応援しているプロジェクト紹介:長野県立木曽病院様
改めまして、いつもあたたかい応援をありがとうございます。 皆様からの沢山のご支援により運用を開始することができた、最新の医療機器の搭載した新しいドクターカーは、ひとつでも多くの…
もっと見る改めまして、いつもあたたかい応援をありがとうございます。 皆様からの沢山のご支援により運用を開始することができた、最新の医療機器の搭載した新しいドクターカーは、ひとつでも多くの…
もっと見る寄附者や患者さんとそのご家族など300人余の多くの皆さまに実際にドクターカーの内部をご覧いただきました。 https://nagano-child.jp/topics/1388…
もっと見る長野県立こども病院のドクターカー更新については、多くの皆さまからのご寄附を賜り、目標としておりました平成30年3月から運用を開始できる見込みとなりました。 あらためて御礼申し上げま…
もっと見る温かいご支援をあリがとうございました。プロジェクト終了後から約半年経った10月12日、ドクターカーのベース車両となるトヨタ自動車社製マイクロバスが製造工場に納品されました。 正…
もっと見るクラウドファンディングの第一目標を達成してから、ドクターカーで治療にあたる医師・看護師を中心に、改造車両の仕様の最終決定を一つ一つ行ってきました。より使いやすく、より良い治療が行え…
もっと見る65日間全ての期間が終了しました。当初の予想を上回るご支援を本当にありがとうございました。 第2の目標も達成することができ、車両の購入費用、マイクロバスをドクターカーへ改造する…
もっと見るいよいよ終了まで、あと1日となりました。今回は1人でも多くの方に、長野県立こども病院の役割を知っていただきたいと考えていましたが、現在までに898人と多くの方からご支援をいただきま…
もっと見るいよいよ残り3日となりました。プロジェクトのサポートをして頂いたクラウドファンディングサービスReadyforの担当の方よりメッセージをいただきました。 写真奥の黒坂先生を…
もっと見るこんにちは。小児集中治療科医師の黒坂です。2月9日に劇症型心筋炎(げきしょうがたしんきんえん)で当院に転院搬送された男の子と搬送した看護師のご紹介をしてきました。今、その男の子はリ…
もっと見る新しいドクターカーが走り出すまで、皆さまに情報をお届けしていきますが、クラウドファンディングの挑戦中の期間としては、いよいよ残すところ少しの発信になりました。 ストーリーには、…
もっと見る春らしい季節の訪れですね。卒園・卒業・入園・入学といった行事が相次ぎ、こどもと接している当院では、特別な季節かもしれません。 ページの「男の子の命を繋いだ120kmの奇跡」の段…
もっと見る本日から4月ですね。スタートした時期が2月14日だったので、1ヶ月半程、皆さまに支えられてここまで来ることができました。ありがとうございます。 医師、ドライバーと続いたスタッフ…
もっと見るご支援とともに、たくさんの応援コメントをありがとうございます。先日「安全運転でなるべく揺れないよう気を使ってくださいました。」というコメントをいただきましたが、もちろんドクターカー…
もっと見る前回大好評でしたスタッフの紹介を行わせていただきます。本日は若手の情熱ある稲村先生です。実は、お写真で何度か登場してくださってる稲村先生。既に顔を覚えていらっしゃる方もいるのではな…
もっと見る先日の第一目標の達成を受けまして、新しいドクターカーの購入が無事に4月に行えそうです。今回はどんなドクターカーになるか、皆さんに発表できることを楽しみにしています。 ドクターカーや…
もっと見る皆さまの温かいご支援により、目標金額の1,500万円に到達しました。心より感謝申し上げます。 ドクターカーを更新するためには、5,000万円以上の資金が必要となりますが、クラウ…
もっと見る支援が80%を超えました。温かく見守りいただいて、ありがとうございます。 本日はドクターカーの搬送体制を紹介したいと思います。ドクターカーは新生児科と小児集中治療科が主に利用し…
もっと見る少しずつ更新している新着情報ですが、今日はスタッフの紹介を行わせていただきます。ドクターカーで活躍する前澤先生です。2月25日の新着情報で心筋炎と闘う男の子のご紹介をしましたが、ま…
もっと見るいつも応援をありがとうございます。 今日は3月3日ひな祭りですね、お祝いされるご家族も多いかもしれません。 そんな本日は、ある女の子をご紹介したいと思います。小児がんのため19…
もっと見る本日で挑戦から12日目となりました。昨晩368人からの応援を受けまして、50%に達しました。11日目にして、嬉しい限りです。これも、ひとえに応援してくださる皆さまのおかげです。あり…
もっと見る昨日の信濃毎日新聞の投書欄に、心打たれる投書が掲載されていました。 生まれてすぐドクターカーでこども病院に運ばれ、手術を受け12歳まで立派に生き抜いた男の子のお母さんからクラウ…
もっと見る今日でクラウドファンディングを開始してから1週間が経過しました。毎日届く温かいメッセージや少しずつ額が増えていくことを大変嬉しく思っています。 ドクターカーに関してご質問もいた…
もっと見るついに、クラウドファンディングが始まりました。初日、続いて2日目の本日と温かいご支援をいただき、ありがとうございます。 当院では、 多くの子ども達がより安心して治療を受けてほし…
もっと見る2,000円
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」に任命
… 隊員の皆さまにはサンクスメールとドクターカー稼働の報告メールをお送りします
■ 寄附金品領収証明書の送付
3,000円
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」に任命
… 隊員の皆さまにはサンクスメールとドクターカー稼働の報告メールをお送りします
■ 寄附金品領収証明書の送付
10,000円
■ こども病院からのお礼状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載(ご希望の方のみ)
30,000円
■ こども病院からのお礼状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載(ご希望の方のみ)
50,000円
■ こども病院からのお礼状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載(ご希望の方のみ)
100,000円
■ こども病院からの感謝状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載( サイズ大)(ご希望の方のみ)
■ 病院祭にご招待致します(例年10月体育の日の連休に開催しています)
300,000円
■ こども病院からの感謝状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載( サイズ大)(ご希望の方のみ)
■ 病院祭、病院見学会などの病院行事にご招待致します
… 見学会では、新生児・小児の集中治療室、ドクターカーなど通常見ることができない高度専門小児・周産期医療の現場をご案内します
500,000円
■ こども病院からの感謝状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載( サイズ大)(ご希望の方のみ)
■ 病院祭、病院見学会などの病院行事にご招待致します
… 見学会では、新生児・小児の集中治療室、ドクターカーなど通常見ることができない高度専門小児・周産期医療の現場をご案内します
1,000,000円
■ こども病院からの感謝状の送付
■ 寄附金品領収証明書の送付
■ こどもたちの命を共に救う「レンジャー隊員」任命証を送付
… 隊員の皆さまにはニュースレターを定期的にお届けします
■ 広報誌と当院HPに「レンジャー隊員」としてお名前掲載( サイズ大)(ご希望の方のみ)
■ 病院祭、病院見学会などの病院行事にご招待致します
… 見学会では、新生児・小児の集中治療室、ドクターカーなど通常見ることができない高度専門小児・周産期医療の現場をご案内します
■ 講演会 病院長の公開出前講座のほか、会員開催の講演会等に当院の医師等の専門家を派遣します。特定領域での専門的な知見を活用した講演会等を優先的に開催いただけます