READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

フィリピンのセブ島に暮らす貧しい子供たちに健やかな学校生活を

斉藤和彦

斉藤和彦

フィリピンのセブ島に暮らす貧しい子供たちに健やかな学校生活を

支援総額

191,000

目標金額 160,000円

支援者
37人
募集終了日
2012年4月10日
プロジェクトは成立しました!

2012年06月20日 21:35

野菜を食べる習慣を

子供たちの昼食支援をスタートして約二週間が経ちました。 子供たちは毎日、事務所にやってきて食事を摂り、料理当番の母親たちも、 栄養のバランスを考え、野菜料理を欠かさない昼食を作…

もっと見る

2012年06月11日 21:42

野菜も、食べなきゃね

今日はじめて、昼食を食べている子供たちの姿を見ました。 この昼食支援活動は、先週の月曜日から始まっていたのですが、私が一時帰国を していたために、まだその場面を見ていませんでし…

もっと見る

2012年06月05日 20:27

はじまりました、昼食支援!

セブ島の子供たちへの昼食支援活動を企画したのが昨年の12月、 そして半年後の今週、その活動をスタートすることができました! 記念すべき初日の献立は豚肉の煮つけときゅうりのサラダ…

もっと見る

2012年05月25日 16:32

母親たちによる、準備会議

今週は、子供たちの昼食をつくる母親たちの打ち合わせが行われました。 当番、献立、そして備品の手配についてなど。 母親は二人一組になって、毎日の昼食を作ります。 献立…

もっと見る

2012年05月05日 15:42

プロジェクト参加者へのお礼状

子供たちが書いた、プロジェクト参加者の皆さまへのお礼状です。 小学校の2年生から高校生まで、みんな心のこもったメッセージを、 色紙に書いています。 このお礼状は、来週、…

もっと見る

2012年04月26日 21:23

昼食支援は、6月4日スタート

今日は毎月一回行われる、子供たちの母親の代表者との会議の日でした。 会議の席では、今回の昼食支援プロジェクトについて、実施時期や予算、 準備物、調理担当者まで、細かなことの…

もっと見る

2012年04月10日 23:31

お陰様で目標を達成しました!

セブ島の子供たちへ、昼食を支援するプロジェクトにご賛同をいただきました 皆さま、本当にありがとうございました。 お陰様で目標の金額を達成することができました! 今日は早速、支援…

もっと見る

2012年02月17日 22:59

子供たちの昼食

フィリピンの公立小学校では給食はありません。 大抵の子供たちは母親が昼休みに持ってくるお弁当を、母親や兄弟と いっしょに校庭や教室で食べます。一度帰宅して家で食べてくる子もいます。…

もっと見る

2012年02月15日 18:05

子供の住む住居

子供たちが住む家は木造の長屋風のつくりだったり、小さな家が密集している 住宅地帯のため、いつも火災の危険にさらされています。 先日もある子供の家の一帯で火災が起き、住宅は全…

もっと見る

2012年02月06日 10:30

サントニーニョ教会へ

ここはフィリピンで最古の歴史のあるサントニーニョ教会です。 セブ島のダウンタウンにあるこの教会には、毎日大勢の信者や観光客が訪れ、 教会周辺はいつも賑わっています。 そして、ス…

もっと見る

2012年01月24日 20:54

母親たちの仕事

フィリピンでは男性より女性の方が、一家の大黒柱として良く働きます。 貧困層の母親たちは、路上で惣菜や菓子を売ったり、洗濯物を請け負ったり、 裁縫、家事手伝いなどの仕事をして収入を得…

もっと見る

2012年01月18日 23:00

子供たちの住まい

子供たちの家族が住む家について少し書かせていただきます。 ほとんどの家族は、板とトタンでできた長屋の中で、一家族三畳ほどのスペースに 暮らしています そこに5人から7人ほどが寝食を…

もっと見る

2012年01月12日 20:55

はじめまして

みなさん、はじめまして。 今回、「セブの子供たちへの食事支援プロジェクト」を立ち上げさせて いたたきました齊藤です。よろしくお願いします。 私はフィリピンのセブ島に在住しています。…

もっと見る

リターン

3,000+システム利用料


alt

*皆様が支援して下さった家庭の子供からのサンクスレターと写真

支援者
17人
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

*皆様が支援して下さった家庭の子供からのサンクスレターと写真
*セブの貧困層の人たちが作ったリサイクルバック(小)1個

支援者
12人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

*皆様が支援して下さった家庭の子供からのサンクスレターと写真
*セブの貧困層の人たちが作ったリサイクルバック(小)1個
*セブの貧困層の人たちが作ったリサイクルドキュメントケース1個

支援者
8人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
140%
現在
9,107,000円
支援者
1,410人
残り
22日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする