【☆178万3千円の奇跡☆】応援ありがとうございました!!
おはようございます、運営メンバーの山田です。 本当にたくさんの人たちに応援していただいたクラウドファンディングは、昨日23時をもって終了しました!45日間の長かったような短かっ…
もっと見るおはようございます、運営メンバーの山田です。 本当にたくさんの人たちに応援していただいたクラウドファンディングは、昨日23時をもって終了しました!45日間の長かったような短かっ…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 いよいよ最後の一日となりました。 本日23時が締切です。既にたくさんの支援をいただいていますが、まだ少しだけ修繕に必要な費用が足りていませ…
もっと見るこんにちは、阿部です。 クラウドファンディング終了までついにあと1日! 9月下旬からスタートして、あっという間だったような、とても長かったような…残り数週間になって半分にも達し…
もっと見る【終了まであと2日!☆160万円達成☆】 運営メンバーの山田です! 今日は一日co-no-miにて地域の方向けとキャスト向けに説明会を開催。 あらためて私たちがこの場所で実現し…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 本当にたくさんの人達の応援でここまで来たクラウドファンディングも、いよいよ残すところ、あと3日。背水の陣で望んでいるネクストゴールも、ついに残…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 昨日の達成したことを報告する投稿では、たくさんのコメントを頂き何度も涙してしまいました…。直接連絡をくれたり、会った方たちに声をかけて頂い…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの阿部です。 まずは昨日の奇跡に本当に感謝しております!まだ70%くらいの達成で、最後の最後まで走り回らないと…と考えていた矢先、あっという間に120万円の…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 なんと!今朝の段階ではまだ残り30万円以上足りていなかったのにも関わらず、本日夕方に当初の目標であった120万円を達成することができました。 …
もっと見るこんにちは、運営メンバーの阿部です。 この数日の沢山のご支援で、だいぶ遠いところに見えていた120万円の達成がぐっと現実的に近づいてきました。本当にありがとうございます!! そ…
もっと見る運営メンバーの石川です。 皆様のご協力に感謝しております。ついに!目標金額の50パーセントを超えることができました!皆様のお気持ち、私たちの想いはもう100%を超えているのですが……
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 クラウドファンディング終了まで残り10日!11月8日が最終日となっています。現在の段階で達成額は44%。まだ67万2千円が足りていない状況です…
もっと見る皆さま こんにちは、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます! 早速ですが、ご支援いただいた方々からのお声や反応を受け、リターンの数量を一部変更いたしましたので、…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの阿部です。 最終締切まで残り12日。先日皆さんにお伝えした、co-no-miの厳しい現状を見て頂いた方から、1件また1件と本当に有難いご支援をいただいてい…
もっと見るこんにちは、運営メンバーの山田です。 クラウドファンディング終了まで、残り18日! 約50名もの応援で何とか1/3の40万円まで来ることができましたが、残り80万円…。達成にはまだ…
もっと見るこんにちは、co-no-miで探求型スクールを担当する阿部です。 昨日10月16日(日)に運営メンバーの一人、石川さんが館長をしている、野菊野こども館という公設民営の施設で開催され…
もっと見るこんにちは!運営メンバーの山田です。 10月の三連休も終わり、一気に秋モード(冬モード!?)ですね。 さて、3連休の初日に開催したイベント「みんなのふれあい☆フェスタ」の様子を…
もっと見るこんにちは!運営メンバーの阿部です。 なんと、10月9日(日)の東京新聞朝刊にco-no-miの記事が掲載されました!(^^)夏くらいからずっと取材していただいてたので、とっても的…
もっと見る運営メンバーの山田美和です。 なんと!!皆さまのあたたかいご支援で目標金額の25%まで来ることができました。公開してから約2週間ちょっと経ちましたが、思いがけない方から「記事見たよ…
もっと見るこんにちは!運営メンバーの阿部です。 今日は僕がなぜ、co-no-miの実現に向けてチャレンジをしているのか、ちょっと長くなりますが、自身の「教育」や「家族」といったテーマに対する…
もっと見るこんにちは!運営メンバーの山田美和です。 10月2日(日)に松戸駅前で開催された「松戸まつり」に、NPO法人MamaCan主催でハロウィン☆巨大ダンボール迷路&ダンボールクラフトを…
もっと見る運営メンバーの一人で、松戸市内で20年近く子育て支援に取り組んできた石川静枝さんのco-no-miにかける夢と想いを書いてくれました! ~・~・~・~・~・~・~・~ こんにち…
もっと見る皆さんこんにちは、運営メンバーの阿部です。 昨日はco-no-miにて、新聞社の取材をしていただきました! 記事は近日掲載される予定ですので、こちらはまたお知らせします。 そし…
もっと見るこんにちは、NPO法人MamaCan代表の山田美和です。 クラウドファンディングが始まって3日目。 すでに皆さんの温かい気持ちが集まっています。 毎日、泣いてます…私(笑) 本当に…
もっと見るこんにちは!co-no-mi運営メンバーの阿部です。 実は私とっても感動しています! なぜなら、クラウドファンディングを昨日リリースさせていただいて、なんと1日で10万円を超え…
もっと見るco-no-miのリターンは、少しでも私たちの活動を知っていただきたいという想いを込めて考えました。基本としては皆さまに1年間、活動の様子などをご報告するレポートメールを送らせてい…
もっと見る3,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
※ホームページに掲載するお名前は本名またはニックネームなどご希望を伺います。
5,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「古民家DIYイベント」参加券
大人も子ども達も一緒に、co-no-miの玄関に飾る看板を手作りします。
※制作は11月頃を予定しています。
5,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「ママの特技を活かした手作り品」をA~Eの中から1つお選びいただけます。
A.ミニおむつケーキ
B.猫のレジンキーホルダー
C.フラワーミニアレンジメント
D.携帯エコバック
E.2way写真立て
※目標額に達成後、ご希望を伺います。数に限りがあるため、先着順にて受け付けいたします。
10,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「古民家DIYイベント」参加券
⑤「オープニングパーティー」1名様分のご招待券
なぜか懐かしさを感じさせてくれる広い庭と縁側でご飯を食べます。当日は大人向け・子ども向けの様々なワークショップも開催します。
※12月頃を予定しています。
※同伴者の方は実費にてご参加いただけます。
10,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「ママの特技を活かした手作り品」を1つ選択
※上記の内容と同様
⑤「ママ向け企画」を無料体験
(例)
・マッサージ各種
・ハンドメイドクラフト講座
・ママの一歩を応援するセミナー 等
co-no-miで開催される、こちらで指定した企画に無料で1回参加することができます。
10,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼状
※手数料等以外のほぼ全てのご支援を活動資金に使用させていただきます。
15,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④松戸の美味しいもの詰め合わせギフト(予定)
「とみ田」つけそば3食入り
富井のピーナッツサブレー12枚入り
徳川将軍珈琲 200g 等
30,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「オープニングパーティー」1名様分のご招待券
⑤1日貸し切り&自由に使い放題券
数家族集まってのホームパーティーや、ゲストを招いたワークショップなどにも活用いただけます。
※通常時の貸し出し料金
1日(12時間)貸し切った場合…24000円
※2016年12月~2017年3月の間でご希望を伺います。
30,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼状
※ほぼ全てのご支援を活動資金に使用させていただきます。
70,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「オープニングパーティー」ご家族分のご招待券
⑤1日貸し切り&自由に使い放題券
⑥家族みんなで使い放題券
子ども向けの探求型スクールやママ・パパ向け企画など、指定の講座、セミナー、イベントに半年間無料で参加できます。
※通常時の参加料金
各種イベントの参加費は一回あたり500円~3000円程度です。
100,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「オープニングパーティー」ご家族分のご招待券
<法人・団体向け内容>
⑤1年間ホームページに御社のバナーを掲載
⑥弊団体が発行している子育て世代向け情報誌「CAN-DAY」への広告掲載(1万部発行)
300,000円
①お礼状
②感謝の気持ちを込めた1年間の活動レポートメール
③支援者としてホームページに掲載
④「オープニングパーティー」ご家族相当分のご招待券
<法人・団体向け内容>
⑤1年間ホームページに御社のバナーを掲載
⑥活動レポートメールに御社の広告情報を掲載
⑦弊団体が発行している子育て世代向け情報誌
⑧「CAN-DAY」への広告掲載(1万部発行)
⑨共催で利用者向けのPRイベントを1回実施