
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2020年6月17日
終了報告を読む

【写真集×絵本】大切なあなたに贈る幸せのプレゼントを届けたい

#子ども・教育
- 現在
- 457,700円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 3時間

「にしのみやオペラ」継続に向けてご支援をお願いします!

#地域文化
- 現在
- 1,249,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3時間

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

愛知県知多半島から‼︎シングルマザーの挑戦!どうか力を貸して下さい

#地域文化
- 現在
- 917,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 8日

コロナ後こそ「冬に咲くさくらライトアップ」をもっと進化させたい!

#観光
- 現在
- 709,900円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 3時間

子ども達に楽しい音楽とご飯を!サンタ100人大募集プロジェクト!

#子ども・教育
- 総計
- 18人

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作

#地域文化
- 現在
- 430,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
東京でのバンド活動をやめ、2016年に青森に帰省しました。いつも心にロックンロール!
どうも、初めまして、青森県八戸市を拠点に音楽のイベント団体「THE DAYDREAM」を主催しているイシタケイスケ(石田佳祐)、30歳です。19歳の頃に初めて見に行ったロック(ンロール)フェス「夏の魔物」をきっかけに、ロックンロールに魂を売りました。
青森のライブハウス、バンドシーンを活性化させ、地域活性化につなげるために「THE DAYDREAM」というライブイベントを企画する団体を立ち上げました。
これまで、自分たちのなかで動画や音源にとどまっていた方々のパフォーマンスを身近に感じてもらえるよう、臨場感と「観る」にこだわり、ジャンル問わず、いま最前線で活躍しているアーティスト、ミュージシャン、アイドル、DJを青森に招致し、地元で勢力的に活動する若手をブッキングをし、イベントを開催してきました。


しかし、これまで関わらせていただいていたライブハウスさんを筆頭に、昨今の新型コロナウイルスの影響で日本のエンターテインメント界は窮地に立たされております。青森も、同じく厳しい状況です。
そこで青森県内の既存のライブハウス数店舗に、ダイレクトに支援したいとおもい、プロジェクトを立ち上げました。
皆様のご支援により青森県内6ヶ所のライブハウスに支援を届けることができます。
そして、このプロジェクトをきっかけに、また違った支援の方法を考えた人が行動してくれる…そのような連鎖が生まれることを願っております。
どうぞ皆様のご支援、何卒よろしくお願いします。

コロナウイルス影響前
これから県外でチャレンジしたいと思う若者、バンドが活躍できる舞台を設定し、ツアーバンドの招致を増やし、地方ライブハウスのブッキングに"少し"ちょっかいをだしていこうと思い、団体設立にいたりました。
地方のライブハウスの営業はジャンルの偏りや、派閥、界隈というものが多く形成されがちです。
このような目に見えない壁を少しでも壊し、「ライブしたいけど、ジャンルが違うから・・・」というような問題を少しでも解消するため、ジャンルレス&ボーダーレスなイベント制作を、場所を問わず行っていました。
自分が好きなミュージシャンがでているステージやライブハウスは、ファンにとっても、お客様として観に来た地元のバンドマンにとっても憧れの場所です。ライブならではの臨場感は言葉では表現できない感情が湧き出てきます。
私が初めて「夏の魔物」のステージを見て感動したように、もっと多くの人に素晴らしい景色を見せたい。そして、団体がしかけるイベントを通して、お客様の何かしらのきっかけになればと思って進めてきました。

コロナウイルス影響後
昨今の新型コロナウイルスの影響で、予定していたライブやイベントの多くは中止せざるを得ない状況が続いており、青森のライブハウスの存続はいつ閉店してもおかしくない、というほど極めて深刻な状況です。
ライブハウスは人混みが多く、密集しているという報道もありましたが、実際、平日のライブではお客様が大勢いるライブはほとんどありません。
更に青森のライブハウスの場合は、平日はバー営業、休日はイベントという会場も少なくありません。多くの会場が、休日の持ち込みのイベントやバンド主催のイベントが収益のメインになっています。
老舗ライブハウスや、普段からツアーバンドのイベントを開催している会場は、今回の件で先が見えない状況です。

また会場に出演したことがあるバンドの数と人口が少ないことから、都会の一部ライブハウスで行われているような、新規でYouTubeチャンネルを開設して行う「投げ銭無観客ライブ」なども困難です。
私はライブハウスを運営する者ではありませんが、この苦境を乗り越えた先、青森のライブハウスがまた活気を持つ拠点として残っていけるようにどうにか行動をしなければならないと考えています。
今回のプロジェクトでは、皆様の行ったことのあるライブハウスだけでなく、一度に数店舗を支援できます。すべての会場に直接の電話とメールで状況を確認し、このクラウドファンディングへの返礼品内容の協力まで、許可をいただいております。
■支援対象のライブハウス
青森市:Quarter、サブライム、八戸市:ROXX、A7、弘前市:EVENT HOUSE SHAKE、むつ市:パパジャム
計6ヶ所
■支援方法
皆様からいただいたご支援金のうち、70%※1を、各ライブハウスに分配してお送りします。
※1...30%は、リターンとコンピレーションアルバムの製作費用に充てさせていただきます。
■支援スケジュール
プロジェクト達成後の着金~1週間以内
さらに、各会場で活躍する地元バンドが、コロナ収束後またライブハウスで活動ができるよう、音源を集めたコンピレーションアルバムを作成し、もっと青森で活動するバンドを応援したいと思っております。
■コンピレーションアルバム参加バンド
SHAKE A BILLY BABY(むつ市)、イシタケイスケ(むつ市)、CAPTAIN13(八戸市)、PANTIES!!(八戸市)、タカチャ(八戸市)、ノクト(八戸市)、三浦隆一(空想委員会・八戸市)、HEIMDAL(青森市)、THE CLIPPERS(青森市)、
青森最後の詩人ひろやー(青森市)、ヨルニトケル(十和田市)、NuLL(黒石市)、STACK(弘前市) ※順不同、敬称略
計13組
■制作スケジュール(予定)
プロジェクト達成後からマスタリング開始。
今回が初音源となるバンドは事態収束後に順次レコーディング。
※10月までに完成予定ですが、コロナウイルスの影響によりレコーディングが困難な場合は制作完了日が前後する可能性がございます。あらかじめ、おふくみおきください。
■販売方法
店舗販売の予定はございません。ぜひ、この機会にリターンにてお買い求めください。
今回のプロジェクトで募った資金は、「1日のホールレンタル料金」に上乗せし、各会場へ公平に分配いたします。
<今後の主催イベントに出演予定のアーティスト>
ジャンルや界隈関係なく、みんなが好きな場所をみんなで守りたい!
時間がかかっても、方法は違っても、公平に、関わったすべての人が未来に希望を持てるように応援したいです。
このプロジェクトだけでライブハウスのおかれている状況を全て解決することはできません。
しかし、このプロジェクトが、支援したいけど、自分には何ができるだろう、どうすれば支援につながるだろうと考えている人たちの窓口となれば幸いです。そしてこれをきっかけに、さらに支援の声が高まることを願っております。
青森県在住のライブハウス好きな方だけでなく、県外にお住まいで「若い頃、ここにでたんだよ」というような方も含め、皆さんと一緒に、いつか青森でライブしたいと思っているバンドマンのために、この場所を守っていきたいです。
どうぞ、ご支援のほど何卒よろしくお願いします。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東京でのバンド活動をやめ、2016年に青森に帰省しました。いつも心にロックンロール! どうも、初めまして、青森県八戸市を拠点に音楽のイベント団体「THE DAYDREAM」を主催しているイシタケイスケ、30歳です。 19歳の頃に初めて見に行ったロック(ンロール)フェス「夏の魔物」をきっかけに、ロックンロールに魂を売りました。青森のライブハウス、バンドシーンを活性化させ、地域活性化につなげる為に団体を立ち上げ、これから県外でチャレンジしたいと思う若者、バンドが活躍できる舞台を設定し、ツアーバンドの招致を増やし、地方のライブハウスのブッキングに"少し"ちょっかいをだしていこうと思い、団体設立にいたりました。 私が初めて夏の魔物のステージを見て感動したように、もっと多くの人に素晴らしい景色を見せたい。そして、団体がしかけるイベントを通して、お客様の何かしらのきっかけになればと思っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
【5000円】青森ライブハウス支援
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
- 支援者
- 49人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
【地元の方向け】バンドからのお返しコース
■コンピレーションアルバム
■バンドからのサンクスレター
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
【県外の方向け】青森県を堪能コース
■特産品セット(小)
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
【1万円】青森ライブハウス支援
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
30,000円
【個人の方向け】コンピレーションアルバム付き・青森県を堪能コース
■特産品セット(大)
■HPにお名前掲載 ※希望者のみ
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■バンドからのサンクスレター
■コンピレーションアルバム
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
30,000円
【3万円】青森ライブハウス支援
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
30,000円
【企業さま/団体さま向け】PRコース
■特産品セット(大)
■企業PRができる権利
<PR内容詳細>
・団体web内で企業名/団体名を掲載
・イベント開催時、店前にサンクスボード設置
・返礼品にある手ぬぐいに店名記載
・各支援会場へのフライヤー配布と店内掲載
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■バンドからのサンクスレター
■コンピレーションアルバム
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
50,000円
【5万円】青森ライブハウス支援
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
100,000円
【10万円】青森ライブハウス支援
■お礼のメール
■オリジナル手ぬぐい
■缶バッジ
■HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
プロフィール
東京でのバンド活動をやめ、2016年に青森に帰省しました。いつも心にロックンロール! どうも、初めまして、青森県八戸市を拠点に音楽のイベント団体「THE DAYDREAM」を主催しているイシタケイスケ、30歳です。 19歳の頃に初めて見に行ったロック(ンロール)フェス「夏の魔物」をきっかけに、ロックンロールに魂を売りました。青森のライブハウス、バンドシーンを活性化させ、地域活性化につなげる為に団体を立ち上げ、これから県外でチャレンジしたいと思う若者、バンドが活躍できる舞台を設定し、ツアーバンドの招致を増やし、地方のライブハウスのブッキングに"少し"ちょっかいをだしていこうと思い、団体設立にいたりました。 私が初めて夏の魔物のステージを見て感動したように、もっと多くの人に素晴らしい景色を見せたい。そして、団体がしかけるイベントを通して、お客様の何かしらのきっかけになればと思っております。