ハ号ブルの修復作業場が完成しました♬
猛暑が続いていたことと、もともと少ない人的資源を九七式中戦車里帰り準備に取られてしまったことで作業が中断していた「ハ号ブル」修復作業が9月中旬から再スタートしております! まず…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
猛暑が続いていたことと、もともと少ない人的資源を九七式中戦車里帰り準備に取られてしまったことで作業が中断していた「ハ号ブル」修復作業が9月中旬から再スタートしております! まず…
もっと見るまずはじめに記しておきますが、われわれNPO法人防衛技術博物館を創る会は政治的に中立です。しかし、前例のない防衛装備品を展示・保管する施設を創るには防衛省との連携が不可欠であり、こ…
もっと見る先月のテキサス訪問スタッフからの追加報告を、マンスリーサポーター様限定でいち早くお知らせいたします。 最初に、今回の渡米がマンスリーサポーター様のご支援により実現したことに改め…
もっと見る8月28日(水)15時過ぎに岸田さん、岡部さん、木下さんの3名の派遣スタッフが無事に帰国しました!台風10号の影響で危ぶまれたフライトキャンセル等の事態は発生せずに、国際線としては…
もっと見る米国時間8月26日(月)はフレデリックスバーグ滞在最終日。 太平洋戦争国立博物館スタッフと、運営母体であるニミッツ財団の理事長ヘギー元海兵隊総司令官と対談をしました。九七式中戦…
もっと見る8月25日(日)はハ号プロップのレクチャーも終わったので、ハ号プロップは車庫の中でお休み。しかしスタッフは炎天下、猛暑のテキサスで一日かけて47mm戦車砲の取り外し作業に挑んだとの…
もっと見る米国現地時間8月24日(土)のリポートです! この日はフレデリックスバーグの「太平洋戦争国立博物館」車両管理スタッフとボランティアスタッフに、九五式軽戦車撮影用プロップの操作方…
もっと見る日本では北海道くらいでしか見ることのできない、延々と続く地平線・・・ そんなテキサス州横断の旅を現地からのメール転載でお届けします。 【NPO派遣スタッフ岡部のリポート】 …
もっと見る豪州生まれの日本育ち?という変わった経歴の持ち主である九五式軽戦車撮影用プロップは、現地時間8月23日(金)朝7時過ぎにコンテナから自走で降り立ち、無事にアメリカの地を踏みました。…
もっと見る現地時間8月20日(火)にハ号戦車プロップを搭載した貨物船は無事にヒューストン港に到着し、21日(水)にいくつかの問題を乗り越えて通関も完了したとの報告を受けてほっと胸を撫で下ろし…
もっと見る本当にバタバタしているうちに8月も折り返し・・・ 明日18日(日)からNPOスタッフ3名がハ号プロップの引き渡しのために渡米しますので、その準備で大騒ぎしております。 さて、世…
もっと見るみなさんのイメージがどうなのか判りませんが、地元御殿場では実行者小林は戦車を乗り回してるという噂が飛び交っているとかいないとか・・・(笑) そもそも、戦車は車検を取って公道を走るこ…
もっと見る7月2日(火)の横浜港での一コマです。ハ号戦車プロップの手前は元陸上自衛隊戦車整備兵のOさん、ハ号戦車プロップの上にいるのは旧車好きのミリオタのKさん。共にカマド自動車に在籍するメ…
もっと見る去る7月7日(日)にカマド自動車本社工場の定休日を利用して、ハ号ブルの支援者様限定の見学会の最終回を開催しました。今年の梅雨は猫の目のように変わる天気予報に主催者としては悩まされま…
もっと見る去る7月2日(火)に横浜港山下埠頭にて「九五式軽戦車撮影用プロップ」のコンテナ詰め作業が完了しました。この後、米国テキサス州の太平洋戦争国立博物館へ向けて一路、ヒューストン港を目指…
もっと見るいよいよ九五式軽戦車撮影用プロップがアメリカへ向けて旅立ちます。当初の予定では今週中に横浜港にて通関手続き、6月24日の週に米国へ向けて出港の予定でしたが、船便予約が取れずに一週間…
もっと見るまずは、6月15日(土)の静岡新聞の記事ついて触れさせていただきます。 防衛技術関連の展示も 御殿場市の科学技術館 2033年開館方針 こちらの記事をお読みいただくには会員…
もっと見る九五式軽戦車撮影用プロップのお別れ会を6月8日、9日の2日間、大洗シーサイドステーションで開催させていただきました(^^♪ 某戦車アニメの舞台となった大洗、その物語の中で九五式軽戦…
もっと見る米国テキサス州「太平洋戦争国立博物館」から里帰りを計画中の「新砲塔チハ」の情報が届きましたので、マンスリーサポーター様限定でお知らせいたします(^^♪ これまで2時方向を向てい…
もっと見るみなさまのご支援により、「ハ号ブル」の修復計画は無事にスタートを切ることが出来ました。現在、支援者様とマンスリーサポーター様&賛助会員様への限定見学会(修復前の状態)の日程がほぼ決…
もっと見る4月26日(金)23時に「戦後復興の生き証人、九五式軽戦車改造ブルドーザーを次世代へ!」は783名のご支援を積み重ねて、合計18,330,000円という大きな成果を上げ、成功裏にプ…
もっと見るいよいよ本日23時をもって、59日間のプロジェクト「戦後復興の生き証人、九五式軽戦車改造ブルドーザーを次世代へ!」が終了します。https://readyfor.jp/projec…
もっと見るNPO法人防衛技術博物館を創る会」にとって今回は4回目の挑戦となるREADYFOR様によるクラウドファンディングですが、これまでで一番厳しい道のりとなっております。残り3日となり、…
もっと見る「ハ号ブル」修復計画のクラウドファンディングもあと6日を残すばかり。目標にはまだ届いておりませんので、マンスリーサポーター様にも改めてご支援と、情報拡散へのご協力をお願いする次第で…
もっと見る去る4月7日(日)に開催された見学会には200人を超えるご来場を頂き、大盛況のうちに事故も無く終えることができました。 それまでの天候不順が嘘の様に当日は穏やかな春の陽気に包まれ、…
もっと見る3月20日(水)から25日(月)まで、みなさまのご支援により米国テキサス州フレデリックスバーグ市の「太平洋戦争国立博物館」へ無事に行ってくることが出来ました! 今回の訪問の…
もっと見る3月21日(木)に開催された、九七式中戦車の返還交渉の様子を海外所以外担当の岸田さんが急ぎ編集してくださったので、共有させて頂きます。 時間がなかったので、英語の翻訳字幕はありませ…
もっと見る約束の地、テキサス州の太平洋戦争国立博物館にやってきました! ・・・海外でスーツ着用は初めての経験かもしれません。 予告のとおり3月21日(木)10時(日本時間21日から2…
もっと見る九五式軽戦車の里帰りで頭がいっぱいだった5年ほど前に、本当にこの交渉の場に立つことになるとは、他ならぬ自分自身が一番不思議な気持ちです・・・ 3月20日の朝日は、みなさまのご支…
もっと見る日時:4月7日(日)10:00開場~14:30終了(15:00会場閉鎖) 来場者の集まり具合を見て、エンジン始動並びに展示走行(10m程度)を随時実施します。 小雨決行。万が…
もっと見るマンスリーサポーター様のご支援を活かして、米国テキサス州の太平洋戦争国立博物館へ九七式中戦車新砲塔チハの返還交渉に行って参ります! 数年前から返還に向けて準備を重ね、昨年202…
もっと見るさて、本日の活動報告は、日本陸軍の戦車用10トンジャッキについてです。 戦後モノ不足であえぐ我が国では、トラックジャッキとしての実用性と、文字通り「金目のモノ」として鉄くず回収業者…
もっと見るNPO賛助会員のI様からご寄贈いただいた、自衛隊が昭和50年ごろに使用していたトヨタ製HQ15トラックの修復作業が始まりました。現在進行中の九五式軽戦車改造ブルドーザーの修復作業は…
もっと見る現在進行中の九五式軽戦車改造ブルドーザー修復計画の告知活動のため、全国各地へ案内チラシの設置をお願いしております。 その流れの中で、今期で閉鎖となる教材倉庫に古い陸軍エンジンがあり…
もっと見る2月27日(火)~4月26日(金)までの59日間の挑戦です! みなさまのご支援と、情報拡散へのご協力をお願い致しますm(__)m https://readyfor.jp/pro…
もっと見る今回、我々がみなさまのご支援を活かして里帰り交渉に臨んでいる九七式中戦車の来歴は不明です。米海軍の試験場から配置替えとなり、射爆場の標的となっているのを見出されて、この博物館に来た…
もっと見る年度末を控えて何かと慌ただしくなって参りました。 まずは、御殿場市議会が始まり、2024年度の予算案が提示された新聞ニュースをご覧ください。 我々の公設博物館設置へ向けた活…
もっと見る先般よりお伝えしている「九七式中戦車」の里帰り交渉が、諸所の事情が重なって急加速しています!これは凄い事になるかもしれませんし、一気に急ブレーキが掛かって困った事態になることも予測…
もっと見るマンスリーサポーターのみなさま、本年もよろしくお願い致しますm(__)m 年頭の活動報告でも触れましたが、本年は米国からの九七式中戦車里帰り事業の本格化、九五式軽戦車改造ブルド…
もっと見る能登半島地震や羽田空港での事故報道など、ざわざわした寒々しい気持ちになるニュースで明けた2024年も1週間が経過しました。被災され不便な避難生活を送る方々、被災地で支援にあたる消防…
もっと見る2023年が終わろうとしています。 昨年の今頃は横浜港に到着した九五式軽戦車を御殿場市内の保管場所に受け入れするために大騒ぎしていたとは信じられません・・・ お披露目会がは…
もっと見る少し前のことですが、NPO賛助会員様から車両購入の打診がありました。 英国人からのオファーで、旧日本軍の九八式6トン牽引車、通称ロケ車という車両です。ご覧のとおりそれまでのブルドー…
もっと見る11月も押し迫りました。 慌ただしい年の瀬を控えて皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今月のマンスリーサポーター様限定のお知らせの第一弾は、会報のPDF閲覧サイトのお知らせです。…
もっと見る11月某日、自衛隊をはじめとする「装軌車両」の履板やスプロケットホイール等の補修作業を得意とする神奈川県の「南里製作所」様に御殿場某所の補完ヤードにご来訪頂きました。 もちろん…
もっと見るアッという間に10月が終わってしまいました・・・ しかし、博物館実現に向けて非常に大きな階段を数段上がった実感のある秋を過ごしております。ここで安心せずに冬に向けて歩みを進めて参り…
もっと見る10月7日(土)御殿場市内の車両保管場所にて、有識者にご参集いただき修復作業に向けての検証会を開催致しました。 今回の検証会の目的は、現状を見て頂きながら修復作業をどの時点に向けて…
もっと見る早いもので9月が終わると、今年も残すところ3ケ月となります。 マンスリーサポーター様限定記事となりますので、お写真や文章の転載はNGとなりますので、ご配慮とご協力をお願い致しま…
もっと見る4月に継続型クラウドファンディングをスタートしてから、あっという間に5か月が経過しました。 単月でのご支援を頂いた方も居られるので、累計では少し前にご支援者200人を突破していたの…
もっと見る8月23日に告知させていただいた車両譲渡のお話が無事に纏まって、本日9月10日(日)の朝、北海道から2泊3日の長旅の末に一台の装軌車両(キャタピラ車両)が御殿場の地へ台風13号に見…
もっと見る暑い夏です。連日の猛暑日に加え、台風被害もあり大変なお盆休みを過ごされた支援者様もいらっしゃるかと存じます。マンスリーサポーター様に被害がないことを祈るばかりです。 そんな台風…
もっと見るこちらは前回ご報告した東京での活動報告会でのスライドの1枚です・・・ 活動報告会の熱気も冷めやらぬ先週の月曜日、やはり「一本の電話」から新しい物語が動き始めました♪先様のご…
もっと見る8月12日(土)18時より、渋谷駅至近の貸会議室にてNPO法人防衛技術博物館を創る会の第二回東京活動報告会を開催致しました。 台風6号と7号の隙間をついての開催となりましたが、お盆…
もっと見る2022年実施の「九五式軽戦車いよいよ英国から日本へ!」クラウドファディング返礼品の発送が6月末で無事に終了し、7月中旬まで関係者へお礼に回ったりしておりました。また、8月12日(…
もっと見る8月12日の東京渋谷での活動報告会へ向けて、ネタの仕込みに追われる実行者小林でございます。7月の活動報告は別途改めてお送り致しますが、まずは静岡ホビーショーで「九五式軽戦車」を多く…
もっと見るNPO法人防衛技術博物館を創る会2023年度 活動報告会 東京会場 NPO法人防衛技術博物館を創る会は来たる8月12日(土)に東京都内渋谷会場にて、現在までの各種活動状況をご報告す…
もっと見るNPO法人防衛技術博物館を創る会(以下、当会)の代表理事、小林雅彦です。この新着情報はマンスリーサポーター様限定での配信となっております。 去る6月15日に衆議院第二議員会館にて「…
もっと見る去る6月15日(木)に自民党国会議員有志による「防衛技術博物館の設置を実現する議員連盟」の第四回総会が、コロナ禍を挟んで3年ぶりに開催されました。 会長の中谷元先生、会長代行の石破…
もっと見るNPO法人防衛技術博物館を創る会(以下、当会)の代表理事、小林雅彦です。この新着情報はマンスリーサポーター様限定での配信となっております。 4月16日に開催されたお披露目会の興奮冷…
もっと見るお披露目会の様子はwebメディアで多くのお取り扱いを頂き、支援者のみなさまもご覧になって頂けたかと存じます。そんなweb全盛時代だからこそ、紙に印刷されたカッコよい写真をお手に取っ…
もっと見る今回は、みなさまから寄せられたご支援の使い道について、具体的例をお伝えしたいと思います。ちなみに、この工具箱製作は2022年の輸送費用プロジェクトのネクストゴール分からのご支援で複…
もっと見るおはようございます!5月4日(木)御殿場は鯉のぼりが舞泳ぐ五月晴れで、一足早い田植えシーズン真っ盛り!近所の田んぼからお手伝いの子供たちの元気な声が聞こえて参ります。 そんなノンビ…
もっと見る表題のとおり、先般開催した「九五式軽戦車お披露目会」の様子が下記の通り静岡ローカルで放送予定とのことです。静岡県民限定でのお知らせで申し訳ございませんが、ご理解の上、情報拡散お願い…
もっと見るNPO法人防衛技術博物館を創る会(以下、当会)の代表理事、小林雅彦です。この新着情報はマンスリーサポーター様限定での配信となっております。 4月3日からスタートした本プロジェクトで…
もっと見る