READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

古墳の価値を未来に―野中古墳出土品の3D計測プロジェクト―

古墳の価値を未来に―野中古墳出土品の3D計測プロジェクト―

寄付総額

1,795,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
80人
募集終了日
2018年12月25日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/handainonaka?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2018年12月19日 16:44

【番外編】「能勢人形浄瑠璃」野外公演プロジェクトのご紹介!

こんにちは!大阪大学考古学研究室です。
この度のプロジェクトでは、多くのご支援をたまわり、誠にありがとうございます。
皆様のご協力のおかげで、無事目標金額を達成することができました。改めて厚く御礼申し上げます。残りわずかの期間ではありますが、引き続きプロジェクトへご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて今回は番外編として、大阪大学が現在実施している中から「能勢人形浄瑠璃」野外公演プロジェクトのご紹介をさせていただきます!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


大阪大学が包括連携協定を結ぶ能勢町の「能勢人形浄瑠璃」の野外舞台を豊中キャンパス内に出現させ、阪大生が伝統文化に触れる機会を創るプロジェクト

 

「能勢人形浄瑠璃鹿角座 まちかねta公演 at 大阪大学」
https://readyfor.jp/projects/handai-nose

 

が、12月19日現在、達成率75%と、目標まであと一歩というところまできています!

 

 

12月26日23時までに達成できなければ、全額返金をしなければなりません。
こちらのプロジェクトについても、ぜひとも最後のご支援をどうぞよろしくお願いいたします!!

----------------------------------------------------------


「能勢人形浄瑠璃鹿角座 まちかねta公演 at 大阪大学」
 大阪大学社学共創クラスター組織「能勢町文化活性化クラスター」では、大阪大学文学研究科演劇学研究室と協力し、能勢町の文化活性化を目指して活動をしています。町に伝わる伝統的な素浄瑠璃に新しく人形を加えた「能勢人形浄瑠璃」には、様々な現代的要素が盛り込まれ、地域の伝統芸能のあり方を新しく提案しています。2006年には、能勢人形浄瑠璃「鹿角座」として劇団が誕生しました。
 そして「鹿角座」と大阪大学とが協力し、普段劇場でしか見られない人形浄瑠璃芝居を、大阪大学の野外劇場で上演するプロジェクトを立ち上げました。その公演を「能勢人形浄瑠璃鹿角座 まちかねta公演 at 大阪大学」と題し、費用の一部をクラウドファンディングにて募っています。ご支援いただければ幸いです。

 

プロジェクト詳細ページはこちらから。
https://readyfor.jp/projects/handai-nose
 

 

※次回コラム「百舌鳥・古市古墳群とは!?」は鋭意作成中です。お楽しみに!

目標額達成の御礼コラム⑦ 百舌鳥・古市古墳群とは!?-前編-
一覧に戻る

ギフト

5,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

30,000


【数量限定|古墳の学びを深めるコース】過去の講演会資料(非売品)

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】過去の講演会資料(非売品)

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
10人
在庫数
40
発送完了予定月
2019年3月

30,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

50,000


【数量限定|非売品グッズコース】研究室オリジナルトートバッグ

【数量限定|非売品グッズコース】研究室オリジナルトートバッグ

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
2人
在庫数
28
発送完了予定月
2019年3月

50,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

100,000


【数量限定|古墳の学びを深めるコース】教員が野中古墳現地を案内!

【数量限定|古墳の学びを深めるコース】教員が野中古墳現地を案内!

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・過去の講演会資料(非売品)
・研究室オリジナルトートバッグ(非売品)
・教員が野中古墳など現地を案内・解説
現地までの交通費はご負担ください
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2019年3月

100,000


【プロジェクトサポーターコース】

【プロジェクトサポーターコース】

・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/handainonaka/announcements/91579?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

769%
現在
769,127,500円
支援者
47,680人
残り
41日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする