コロナでも支援を止めない。シリアの未来を担う子ども達に教育を

支援総額

3,598,000

目標金額 3,000,000円

支援者
249人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/pos2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月12日 18:41

【10/17(土)無料イベント】私達がシリア難民支援を続ける理由

 

 

皆様、こんばんは!

Piece of Syriaファンドレイジングチームの吉田明子と申します。

 

本日、イベント情報をお伝え致します。

(以下Peatixからチケットをご予約いただけます)

    https://pos-nicco.peatix.com/

 

 

【Piece of Syriaクラファンイベント応援企画!】


日頃よりご支援・ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。

 

Piece of Syria(PoS)のスタッフたちには実は縁の深い団体があります。それは、京都に本部を構えて今年41年目を迎える、老舗のNGO団体「公益社団法人日本国際民間協力会(通称NICCO)」なのです!

PoSの新人スタッフの多くは、ここでのシリア難民支援をきっかけにしてから、シリア難民支援をしたい!とPoSに関わっています。

 

今回は、そのNICCOヨルダン事務所の職員をゲストにお招きし、PoSのスタッフと共に「なぜ私たちはシリア難民支援を続けるのか」というテーマでお話いただきます。

 

二人はなぜシリア難民を支援するのか?

そこにある二人のストーリーをお見逃しなく!

 

 

【こんな方は、是非ご参加ください!】
● シリア難民について関心がある方
● 国際協力、海外でのボランティアや仕事に興味がある方
● 知ることから初めてみたい方

 

 

【登壇者】

●吉田明子(よしだあきこ)

Piece of Syria ファンドレイジングチーム所属。本職は、公益財団法人アジア福祉教育財団難民事業本部で難民申請者の保護措置担当。大学卒業後、日本国際民間協力会のインターン生としてヨルダンに派遣され、シリア難民へのPTSDケア、インフォーマル教育、ヨガ教室を経験。その後、大学院に進学し、ヨルダンにおけるシリア難民教育支援のモダリティについて研究。単独ヨルダン入りし、現地NGO及び国連機関など計20団体を実地調査。中東に再度派遣予定の海外協力隊は現在派遣延期中。

 

 

●小野田勝洋(おのだかつひろ)

1992年埼玉生まれ。公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)所属。立教大学観光学部卒。海運会社、船舶管理会社、商社(2015~2018年)での勤務を経て、2019年1月より現職。2019年3月にNICCOヨルダン事務所に赴任。2019年8月に日本に帰国し、同年10月までNICCO京都本部で勤務。2019年10月にヨルダン事務所に再赴任し現在に至る。

 

 

 

【日時】10月17日(土)19:00〜21:00


【場所】オンライン(Facebook Live/Zoom)

 ・Zoomでご参加の方は、21時以降のオンライン交流会にもご参加いただけます。ZoomにはPeatixからお申し込みくださいませ。
 ・Facebook LiveはPiece of Syria公式ページより行います。


 

 

 

【タイムスケジュール】
19:00-19:05:開会挨拶
19:05-19:15:PoS紹介
19:15-19:40:セッション1:PoS登壇者による講演
19:40-20:05:セッション2:NICCO登壇者による講演
20:05-20:15:質疑応答
20:15-20:30:閉会挨拶及び告知
      (クラファンやJORIA商品について)
20:30-21:00:残れる参加者で自由に質疑応答、座談会(Zoomで開催します)

 

 

 

◯公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)
NICCOは京都生まれの41年の歴史と実績を持つ国際協力NGOです。中東、アフリカ、アジアと日本で緊急支援、環境保全に基づく自立支援、インターンシップや職業訓練など人材育成に取り組んでいます。
★Web: https://kyoto-nicco.org/
★Facebook: https://www.facebook.com/NiccoKyoto/

 

 

 

◯シリア支援団体 Piece of Syria
「ひとかけらをひとつなぎに」をコンセプトに、一人ひとりのチカラが発揮できる世界を目指して、2016年5月に設立。
紛争により、パズルのPieceのようにバラバラになってしまったシリアを、再びPeaceにしていくため、シリア国内の教育支援と平和教育活動を行なう。


★Web: http://piece-of-syria.org/
★Facebook: 

https://www.facebook.com/piece.of.syria/
★Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.syria/
★Twitter: https://twitter.com/piece_of_syria
★Youtube: https://youtu.be/ovsfQBgVPKo

 

 

お時間ございましたら是非ご参加くださいませ。

 

Piece of Syria

吉田明子 拝

 

 

【Zoom申込】 https://pos-nicco.peatix.com/

​​​​​https://pos-nicco.peatix.com/



 

リターン

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る