
支援総額
2,083,000円
目標金額 1,530,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2016年6月17日
https://readyfor.jp/projects/picturelibrary-laos?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年05月13日 01:23
日本の子どもたちのための文庫を開きました
2年ほど前から、2~3か月に一度という、ゆっくりペースですが、図書館の場所を使って、ラオスのビエンチャン在の日本の子どもたち向けの文庫を開いています。
ラオスに来て、身近に日本の絵本やおはなしに接する機会が少なくなっている子どもたちに、もっと日本語の本に親しんでもらいたい…というお母さんの希望を受けて、はじめたものです。

ラオス語を貼りつけていない日本語のままの絵本もあるので、それをぜひ活用してもらいたいということもあり、続けてきました。私と参加者のお母さんが、絵本や紙芝居をしたりして、そのあと、好きな本を読んでもらったり、読んだり・・・そして、最後に子どもたちは絵本を借りてかえります。
みんなでお話を聞くのが楽しいのか? 本当にゆっくりペースなのにもかかわらず、子どもたちがお話を聞いたり、絵本を読んだりするのが上手になってきたのを感じています。
先週の日曜日、5月8日にも、文庫を開きました。11人の子どもたちがお母さんやお父さんと一緒にやってきました。
ラオスの子どもたちにも、日本の子どもたちにも、本に親しんで、たくさんのお話に出会ってほしいと思います。

リターン
3,000円

サンクスレターをお送りします!
①サンクスレター
②活動報告書
③モン族の刺繍のハートストラップ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ラオスで出版する絵本にお名前を掲載します!
①サンクスレター
②活動報告書
③ラオスで出版する絵本へのお名前の掲載
④モンの刺繍のポーチ
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレターをお送りします!
①サンクスレター
②活動報告書
③モン族の刺繍のハートストラップ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ラオスで出版する絵本にお名前を掲載します!
①サンクスレター
②活動報告書
③ラオスで出版する絵本へのお名前の掲載
④モンの刺繍のポーチ
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
相馬 淳子
川本 寛之
松沼裕二
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人IVY

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
120%
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,619,100円
- 支援者
- 13,003人
- 残り
- 29日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
継続寄付
- 総計
- 10人












