
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 233人
- 募集終了日
- 2020年2月28日

靖國神社の桜を守る。減衰する樹々を手入れし次代へ繋ぐ|一期支援募集

#環境保護
- 現在
- 6,628,000円
- 支援者
- 411人
- 残り
- 82日

児童養護施設を出て実家がない子に「ココロのふるさと便」を届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 1,844,200円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 19日

勘違いされ一生を終えた、悲運の武将の史実を継承する神社を護りたい

#地域文化
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 38日

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!

#地域文化
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 38日

東京の児童養護施設や里親から巣立つ若者にエールを!

#子ども・教育
- 現在
- 665,000円
- 寄付者
- 44人
- 残り
- 52日

国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい

#地域文化
- 現在
- 2,005,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
ミャンマーの子どもたちに、より明るい未来を。
皆さまこんにちは。ミャンマーラウェイファイターの渡慶次 幸平(とけし こうへい)です。1988年沖縄県出身の31歳です。高校のときから格闘技を始め、2017年にはミャンマーの国技であるラウェイという格闘技に参戦しました。 そして、2018年には「75kg級ミャンマーラウェイ5thAIR KBZ」のチャンピオンになりました。
そんな中、チャリティ活動で訪れた現地の小学校で、決して快適とは言えない環境でも、笑顔で学校に通う子どもたちの姿を見て、この子たちのためになることはできないかと考えるようになりました。
試合のダメージを負いながら、ラウェイのチャンピオンがチャリティ活動をしたということで、ミャンマー国内のメディアが取材をしてくださり、その学校は「日本人が見つけた学校」として、ミャンマー人の有力者の方々の協力により、小学校を建て直してもらうことができました。

そして、今度は私自身が主体となり、ミャンマー国内の子どもたちの教育環境を整えたいと考えました。ミャンマー国内には同様の環境の小学校が1,000以上があります。今回は、壁がなく床が腐敗してしまったまま使用している、ミャンマーペグー地区の学小学校の改修を行います。
ミャンマー政府や有力者の寄付金やサポートが少ないため、クラウドファンディングにて皆さまからご支援をいただくことができればと思います。皆さまどうかご支援のほどよろしくお願いします!
ラウェイの試合後、ミャンマーヤンゴン郊外にあるペグーという地域の小学校に行き、子どもたちに会い、現実を見てきました。
ここは高速道路から舗装されてない側道を進むと、半径5キロ以上周りには何もない地域にある学校です。近くに住むお坊さんが寄付金で建てた、50人程の生徒が通う学校がありますが、建物には壁がなく、雨風がしのげないため、床板も腐っておりました。

現地に詳しい日本人からミャンマーの国内事情を詳しく聞いてわかったのですが、ミャンマーでは生まれた家庭によって職業が決まってしまうと言われています。例えば、父親がゴムの木の栽培をやっていれば、子どももまたその仕事につきます。観光客が訪れる池の鯉の餌を売る仕事の家の子もまたその仕事につきます。
この背景には、教育環境が整っていないことが大きく影響していると考えています。勉強ができる環境が整っていないことで、就ける職業が限られてしまい、最終的には家族がしている仕事を学び、就職するというのが一般的だそうです。
私がこの活動にここまでの熱量を持って取り組んでいるのには理由があります。日本という恵まれた環境で生まれ育った私でしたが、ラウェイをきっかけにミャンマーへ訪れ、現地の状況を聞き、実際に学校に足を運び、この目で見たことで衝撃を受けました。そして、この環境は子どもたちにとってフラットではないと思いました。
私自身も子どもがいるので、より強くそう感じたとこともありますが、生まれた環境によって将来が決まってしまうという状況が信じられません。そして、その現状を子どもたちはもちろんですし、現地の方々がなんとかすることは難しかったことから、私が行動して少しでも変えていきたいと感じるようになりました。
2019年現在、日本と同じ時代にミャンマーでは、子どもたちがまともな環境で教育を受けることができていない地域が多くあります。もちろん、先生達の給与の未払いや、教育内容の見直し、卒業後の就職支援など、改善しなければならないことは多々あります。
しかし、先ずは安心して学べる校舎がないと始まりません。毎日通う学校、裸足で入る教室の床が腐っているのです。床だけ張り替えても壁がないので雨季の強い雨風ですぐにまた、傷み腐ってしまいます。
学校に通う子どもたちの目は日本の子どもたちと何も変わりません。授業中の子どもたちは先生の音読に合わせて一生懸命声を出して読んでいました。もっと、いい環境で勉強させてあげたい。その思いがグッと強くなりました。
ミャンマー政府は、現在国政がまだまだ安定しないためか教育を後回しにしてします、その状況を見直し改善する「きっかけ」を僕はつくりに行きたいです。私が試合をしながら子ども教育支援をやっていくことにより、ミャンマーと日本のメディアが取り上げてくれる可能性もあります。
クラウドファンディングを通して、より多く日本人にこの現状を知っていただきたいです。そして、皆さまのご支援でミャンマーの子どもたちに明るい未来をつくるバイタリティを持ってもらいたいです。その一つの「きっかけ」としてまずはこの学校を建て直せればと思っています。
今回のプロジェクトでは、僕自身がミャンマーマーシャルアーツグループ「Wunna」代表と共にミャンマーペグー地区にある小学校の改修を行います。
この学校は壁がなく床が腐った状態であるため、急ぎの改修が必要だと判断しました。皆さまからいただいたご支援は、小学校の建物を厳しい雨季にも耐えられる鉄筋コンクリートの建物するのに使用させていただきます。
<改修場所>
ミャンマーペグー地区 Siri Tha Da Ma Zaw Ti Kar Yone小学校
<改修スケジュール>
着工:2020年4月予定
竣工:2020年6月1日予定
<資金使途>
学校建設業者委託費:1,932,500円
雑費(返礼品作成費用):100,000円
READYFORへの手数料:467,500円
必要金額合計:2,500,000円

今回の学校建設を皮切りに、年内にヤンゴン郊外の小学校10校を目標に改修をしたいと考えております。また、私の練習拠点のジムがある武蔵野市と、ミャンマーペグー地区の姉妹都市化を目指していきたいと考えています。姉妹都市になることができれば、自治体の力も借りることができ、より沢山の人にこの現状を知っていただくことができます。
それが、少しでも後押しをしてくださる方を増やすことに繋がり、少しずつではありますがミャンマーの子どもたちの未来の可能性を広げられたらと思っています。
今回、私が主体となり活動するということは初めてで、皆さまに信頼していただけるか、私自身も不安があります。しかし、ミャンマーの子どもたちのために、継続的に今後も活動をしていくつもりです。
皆さま、どうかご支援のほどよろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、渡慶次 幸平(とけし こうへい)です。1988年沖縄県出身の31歳です。父親もベトナムの田舎村を雇用している事に感銘を受けて育ちました。そんな中でミャンマー国技ラウェイのチャンピオンになりチャリティで訪れた現地で恵まれない環境でも笑顔で学校に通う子供達を見て少しでもこの子達の為に環境を整えてあげたいと思いました。 2018年度75kg級ミャンマーラウェイ5thAIR KBZチャンピオン
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

1年間定期活動報告コース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
- 支援者
- 66人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

ミャンマーの子供から感謝のコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
◉ポストカード
・ミャンマーの子どもたちが気持ちを込めて作成したものです。
- 支援者
- 76人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

渡慶次 幸平の活動を全力でサポートするコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
ミャンマーの子どもたちからのサンクスムービーコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
◉ポストカード
◉サンクスムービー
・ミャンマーの子どもたちが気持ちを込めて作成したものです。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
渡慶次 幸平の活動を全力でサポートするコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
50,000円
渡慶次 幸平の活動を全力でサポートするコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円

【1回】渡慶次幸平が直接ラウェイを指導するコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
・渡慶次幸平が直接指導させてただきます。
・トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円

直筆サイン入りオリジナルグッズコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
◉(どちらか1つお選びください)サイン入りオリジナルTシャツorタオル
・Tシャツのサイズや色は選べません。(コレクションとしてご利用ください。)
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2020年4月
50,000円

【2回】渡慶次幸平が直接ラウェイを指導するコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(2回)
・渡慶次幸平が直接指導させてただきます。
・トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月
70,000円

【3回】渡慶次幸平が直接ラウェイを指導するコース
◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(3回)
・渡慶次幸平が直接指導させてただきます。
・トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年4月
500,000円

【1枠】【企業様向け】広告スポンサーコース
◉渡慶次 幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
◉1年間協賛企業として試合時入場コスチュームに掲載(1枠分)、snsなどでの企業紹介(不定期)
※トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
※広告枠の1枠のサイズ:148mm×105mm
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,000,000円

【2枠】【企業様向け】広告スポンサーコース
◉渡慶次 幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
◉1年間協賛企業として試合時入場コスチュームに掲載(2枠分)、snsなどでの企業紹介(不定期)
※トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
※広告枠の1枠のサイズ:148mm×105mm
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,300,000円

【3枠】【企業様向け】広告スポンサーコース
◉渡慶次 幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
◉1年間協賛企業として試合時入場コスチュームに掲載(3枠分)、snsなどでの企業紹介(不定期)
※トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
※広告枠の1枠のサイズ:148mm×105mm
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,700,000円

【4枠】【企業様向け】広告スポンサーコース
◉渡慶次 幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
◉1年間協賛企業として試合時入場コスチュームに掲載(4枠分)、snsなどでの企業紹介(不定期)
※トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
※広告枠の1枠のサイズ:148mm×105mm
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,000,000円

【5枠】【企業様向け】広告スポンサーコース
◉渡慶次 幸平からのお礼のメール
◉トレーニング指導交流(1回)
◉1年間協賛企業として試合時入場コスチュームに掲載(5枠分)、snsなどでの企業紹介(不定期)
※トレーニングはの場所は基本は都内とさせていただきます。都外の場合は交通費が別途必要とさせていただきます。
※広告枠の1枠のサイズ:148mm×105mm
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年4月
プロフィール
はじめまして、渡慶次 幸平(とけし こうへい)です。1988年沖縄県出身の31歳です。父親もベトナムの田舎村を雇用している事に感銘を受けて育ちました。そんな中でミャンマー国技ラウェイのチャンピオンになりチャリティで訪れた現地で恵まれない環境でも笑顔で学校に通う子供達を見て少しでもこの子達の為に環境を整えてあげたいと思いました。 2018年度75kg級ミャンマーラウェイ5thAIR KBZチャンピオン