
考古学研究室の活動とは!?
こんにちは!この度のプロジェクトでは、ご支援をたまわり、誠にありがとうございます。
今回は、このプロジェクトを推進しております、大阪大学文学研究科考古学研究室の活動について、簡単にご紹介したいと思います。
・古墳の発掘調査や測量調査を続けています!
大阪大学考古学研究室では、毎年、発掘調査や測量調査をおこない、そこで得られた資料の整理作業を大きな柱として、所属メンバーがまさに日夜、研究をおこなっています。

発掘調査というと、宝さがしのようなイメージが強いかもしれません。しかし、実際の発掘調査では、宝物と言うには、ほど遠いような、ちいさな土器のひとかけらや、時には非常に腐りやすい有機質の残片(布や木など)を、慎重に掘り出していきます。そのような派手な宝物でなくとも、実はそこにも大変重要な考古学的情報がたくさん含まれているのです。
また、やみくもに掘り出すのではなく、そのモノが、どういう経緯でその場所、その深さに埋まることになったのかを明らかにすることも大切です。そのために、発掘調査の際には、モノが埋まっている土の性質や標高など、たくさんのデータを記録する必要があります。
今回のプロジェクトで対象としている野中古墳の発掘調査も、すでに50年以上も前にはなりますが、その当時としては現在でも引けを取らない丹念な調査がなされました。野中古墳での2000点以上の出土品の発掘調査に、先達の労苦がしのばれます。
こうして発掘調査をおこなえば、当然得られる資料・データは膨大なものになります。これらを発掘調査の後に、丹念に整理・分析する「整理作業」は、現地での発掘作業とあわせて考古学的調査の両輪であるといえるでしょう。厳密には、その整理作業は、現地での発掘の何倍、何十倍の時間と労力がかかります。
整理されたデータや考察を総合して、最終的に『発掘調査報告書』として世にだされます。『発掘調査報告書』は、一見地味な作業を積み重ねてようやく完成します。調査担当者の努力の結晶といえるのです。

ただ、学問的な内容となりますので、一般の皆さんに読んでもらうには、難解な部分も少なくありません。
そのため、その内容をかみ砕き、わかりやすい形で示すことも必要になります。今回のプロジェクトである、3Dデータとネット配信も、そのための一助になれば、と考えている次第です。
今回のプロジェクトでは、この発信の場を通じて、モノとしての考古学資料だけでなく、考古学調査の雰囲気なども感じていただければと考えておりますので、考古学にかかわる情報を随時お伝えしていく予定です。
引き続き、ご支援のほどを、よろしくお願いいたします。
《次回予告》次回は、「古墳の構造について」のコラムを予定しています。お楽しみに!
ギフト
5,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】過去の講演会資料(非売品)
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 10人
- 在庫数
- 40
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

【数量限定|非売品グッズコース】研究室オリジナルトートバッグ
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
100,000円

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】教員が野中古墳現地を案内!
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・教員が野中古墳など現地を案内・解説
現地までの交通費はご負担ください
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年3月
100,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 寄付者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月