誠にありがとうございました。
今回不成立になってしまいましたが、クラウドファンディングを見てくださった大手ネットショップ 2社様からのオファーがあり、製品と製品に対する思いなど大変共感していただき、サンドセルの…
もっと見る今回不成立になってしまいましたが、クラウドファンディングを見てくださった大手ネットショップ 2社様からのオファーがあり、製品と製品に対する思いなど大変共感していただき、サンドセルの…
もっと見るまた、こんなメッセージもいただきました 「先週、上の子が腕を骨折しまして、ギブス生活。 そんな時、改めてサンドセルのありがたさを実感しました! サンドセル万歳!!」 …
もっと見る昨日、手作りマーケットサイトtetoteからサンドセルをご注文頂いた栃木県の方から嬉しいコメントを頂きましたので ご報告いたします。 「色の変更など、こちらのお願いを快くうけてくだ…
もっと見るこのサンドセルの目的は全国の小学生の子供たちが犯罪や交通事故などに 巻き込まれないようにするための発明品です。 両手の手荷物に傘、また、いざという時に防犯ブザーも鳴らせない場合もあ…
もっと見る引換券を変更致しました!! 早割で、サンドセルがお安く手に入るように致しました!! 皆さまのご支援よろしくお願いいたします。
もっと見る先日、9月21日(月)にサンドセルが日経流通(MJ)新聞に掲載されました。 少しづつですが、お問い合わせがあります。 プロジェクトもあと11日ですが、あきらめずに頑張りたい…
もっと見る昨日からサンドセルが地元 大阪府高槻市役所で展示採用されました! これから6ヶ月間 展示されます~~~~! お近くへ寄られましたら 是非、覗いてくださいませ~~~~!!
もっと見る先日は大阪で痛ましい事件がおこり、非常に悲しく絶望感を抱く事件がありました。 我が国 日本では、現在少子化の中 まだまだ生まれてくる子供たちがいます。 小学生の登下校中の際…
もっと見る本日、こちらのサイトでも記事として取り上げられました! 生活駆け込みサイト 記事URL http://seikatukakekomi.com/1199.html
もっと見るサンドセルのオリジナルオーダーメイドを作れる引換券について 生地・ファスナー・PPテープの色味表で、全て日本製です。 オリジナルオーダーハンドメイドの場合、下記の色番号でご…
もっと見る我が家の長男が小学生の時、コミュニケーションが取りにくく 授業中はいつも机の下に潜り込んでいました。 運動会の時も始まりの体操の時も我が子だけが一番後ろでしゃがみこんでいま…
もっと見る今回、医療をまじめに考える医療情報サイト 「アイメディ」からサンドセルが記事として取り上げられました。 カテゴリーは「子供」の分野です。 http://imedi.jp…
もっと見る今日の大阪は台風一過でいい天気に恵まれました!! さて、昨日なんですが、東京都渋谷区にお住まいの方から ネットショッピングにてサンドセルのご注文を頂きました! ご友人か…
もっと見る台風15号の影響で、九州地方が大変なことになっています。 台風直撃の地域の小学校も臨時休校となっていると思いますが。 くれぐれも、学校がある際は通学にきをつけてほしいもので…
もっと見る夏休みって終わるのが年々早くなってきた感じがします・・・。 来週25日(火)からいよいよ学校が始まります!! 昨年からサンドセルを使ってくれています小学2年生の〇〇〇ちゃん…
もっと見る私自身、過去2年半前に行いました試作品での市場リサーチアンケート結果と ネット上で調べました全国の通学路の危険箇所の記事を掲載させていただきます。 長文ではございますがお、お時…
もっと見るサンドセル4コマ漫画追加UPしました! よくランドセルの横にあるナスカン(フック)に給食袋や体操服を入れた巾着など 引っ掛けてぶらぶらさせながら歩いているとまわりの人や自転…
もっと見る小学生の手荷物などを詰め込むお母さんや普段小学生の 登校時の際よくある困った事などをわかりやすく 4コマ漫画にしてみました! まだいくつかあるのですが、その一部を掲載い…
もっと見る追記 シックベールの色味表をわかりやすくUPいたしました オーダーの場合、色番号をご指定・ご希望となります。 尚、両側を繋ぐPPベルトやPPテープとカバンを繋ぐ収縮ゴム…
もっと見る最近日本のランドセルは海外の大人の方々に人気があり 日本からお土産として買われているようです。 ショップの方々も驚きを隠せないようで、ビックリしているみたいです。 ht…
もっと見る本日、先ほどvaluepressにてサンドセルを一部の各新聞社、出版社、放送局に フリープレリリースを開始致しました! https://www.value-press.co…
もっと見る3年前に家内のアイディアが生まれたきっかっけは我が子たちの子育てから生まれました。 うちの長男(現在20歳)は自閉症であり 小学校の通学の際、ランドセルに入りきらない荷物を両手に持…
もっと見るご支援ありがとうございます!このサンドセルをもっともっとたくさんの子供達に使ってもらい安全安心に通学してもらいたいので、どうか皆様のご支援よろしくお願いいたします。
もっと見る今回、14日からクラウドファンディングにスタートチャレンジしました。小学生の通学時の際に安全かつ身体の負担のないように全国の子供達にサンドセルを提供したいと思いますので、皆様のご支…
もっと見る4,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・お好みの色のサンドセル1個
5,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・お好みの色のサンドセル1個
10,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・デコレラインストーンシール1セット(2枚)
・お好みの色のサンドセル1対(2個1セット)進呈
30,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・デコレラインストーンシール2セット(4枚)
・お好みの色のサンドセル1対(2個1セット)進呈
・お好みの色でサンドセルのオーダーメイドを1対(2個1セット)作れるチケット
50,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・デコレラインストーンシール4セット(6枚)
・お好みの色のサンドセル1対(2個1セット)を2つ進呈
・お好みの色でサンドセルのオーダーメイドを1対(2個1セット)を2つ個作れるチケット
100,000円
・サンクスレター
・サンドセルブログに協賛者様のお名前を記載
・デコレラインストーンシール6セット(8枚)
・お好みの色のサンドセル1対(2個1セット)を3つ進呈
・お好みの色でサンドセルのオーダーメイドを1対(2個1セット)を3つ個作れるチケット