寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
大学受け入れをめぐって(前半)
大学3年を終えた後、フィリピンに11カ月間留学したわけですが、前半はフィリピン大学の社会福祉学部でフィリピンの福祉制度について学ぼうと思っていました。
私が通っていたICUとフィリピン大学は提携校で、交換留学の制度があります。 実際、同級生は正式な留学生として受け入れられたのですが、私には学科長から、 「私たちの学部はこれまでに障害のある学生を受け入れたことがないし、今後も受け入れる予定はない」というメールが届いたのです。2011年秋のことでした。
近くの市立アテネオ大学なら障害者の受け入れ経験があり、設備も整っているだろうからそちらに行くよう言われました。 だからこそ私は、フィリピン大学に絶対に行こうと決意しました。もし私までアテネオに行ったら、この大学は永遠に視覚障害学生を受け入れないと思ったからです。
ICUには当時、1人フィリピン人の教授がいらっしゃいました。その先生に事情を話し、先生がクリスマス休暇で帰国された際にフィリピン大学を訪れ、私のために交渉してくださいました。 大学側が出した答えは、もし私が聴講生としてたんに教室に座るだけで、何の単位も求めないのなら受け入れる、というものでした。
大学に通い始めた6月、明らかに先生方の誰1人として私を歓迎していませんでした。 ICUのそのフィリピン人教授が元フィリピン大学の先生でけっこう上の立場だったので、その先生の権力で受け入れざるを得なかっただけで、私は明らかに厄介者でした。 学科長からは二言目には「あなたは正式な学生じゃないから」と言われ、科目登録の日は来なくていいと言われ、学生証がもらえないので銀行口座が開けず、正式に登録していないので学内の寮には入れてもらえず、パスワードがもらえないので学内でインターネットも使えません。
また、どうせ付いて行けないから基礎以外の授業は受講するな、課外活動があるクラスは受講するなと言われました。 彼らは、福祉を研究している先生方ですが、誰一人として視覚障害者がレポートを書いて提出でき、単独で通学できるなど信じず、付き添い無しに教室で授業を受けられると言うことさえ信じてはもらえず、それらを主張すると「いい心がけね」と笑われるだけでした。

ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんに支援を
- 支援総額
- 1,776,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 11/6

岡山県全市町村を巡って写真集をつくります!!!!!
- 支援総額
- 219,500円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 10/10
難病FIPと闘うニンニン君にどうかご支援頂けないでしょうか
- 支援総額
- 927,500円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 1/28

恵心僧都源信誕生院阿日寺(ぽっくり寺)山門再建プロジェクト
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/31

土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。
- 支援総額
- 13,370,000円
- 支援者
- 615人
- 終了日
- 12/5
子供たちにプロによる本物の音楽コンサートを届けたい!!!!
- 支援総額
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/14

赤ちゃんや子どもを連れて気軽に入れるお店が溢れる街を作りたい
- 支援総額
- 2,271,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/26









