古墳の価値を未来に―野中古墳出土品の3D計測プロジェクト―

古墳の価値を未来に―野中古墳出土品の3D計測プロジェクト―

寄付総額

1,795,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
80人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/handainonaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月13日 22:07

コラム② 古墳の外見はどうなっている!?

こんにちは!大阪大学考古学研究室です。

 この度のプロジェクトでは、多くのご支援をたまわり、誠にありがとうございます。引き続き、ご支援ならびに情報の拡散をお願いいたします。

 

 さて今回は、みなさんに古墳のことを知っていただくためのコラムの第2弾として、「古墳の構造」、とりわけ外表構造(外側からみえる部分)について、ご紹介したいと思います。

 

【古墳はどのように飾り立てられる?】

 

①埴輪で飾り立てる

 古墳の平面的なかたちは前のコラムで述べたとおりですが、同時に古墳には様々な装飾が施されます。ここでいう装飾とは、高松塚古墳の壁画のように内部にほどこされるものもありますが、むしろ目立つのは墳丘の外側全体を飾り立てるものです。

 

 

 

古墳の模式図と各部名称

 

 

 

 まず、墳丘は、土を盛り上げたり、元々あった自然の山を削ったりして形作られます。特に大きな古墳は、下から上までずっと斜面であることよりも、途中に平坦な面(テラス)を挟むことが一般的です。この平坦面や、頂上の広くなっているところには、「埴輪」(はにわ)が並べられていました。

 

 この「埴輪」は、一般にイメージされるような人の形のものは、実は非常に特殊なものです。むしろ、単純な筒形を呈する「円筒埴輪」(えんとうはにわ)が大部分を占めています。円筒埴輪は、テラス面や墳頂部に柵のように並べ立てられていました。

 

円筒埴輪の例(京都府:長法寺南原古墳)

 

 そのほか、後円部の頂上、すなわち棺を納めた空間の近くでは、盾や家など様々な形をかたどった「形象埴輪」(けいしょうはにわ)が置かれることもありました。

 

 円筒埴輪は、ずいぶん以前には、研究対象とすらなっていなかったこともありましたが、いまや古墳の年代を考えるために非常に重要視されています。野中古墳の調査は、いまから50年も前でもあり、現在のように埴輪の研究が進んではいませんでしたが、円筒や形象の様々な埴輪が確認され、持ち帰られています。(それぞれの埴輪の詳細などは、また後日ご紹介したいと思います。)

 

②葺石で飾り立てる

 墳丘の平坦面には、いま述べたように埴輪が据えられましたが、傾斜面には、人頭大の石が積み上げられました。これらを「葺石」(ふきいし)と呼びます。この葺石が施されることによって、墳丘全体がまるで石の山のように見えたのです。

 

発掘調査で検出された葺石(兵庫県 万籟山古墳)

 

 石ですから、当然運ぶのは大変です。古墳築造にかかった労力を復元した研究でも、葺石関連の作業は、かなりの部分を占めていました。大仙陵古墳、一般に仁徳天皇陵とされる古墳では、葺石をすべて設置するのに、なんと、およそ12年もかかるそうです!(大林組1985『季刊大林』No.20) 当時の人々が、古墳を立派に見せることに膨大なエネルギーを費やしていたことがわかります。

 

 このように、古墳とはただ土を盛り上げただけではなく、埴輪や葺石といった装飾がなされたモニュメントだったのです。当時の人々は、この巨大な人工物を、どのような気持ちで眺めていたのでしょうか。興味はつきません。

 

 

 

 さて、今回は古墳の外側について述べてきましたが、当然古墳には、内部にも施設が作りつけられています。次回のコラムでは、「古墳の内部構造」をテーマに取り上げたいと思います。

ギフト

5,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

30,000


【数量限定|古墳の学びを深めるコース】過去の講演会資料(非売品)

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】過去の講演会資料(非売品)

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
10人
在庫数
40
発送完了予定月
2019年3月

30,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

50,000


【数量限定|非売品グッズコース】研究室オリジナルトートバッグ

【数量限定|非売品グッズコース】研究室オリジナルトートバッグ

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
2人
在庫数
28
発送完了予定月
2019年3月

50,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

100,000


【数量限定|古墳の学びを深めるコース】教員が野中古墳現地を案内!

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】教員が野中古墳現地を案内!

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・教員が野中古墳など現地を案内・解説
現地までの交通費はご負担ください
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2019年3月

100,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/handainonaka/announcements/89213?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る