神経系に症状が出ることもあり、その場合は眼が濁ったり見た目で症状が分かりやすいそうです。
★ウェットタイプ
内臓を覆う膜に炎症が起き、胸水や腹水が溜まり炎症を起こすのが特徴です。胸水が溜まると呼吸が苦しくなるなど、命にかかわることが多いので、他のタイプより進行が速いと言われています。しらすはウェットタイプです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在マンチカンのししゃもという猫さんがおりますが、いつか兄弟をと考えており
その時は保護猫をとずっと考えておりました。
何となく訪れた譲渡会でしらすを抱っこさせてもらった時に初めての私達に、とても甘える姿ときゅるるんとした目に一目ぼれ!運命的な出会いだと思いました✨
しらすは、とても人懐っこくて人間が大好きです。
好奇心旺盛で我が家に来た時にも、物怖じせず家の中を見て回っていました。
先住猫のししゃものご飯を食べちゃって怒られてたり、家の中を走り回って大運動会をしたり・・・でも私達がソファーに座ると、いつもすりすりと寄ってきては目を細めこちらの目を見ながら甘えてきます。まるで大好きだよと言っているかのように・・・。
元々食は細いと聞いていましたが、思っていたよりかはご飯を食べてくれていて、朝ご飯の用意をしていると「んにゃあ~!!」と催促してくるぐらいでした。
しかし、だんだんご飯を食べる量が減ってきたなと思うと同時に、お腹の膨らみが気になるようになりました。前よりご飯を食べて順調に育っているということなのかな?と思うと同時に、顔や背中辺りには肉はついていないのにどうしてお腹だけ・・・という不安もありました。
そうした中で、ししゃもがしらすのトイレでおしっこをしてしまった時に、明らかにししゃものおしっことしらすのおしっこの色が違うことに気が付きました。
しらすのおしっこの色が非常に濃かったのです。(オレンジ色)それからというもの、大好きな猫じゃらしにもあまり反応しなくなり、ソファーでじっとしていることが増えました。
いろいろとネットで調べたところ、黄疸の可能性が高いということを知り、もしかしたら肝臓が悪いのかも・・・と保護主さんに連絡をして病院に連れて行ってもらうようお願いしました。
お迎えが来る前に、しらすに「元気になって戻ってきてね」と目を見て伝えました。
保護主さんがお迎えに来た際に、現在の症状的にFIPという難治性の病気の可能性が非常に高いということを伝えられました。現時点で国内に治療薬や治療法がないということで、目の前が真っ白になり涙が止まりませんでした。だんだん食べることや動くことができなくなるのを黙って見ているしかできないという残酷な現実を受け入れられませんでした。
その後、ネットでFIPについて調べていくうちに、国内未認可ではありますがFIPに効果があったという実例のある薬の存在を知りました。
絶望の淵から希望の光が一気に見えたような気がしました。しかし、未認可のためかなりの高額であることや最低でも84日間の服用が必要であることも同時に知り、金銭面的に難しいという気持ちと何とか救いたいという気持ちの葛藤でした。しらすに言った「元気になって戻ってきてね」それを叶えたいです。その気持ちを保護主さんにも伝えたところ、「きゅるるんを待っている家がある。戻る家があるのであれば何とか助けてあげたい。」と言ってくださり治療にご協力いただけることになりました。
しかし、保護主さんと私だけの力では、しらすを寛解できるまでの治療費を支払うことは難しい状態です。未認可の薬を取り扱っている病院は非常に少ない中で、通える距離に病院があるということは奇跡である中で、金銭的な理由で治療をあきらめなければならないかもしれない。と弱気になっておりましたが、何も行動しなければ状況は変わらない!と私たちに今できることをしようとプロジェクトを立ち上げた次第です。現在不妊治療を考えていましたが、目の前の救えるかもしれない小さな命の方を優先したいと思っています。
このご時世に大変心苦しいのですが何とか小さなしらすを私達と一緒に助けてくれる方々はいらっしゃらないでしょうか。
また元気に家を駆けまわる姿を見たい、ししゃもと仲良く遊んだりチュールやおいしいものを食べて幸せな気持ちになったり、時にはいたずらをして叱られたり・・・そんなありふれた日常をずっと一緒に過ごせることを夢見ております。
腹水でお腹が膨らんでいるしらす。
【病気の経過】
*2022.09.12
FIP治療薬を取り扱っているという病院を受診し、発熱・血液・腹水の検査・エコー検査を経てFIP(ウェットタイプ)であることが極めて高いという診断でした。
とりあえず、8日分の治療薬をいただき、経過観察をすることとなりました。
1日目~3日目は特に劇的な変化はなく、少し食欲が増えたかなという程度でした。
(保護主さん宅で療養、4日目以降西宅で療養)
4日目~6日目にかけては、ストレスなのかFIPの症状なのか下痢をするようになりましたが、少しずつ食べる量が増えてきたのと、おしっこの色が目に見えて薄くなっていることを確認することができました。運動量もだんだん増えてきました。
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
*2022.09.18
2回目の受診。
熱が前回39.6℃→今回38.5℃に下がっていることと、おしっこの色が薄くなっていることから
恐らく炎症がだんだん治まっているとの診断でした。
2回目の受診以降(7日目)より、食欲が増えていること、顔色がかなり良くなり寝てばかりだったのが、おもちゃで遊んだり走り回ったりできるほど回復してきました。
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
*2022.09.25
3回目の受診。
腹水、胸水がほとんど無くなり、血液の黄疸もなくなっておりましたので、薬の効果が出ているようでした!白血球数や炎症値もかなり下がっておりました。
下痢も治まり食欲もかなり出てきたので安心しています。
画像からも分かるように、お腹がすっきりスリムになっています。
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
*2022.10.10
4回目の受診。
前回の血液検査で少し異常が出ていたところが正常値に戻っておりましたが
炎症値が上がっておりました。
一時的なものなのか・・・要経過観察が必要です。
体重は、当初2.1kg⇒1.9kg(腹水が抜けた分)⇒2.1kgと、腹水で減った分が戻ってきました!
食欲も良好で、毎晩薬のあとのチュールが楽しみで仕方がないようです。
薬後のチュールを食べるしらす♪
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
*2022.10.23
5回目の受診。体重は、2.1kg⇒2.4kgに増えておりました!そのため現在、薬を増量して服用しております。前回数値が上昇していた炎症値がかなり下がっておりました!!とても良い経過です。一番初めの採血は暴れて暴れて大変だったのですが、今では採血時もじっとしておりとってもお利口さんです(^^)
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
*2022.11.13
6回目の受診。体重は、2.4kg⇒2.8kgに増えておりました!
元気になってご飯をもりもり食べている証拠です(*^^*)
背中もごつごつと骨ばっておりましたが、肉付いてきました!
めざせ!むちむちbody!!!
血液検査の結果は、全体的に前回よりも基準値に近づいており、特にA/G比という
タンパク質の「アルブミン」と「グロブリン」の比率なのですが、この比率が当初は"0.4"と、かなり低かったのが"0.89"までに上がっておりました!(0.4以下だとかなり危険な状態です)
受診ごとに元気になってくれている経過が分かり、嬉しく思います。
ただ、病院までの通院の道のりや、採血などの診察は不安でストレスが溜まっているかと思うので、早く良くなって病院通いなしの生活が送れるように日々の体調管理などのサポートを頑張りたいと思っております。
病院から帰ってきて、疲れたのか爆睡するしらす。
※動物病院より資料の掲載許可を得ています。
※動物病院からの意向により、病院名・治療薬名は伏せさせていただいております。
※受診者名は、保護主さんの名前となっております。
★しらすの病状の経過や日々の暮らしはこちらで投稿をしております。
https://www.instagram.com/sisyasirasu
もし私達の想いにご共感いただき、ご支援いただけましたら幸いです。
そしてお知り合いの方や同じくご家族に猫ちゃんがいる方が周りにいらっしゃいましたらこのような病気があることや、このプロジェクトのことを拡散していただけましたらとても助かります。
▼プロジェクトの内容
保護猫「しらす」が闘病している猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療費のご支援を賜りたいです。
【お薬について】
体重1kgに対して約25mgを1日1回服用現在の体重2.1kgで1日あたり約4,400円→今後の体重増加に伴い、服用するお薬の量も増えていくため、1日あたりのお薬代も高くなっていきます。最低でも84日間毎日服用する必要があり、猫ちゃんの状態や経過によっては84日以上薬を服用することになる可能性もあります。
【費用について】
お薬代だけでも約50万円ほどかかるといわれております。その他、別途検査費用等が都度かかってきます。その後の定期的な診察代も含めますと、さらに高額な医療費になります。もちろんこちらでカバーできない分をご支援いただけたらと思っておりますので、目標金額を55万円に設定させていただきました。達成できますと55万円−手数料(集まった支援金の12%+税)=477,400円がしらすの治療費に充てることができます。
*万が一、治療中に亡くなってしまった場合は、ご支援いただいた支援金はご返金せず、今までにかかった治療費や葬儀代等に使用させていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
誠に勝手ではございますが、皆さんのお力添えをいただけましたら、しらすに十分な治療を受けさせてあげることができ、寛解までできれば普通の猫ちゃんと同じような暮らしをすることができます。
また、同じような難治性の病で家族が苦しまれている皆様に、行動・発信することでたくさんの人の助けによって助かる命があることを信じたいということとそのような方々の希望の光の一例となれればという想いもございます。
FIPで苦しんでいる猫がたくさんいます。未認可の薬が1日でも早く国内で認可されることを願っています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ペット保険による補償の有無。補償がある場合は、補填対象の治療名と金額:「無」
・支援募集開始後に、治療対象の動物が亡くなってしまった、治療方針等の状況が変わったな ど、記載いただいた資金使途に変更が発生した場合は、必ず速やかにREADYFOR事務局にご連絡 いたします。
・READYFOR事務局からのご案内:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え(https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/ )
・本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:sirasu_sien@ymail.ne.jp
- プロジェクト実行責任者:
- 平田 由美
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月8日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
しらすのFIPの治療を行います。 ご支援いただいた金額は、しらすの治療薬の費用に充てさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
キジトラ生後約4か月の女の子です💖 多頭飼育から保護された子猫です。 とっても人懐っこくて人が大好きなネコちゃんです🐈✨ 譲渡会で出会い、ぜひうちに来てほしいとトライアル中でした。 トライアル中に体調不良を起こし、FIPであることが判明したため現在トライアル中断中。 致死率が非常に高いFIPから何とか救ってあげて無事に戻り正式に我が家に迎えられることを目標としております。 どうか皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【しらす応援】1,000円
☆感謝のメールをお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの画像を1枚お送りさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料

【しらす応援】1,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

【しらす応援】3,000円
☆感謝のメールをお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの画像を1枚お送りさせていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

【しらす応援】3,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【しらす応援】5,000円
☆感謝のメールをお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの画像を2枚お送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【しらす応援】5,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

【しらす応援】10,000円
☆感謝のメールをお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの写真を5枚お送りさせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

【しらす応援】10,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

【しらす応援】30,000円
☆感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの写真を3枚同封させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

【しらす応援】30,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料

【しらす応援】50,000円
☆感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの写真を3枚同封させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料

【しらす応援】50,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料

【しらす応援】100,000円リターン不要
リターン不要の場合はこちらをご選択ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料

【しらす応援】100,000円
☆感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
☆元気になったしらすの写真を5枚同封させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
285,000円+システム利用料

【しらす応援】285,000円
直接支援引継用
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
キジトラ生後約4か月の女の子です💖 多頭飼育から保護された子猫です。 とっても人懐っこくて人が大好きなネコちゃんです🐈✨ 譲渡会で出会い、ぜひうちに来てほしいとトライアル中でした。 トライアル中に体調不良を起こし、FIPであることが判明したため現在トライアル中断中。 致死率が非常に高いFIPから何とか救ってあげて無事に戻り正式に我が家に迎えられることを目標としております。 どうか皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします!