READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

年間100匹の猫を救う!千葉に保護猫を里親へと繋ぐシェルターを

ととの森

ととの森

年間100匹の猫を救う!千葉に保護猫を里親へと繋ぐシェルターを

支援総額

1,787,000

目標金額 1,500,000円

支援者
170人
募集終了日
2019年4月26日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


プロジェクト本文

ご支援いただいた皆様へ

 

【目標達成!!!ありがとうございます。ネクストゴールを目指します】

 

皆様の優しい、温かなお気持ち、ご支援のおかげで、 目標金額の150万円を達成することができ、スタートラインに立つことができました。 本当にありがとうございました。

 

開始日より、毎日、絶えることことなくいただいたご支援、応援メッセージ。 私たちの知らないところでの拡散、ご紹介・陰になり、ひなたになり、支えていただいた皆様。

 

皆様のおかげで、残り15日を残し、目標を達成することができました。 感謝と感動の毎日でした。ありがとうございました。

 

【継続してゆくため、より良い環境施設にするため、ネクストゴールを目指します】

 

施設を借りるために資金は、なんとか調達しました。 そして今回、皆様のご支援により、施設内の譲渡会場スペースと病気の子たちを隔離するためのシェルター設備をつくることができます。

 

命を預かるということは、継続的な施設にしてゆかなければなりません。「施設ができたら、お手伝いに絶対に行きます」と、大変、嬉しいお話をいただきました。

 

皆様のお力を借りてでも、命を守り続けたいと考えております。 そのためには、簡易的でも休憩、仮眠ができる設備も必要です。

 

そして、シェルターとしての役割をするためには、ワクチン接種、簡易診察などができる治療室が必要です。

 

シェルターについては、獣医師の先生、シェルターに詳しい専門の方にも相談しており、ご協力を頂けることになっております。

 

維持継続し、より充実した安心できる施設にするため、残り14日、ネクストゴールを目指します。

 

【ネクストゴールの目標金額は、250万円です。】

 

ひとつでも多くの命を繋いでいきますので、引き続き、ご支援、応援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。   

 

保護ねこカフェ「ととの森」代表

今村 瞳

(2019年4月12日追記)

 

シェルター兼譲渡会会場を作り、少しでも多くの命を助けたい

 

はじめまして、里親募集型ねこカフェ「ととの森」代表の今村瞳です。幼いころから動物が好きで、捨て猫を拾って育てたりしておりましたが、家族として一緒にいた子がいなくなる寂しさがあり、十数年間、猫ちゃん達のことを忘れたふりをしていました。

 

しかしある日、目の見えない癲癇(てんかん)持ちの猫ちゃんを拾ったことで、猫ちゃんも人もしあわせになる「里親募集型猫カフェ」を作りたいと思うようになりました。


そして2016年5月、千葉県船橋市に「里親募集型猫カフェ・ととの森」をオープンしました。保護活動、地域猫活動をされている個人・団体様や里親様のご協力で、3年間で70匹の猫ちゃんを新しいご家族の元に迎えていただくことができました。

 

しかし現在、保護依頼数が増えており、保護猫の受入をストップしている状態です。少しでも多くの命を助けるために、シェルターを作りたい思っていますが、資金が足りていません。

 

そこで今回、クラウドファンディングでシェルター兼譲渡会会場を作りのご支援を募集することにしました。皆さま、どうかご支援よろしくお願いいたします!

 

客席

 

ふれあいの森

 

 

3年間で120匹の猫を救う。しかし、スペースが足りず受け入れできない環境

 

「ととの森」は保護猫カフェとして、第1種動物取扱業の許可を得て、9匹までという受入数制限でオープンしました。しかし、保護依頼が増えたこともあり、譲渡会スペースを増設し、臨時で数頭保護できる環境にしました。現在は、14匹保護しております。加えて、保護活動されている方も譲渡会スペースをご利用していただけるようにしました。

 

猫ちゃんにとってはストレスが一番よくありません。12坪という狭い店舗で運営しているため、ストレスが溜まらないよう空間造りを工夫しました。

 

3年間で70匹の猫ちゃんを新しいご家族の元に迎えていただくことができました。また、併設した譲渡会場をご利用いただき里親様が決まった猫50匹を含めると、120匹の猫の命を救うことができました。

 

ですが、この数は決して多い数ではないと思っています。「ととの森」は、「ストレス少ない状態で猫ちゃんが過ごせて、里親希望の方に出会える」「猫ちゃんが飼えない方、アレルギーのある方でも、猫ちゃんを見て癒される空間」というコンセプトで運営しているため、多くの猫ちゃんを保護できないからです。

 

現在は、引き受け依頼、譲渡会場ご利用希望は多くなり、受け入れ数や譲渡会開催を制限せざるを得ない状況になりました。

 

子猫が生まれる時期になると、ほぼ毎日引き受け依頼あります。年間で80~100匹ほどの保護依頼件数となります。他にも、飼い主が亡くなったり、多頭飼育崩壊などの緊急保護の依頼も年間50匹ほどありますが、半分も引き受けできない状況です。

 

今の体制の課題は、病気の子を完全隔離する空間がないこと、そして、12坪という狭い空間で多くの猫ちゃんを迎えることができていないことです。

 

保護活動をされている方々の後押しもあり、一緒に働いている仲間とプロジェクト立ちあげを決意しました。一時保護できる「シェルター」を作り、少しでも多くの命を助けたいです。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

臨時譲渡会風景1

 

 

予定定員は20匹を想定し、年間約100匹の猫ちゃんの命が助けられます。

 

今回のプロジェクトでは、皆さまからのご支援で、シェルター兼譲渡会会場のための店舗を借ります。猫ちゃんがストレスなく過ごせる内装、小さなお子様の情操教育にも役立つ場所、車いすの方も安心して猫ちゃんとふれあえる設計を目指します。

 

場所は千葉県津田沼や習志野周辺に絞り込み、物件を探しています。予定定員は、20匹を想定し、年間約100匹の猫ちゃんの命が助けられます。

 

また、今回のシェルター兼譲渡会場は、保護活動をされている方や譲渡を希望されている方のための場所とし、一般住宅のリビングをイメージした内装にする予定です。そうすることにより、譲渡先での生活へとスムーズに移行でき、里親希望の方も、猫ちゃんのいる生活がよりイメージできます。

 

そして、保護活動をされている方のご負担を軽減するため、かかりつけ動物病院の先生と連携し、ワクチン接種・簡易診断ができる施設も併設します。さらに、隔離スペース設けて、これまで受け入れることができなかったエイズ・白血病などのキャリアの子を一時保護できるシェルターにしていきます。

 

譲渡会場は、「ととの森」と同じシステムで、保護活動をされている方が無料で利用できる会場(不定期開催)と「ととの森」で受け入れた子のための常設譲渡会場の2部屋を作ります。

 

他にも、「ととの森」で開催しているカルチャー教室を開催できるスペースを作り、地域の方のコミュニティスペースとして、お役に立てる場となりたいです。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

 

 

人と動物がしあわせに暮らせる街にしてゆきたい

 

保護しても譲渡会場が少なく、怪我をしているキャリアの子は、結局、保護主様がお世話をされている状況です。自費で保護活動をされている方が多く、ご高齢の方もいらっしゃいます。その方々のご負担が減ることで、さらに多くの命を救えます。


また、飼い主様がなくなり、引き受ける方がいなくて、緊急避難している子も多く、現在、東京都・茨城県・長崎県など千葉県外からの子もおります。

 

そのまま、放置されれば、野良猫になるしかなく、人も動物も住みにくい街になります。ひとつでも多く、急を要する子の命を助けられれば、人も動物も安心して暮らせる街になります。

 

どうか皆さま、シェルター兼譲渡会会場を作るために、ご支援応援をお願いいたします。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

 

 

リターンについて

 

今回、お店でしか買えないスタッフ手作り品や「ととの森オリジナルグッズ」、当店の猫ちゃんたちの写真つきお礼状などをご用意しました。猫ちゃんの首輪や肉球たわし、猫顔コースターは、80歳の母の手作りです。


お店の赤字を補うため、オープン当時よりお店で販売し、ねこちゃんに優しい首輪として、人気の品です。ねこちゃん達のご飯やお薬代にと、ほかのスタッフもハンドメイド作品をお店で販売しております。

 

当店でしか販売していない心のこもった品々です。オリジナルグッズ「自由帳」は、ねこ店長「R(あーる)君」と都内から保護されてきた「太郎ちゃん」。人気者のふたりが表紙になっています。猫スタッフ、人スタッフ、全員から、心を込めて、お送りいたします。

 

ー基本情報ー

名  称:「ととの森」

住  所:千葉県船橋市習志野台8-58-1ゆめまちショッピングモール1階

営業時間:10時~20時(火曜日のみ短縮営業 11時~17時)

     休日:元旦

譲渡会 :常時開催

 

プロフィール

ととの森

ととの森

皆様、はじめまして。千葉県船橋市にある保護猫カフェ「ととの森」の代表をしている今村瞳です。2016年5月OPEN以来、保護猫、地域猫活動をされている個人・団体様、里親様、スタッフ、多くのご支援者の方のご協力をいただき、3年が経ちました。 猫ちゃんのストレスを減らした譲渡スペース、家族の中に猫ちゃんアレルギーの方がいても、一緒に癒される場所、捨てられたり、行き場がなくなった猫ちゃんたちと、本当に必要とし、大切に育てていただける方が出会える場所を目指してまいりました。保護活動をされている方のために、譲渡会場スペース無料貸し出し、里親募集チラシ作成のお手伝いなどもしてまりました。 が、12坪しかない空間のため、受け入れできる猫ちゃんが限られてしまいます。 現在、譲渡会、猫ちゃん受け入れをお待ちいただいている状況のため、新たな場所を探しております。

リターン

3,000


ととの森猫店長R(アール)君からお礼のハガキ

ととの森猫店長R(アール)君からお礼のハガキ

☆猫店長R君の写真付きお礼のハガキ


ととの森をオープンから支えてくれている穏やかでリーダーシップもあるR君は、ご支援いただいた皆様を癒してくれます。

支援者
58人
在庫数
441
発送完了予定月
2019年7月

5,000


ととの森オリジナル 自由帳2冊セット&お礼のハガキ

ととの森オリジナル 自由帳2冊セット&お礼のハガキ

☆猫店長R君もしくは、みけお君からの写真付きお礼のハガキ
☆ととの森オリジナル自由帳 R君バージョン、太郎ちゃんバージョン各1冊ずつ
 店でしか買えない、お子様にも人気のグッズです

支援者
35人
在庫数
464
発送完了予定月
2019年7月

5,000


ととの森オリジナル ハンドメイドグッズ1点&お礼のハガキ

ととの森オリジナル ハンドメイドグッズ1点&お礼のハガキ

☆R店長もしくは、みけお君からの写真付きお礼のハガキ
☆ととの森オリジナル ハンドメイド作品の中からお好きなもの1点
 ①ねこちゃん用首輪S・M・Lサイズ 
 ②ねこ顔コースター2枚セット
 ③肉球たわし

支援者
19人
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【サポーターコース】ととの森広報部長みけお君からお礼のハガキ

【サポーターコース】ととの森広報部長みけお君からお礼のハガキ

☆都内から緊急引き受けした「みけお君」の写真付きお礼のハガキ

オスの三毛猫は、大変珍しく、守り神とも言われています。
みけお君は、幸運のカギしっぽの持ち主で、扉を開けたり、人間の言葉に合わせて、ランニングしてくれたり、凄い才能の持ち主です。ご支援いただいた皆様をきっと守ってくれるはず!

支援者
24人
在庫数
475
発送完了予定月
2019年7月

10,000


オリジナルグッズ3点詰め合わせ&お礼のハガキ

オリジナルグッズ3点詰め合わせ&お礼のハガキ

☆ねこ店長Rくん、副店長 ふっくん、広報部長みけお君の写真付きお礼のハガキ
☆オリジナル自由帳とハンドメイド作品を3点セットにしてお届け

※セット内容は届いてからのお楽しみです。喜んでいただける内容を厳選してお送りします。

支援者
13人
在庫数
7
発送完了予定月
2019年7月

20,000


副店長ふっくんコース!「ととの森」で使えるサービス券+新店舗ご招待

副店長ふっくんコース!「ととの森」で使えるサービス券+新店舗ご招待

☆副店長ふっ君からの写真付きお礼のハガキ
☆「ととの森」プレミアムシート無料券2枚
☆「ととの森」お飲み物2杯サービス券
☆新店舗ご招待&ねこちゃんご飯あげ体験

支援者
8人
在庫数
2
発送完了予定月
2019年7月

30,000


広報部長みけお君コース!「ととの森」で使えるサービス券+新店舗ご招待

広報部長みけお君コース!「ととの森」で使えるサービス券+新店舗ご招待

☆「ととの森」プレミアムシート無料券5枚
☆「ととの森」お飲み物5杯サービス券
☆新店舗ご招待&ねこちゃんご飯あげ体験
☆広報部長みけお君からの写真付きお礼状

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2019年7月

30,000


【ととの森サポーターコース】 特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示

【ととの森サポーターコース】 特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示

☆都内から緊急引き受けした「みけお君」の写真付きお礼のハガキ
☆特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示します。


オスの三毛猫は、大変珍しく、守り神とも言われています。
みけお君は、幸運のカギしっぽの持ち主で、扉を開けたり、人間の言葉に合わせて、ランニングしてくれたり、凄い才能の持ち主です。ご支援いただいた皆様をきっと守ってくれるはず!

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

50,000


ねこ店長 R君コース!オリジナルグッズとカフェ利用券!

ねこ店長 R君コース!オリジナルグッズとカフェ利用券!

☆ねこ店長R君からの写真付きお礼のハガキ
☆オリジナル自由帳とハンドメイド作品厳選3点セット
☆「ととの森」プレミアムシート無料券5枚
☆「ととの森」お飲み物5杯サービス券
☆新店舗ご招待&ねこちゃんご飯あげ体験


支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2019年7月

50,000


【ととの森サポーターコース】特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示

【ととの森サポーターコース】特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示

☆都内から緊急引き受けした「みけお君」の写真付きお礼のハガキ
☆特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示します。

オスの三毛猫は、大変珍しく、守り神とも言われています。
みけお君は、幸運のカギしっぽの持ち主で、扉を開けたり、人間の言葉に合わせて、ランニングしてくれたり、凄い才能の持ち主です。ご支援いただいた皆様をきっと守ってくれるはず!

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

100,000


「ととの森」スペシャルコース

「ととの森」スペシャルコース

☆オリジナルねこオブジェ(タロウ君①、みけお君①)
粘土教室でご協力いただいている「ねこ粘土作家 高橋理佐先生」が、今回のプロジェクトのために制作していただけることになりました。理佐先生の作品は、可愛くて、クスッと笑えるユーモアのある作品で、見ているだけで幸せな気持ちになります。
☆特別オーナー様として、新店舗にお名前もしくは、ニックネームを掲示します。
☆「ととの森」プレミアムシート無料券5枚
☆「ととの森」お飲み物5杯サービス券
☆新店舗ご招待&ねこちゃんご飯あげ体験
☆ねこ店長R君、副店長ふっ君、広報部長みけお君、スペシャルゲスト タロウ君(里親様お宅で幸せに暮らしています)4にゃんからの写真付きお礼のハガキ

支援者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2019年8月

プロフィール

皆様、はじめまして。千葉県船橋市にある保護猫カフェ「ととの森」の代表をしている今村瞳です。2016年5月OPEN以来、保護猫、地域猫活動をされている個人・団体様、里親様、スタッフ、多くのご支援者の方のご協力をいただき、3年が経ちました。 猫ちゃんのストレスを減らした譲渡スペース、家族の中に猫ちゃんアレルギーの方がいても、一緒に癒される場所、捨てられたり、行き場がなくなった猫ちゃんたちと、本当に必要とし、大切に育てていただける方が出会える場所を目指してまいりました。保護活動をされている方のために、譲渡会場スペース無料貸し出し、里親募集チラシ作成のお手伝いなどもしてまりました。 が、12坪しかない空間のため、受け入れできる猫ちゃんが限られてしまいます。 現在、譲渡会、猫ちゃん受け入れをお待ちいただいている状況のため、新たな場所を探しております。

あなたにおすすめのプロジェクト

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局
10%
現在
2,703,000円
支援者
228人
残り
86日
NEW
治療を受けられずにいるウクライナの傷病者へ、日本でのリハビリ支援を のトップ画像

治療を受けられずにいるウクライナの傷病者へ、日本でのリハビリ支援を

NPO法人SunPanSaNPO法人SunPanSa

#国際協力

44%
現在
4,232,000円
支援者
147人
残り
55日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を! のトップ画像

マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を!

マザールーフマザールーフ

#環境保護

継続寄付
総計
1人
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする