小麦粉料理で自立支援
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,050,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 64日
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 289人
食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 63人
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
#動物
- 現在
- 3,022,000円
- 寄付者
- 199人
- 残り
- 33日
【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 30人
猫ちゃん達が幸せになれる為の譲渡型保護猫カフェ
#環境保護
- 現在
- 1,429,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3日
子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただき、ありがとうございます。food next株式会社と申します。
担当者である私は小さい頃から、家庭で食事を作ることが多かったため、自然と料理に親しんできました。そして、中国の北方(北京)で生まれ育ったことから、小麦粉料理が私の食生活にとって欠かせないものとなっていました。
小麦粉料理は、多種多様なバリエーションがあり、その一つ一つに独特な魅力があります。私はその多様性に魅了され、趣味として自分で料理を作ることを始めました。今は、自分なりのアレンジや創作もできるようになりました。そして、自分が作った料理を食べて、おいしいと言ってくれる人々の笑顔を見ることが、私にとって最高の癒しです。
食べ物は人を幸せにする力を持っていると信じています。そんな私がこのプロジェクトに参加することで、多くの人々と小麦粉料理を通じた交流を持てることを楽しみにしています。。
自分が活動している中で大切にしていることは、人との繋がりを大切にすることです。私は、料理を通じて人と交流することが多く、その中で色々な人たちとの出会いがあります。その出会いを大切にし、人との繋がりを深めることで、自分自身も成長していくことができます。また、私のモットーは、「常に新しいことに挑戦すること」です。小麦粉料理には無限の可能性があり、常に新しいアイデアを出し、新しい料理を創作することが私の目標です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
小麦粉料理は私の大好物であり、自分でも様々な料理を作り続けてきました。その中で、小麦粉の多様性に魅了され、無限に変化する可能性に惹かれました。
そんな中、職や生活に困難を抱える人たちに、小麦粉料理の可能性を提供することができればと思い、このプロジェクトを立ち上げることに決めました。小さなことから始めて、多くの人々にとっての新しい可能性を生み出せるよう、私たちは一歩ずつ前進していきます。
小麦粉料理の多様性
小麦粉料理の多様性については、数多くの要素が組み合わさることで無限に変化できるという特徴があります。小麦粉の処理方法、成型方法、合わせる食材、そして加熱方法など、それらの要素が組み合わさることで、常に新しいメニューを考案することができるのです。
小麦粉の処理方法にもさまざまなバリエーションがあり、乾燥や加水の量、寝かせ方、発酵、半発酵、他の食材の練りこみなど、細かい調整によって料理の味や食感が大きく変化します。さらに、成型方法も豊富で、包むものから麺類、平たく伸ばして焼くものまで、多彩な料理を作り出すことができます。
合わせる食材も無尽にあるため、それぞれの味わいを引き出すための配合を考えたり、季節や地域の食材を取り入れたりすることで、多様な味わいを生み出すことができます。そして、最後に加熱方法ですが、蒸す、茹でる、揚げる、焼くなど、その方法によって料理の風味や食感が大きく異なります。このように、小麦粉料理には無限の可能性があり、さまざまな要素が組み合わさることで、常に新しいメニューを考案できるのです。私たちは、この多様性を活かした小麦粉料理の開発を行い、自立支援を実現することを目指しています。
自立支援
「自立支援」というのは、このプロジェクトの最も重要な部分です。私たちは、小麦粉料理の開発を通じて、自立支援を実現することを目指しています。弊社の屋号を使ってくれれば、加盟金なしで開業することができます。
飲食店形式でも、テイクアウト専門店でも、ネットでの販売等、様々な販売方法が可能です。自分のスタイルに合わせて、自由にビジネスを展開できます。
また、売上に応じて、一定の割合で販売拠点での「子供食堂」を支援することもできます。私たちは、子どもたちに健康的な食事を提供することを支援し、地域社会に貢献することを目指しています。
さらに、弊社の屋号で販売しているオーナーによるメニューの開発を奨励します。各店舗のオーナーが開発した料理が正式にメニューに採用された場合、他の店舗での売上の一部を開発者に還元することで、オーナーのモチベーションを高め、新しいアイデアを生み出すことを支援します。
このように、私たちは小麦粉料理の開発を通じて、自立支援を実現し、地域社会に貢献することを目指しています。皆様のご支援をお願いいたします。
プロジェクトの内容
冷凍水餃子2種のレシピを確定させます。
私たちは、小麦粉料理の多様性を利用し、簡単に美味しい料理を作る方法を開発しました。そして、その料理を冷凍して提供することで、誰でも簡単に店をオープンできるようにしました。
しかし、このプロジェクトには多くの費用がかかります。食材の調達や冷凍設備の導入、マーケティングや物流など、多くの面で資金が必要です。私たちは、自立支援を実現するために資金調達を行っています。
【資金の用途】
・設備投資費用:120万円
・家賃:20万円
・広報費用:30万円
・試作費用:80万円
・スタッフ採用費用:25万円
・リターン発送費用等その他経費:25万円
いただいたご支援は、【資金の用途】の一部として大切に使用させていただきます。
皆さんのご支援があれば、私たちはより多くの人々に自立支援の機会を提供することができます。
ご支援いただいた資金は、食材の調達や冷凍設備の導入など、プロジェクトのさらなる拡大に役立ちます。私たちは、ご支援いただいた方には、私たちの特製小麦粉料理の詰め合わせを特別価格で提供するなど、特典をご用意しています。
どうか、私たちのプロジェクトにご興味をお持ちいただき、ご支援いただけますよう、お願い申し上げます。皆様の温かいご支援が、自立支援のための大きな一歩となります。
プロジェクトの展望・ビジョン
私たちの小麦粉料理の開発及び自立支援プロジェクトは、多様な料理を提供することによって、人々の食生活を豊かにし、社会に貢献することを目的としています。
私たちは、料理に関する情熱と技術を持ち合わせた人々を支援することによって、彼らが自立的に活躍できる社会を作り上げたいと考えています。私たちのビジョンは、小麦粉料理の多様性を最大限に活用した新しい食文化を創造することです。また、これによって多くの人々が、料理や飲食業に関心を持ち、自分自身で新しい料理を創り出すことができるようになることを目指しています。
さらに、私たちは、弊社の屋号を使って加盟し、自分の店を持つことができるという、自立支援の取り組みを通じて、地域経済の発展に貢献したいと考えています。私たちのプロジェクトによって、地域に新しい雇用を生み出し、地域の食文化の発展に寄与することを目指しています。
私たちは、小麦粉料理の開発及び自立支援プロジェクトを通じて、社会に貢献し、多くの人々がより豊かな食生活を送ることができるように、全力で取り組んでまいります。
私たちはSNSを活用し、顧客の皆様と一緒に小麦粉料理の多様性をフルに発揮して、新しい料理を開発していくことを目指しています。例えば、顧客が開発した料理が正式にメニューに採用された場合、売上の一部を開発者に還元するなど、お客様と一緒に楽しみながら成長していくことを目指します。
また、定期的に小麦粉料理のコンテストを行い、新しい料理を発掘していく予定です。
私たちのプロジェクトに参加し、小麦粉料理の魅力を一緒に広めましょう!
- プロジェクト実行責任者:
- 青野 徹(food next株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・冷凍水餃子2種のレシピの確定 資金の用途 ・設備投資費用:120万円。 ・家賃:20万円 ・広報費用:30万円 ・試作費用:80万円 ・スタッフ採用費用:25万円 ・リターン発送費用等その他経費:25万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額は300万円。目標金額との差は自社資金で。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール【3,000円】
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
商品を送ります【5,000円】
初回開発した冷凍水餃子50個をプレゼントいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
感謝のメール【3,000円】
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
商品を送ります【5,000円】
初回開発した冷凍水餃子50個をプレゼントいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2023年6月