
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2024年5月30日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 10,755,000円
- 支援者
- 948人
- 残り
- 10日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 2,776,209円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 10日

保護猫ちゃん21匹の飼育費にご支援をお願い致します🙇
#動物
- 現在
- 290,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 15日

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 3,725,000円
- 支援者
- 328人
- 残り
- 35日

保護ねこ生後7ヶ月のクウリをFIPから救って欲しい

#動物
- 現在
- 604,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 1日

車に轢かれて骨盤骨折した保護猫の治療費・入院費ご支援をお願いします

#動物
- 現在
- 534,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 10日

3本脚でも幸せになってほしい。怪我してしまった外猫を助けて下さい

#国際協力
- 現在
- 446,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
終了報告を読む
𓃠猫達のためのご支援をお願いします𓃠
目標金額達成しました!
皆様ありがとうございます!!
わずかな残り期間でまだ頑張りたいので
ネクストゴールに挑戦させてください🐈🙏
ネクストゴール目標金額50万円✨
ネクストゴールで集まった資金も全て
手数料を差し引いた残りの金額を
猫達の医療費・フード代などに使わせていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、
皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
5/30まで引き続き応援お願いします!
前回のプロジェクト
猫達のためにできることを!
ではたくさんの方に応援していただき
心から感謝しております。
今回、第2回目のご支援のお願いをしたく
プロジェクトを立ち上げました。
(前回のプロジェクトをご確認していただけたらと思います)
私は高校卒業後会社に就職
親元は頼れる環境ではなかったため
アパートを借り1人暮らしをスタート。
当時の給料は13万円。
電気代も食費もとにかく節約、節約。
当時は週休2日制がまだ当たり前ではなく
基本休みは週1日のみ、有給休暇もなく
仕事のために起きて寝るためだけに帰宅するようなハードな日々で
休みでさえ仕事に赴く数年を送ってきました。
家にいる時間のほうが少なかった生活で
動物なんか飼えるわけないし飼う予定もなかったのですが
コロナが流行り出した頃、猫達と出会いました。
環境も変わり自分の心身を優先できるようになった現在は保護活動にのめりこんでいき
なんとかしてあげたい一心で
それまでこつこつ貯めてきた貯金も猫達のためなら惜しみなく投資。
将来、もし自分が飼うことになるなら犬かな。。
と思っていた自分が思いがけず猫を迎えたことがきっかけで
保護活動を始めるとは思ってもいませんでした。
※ページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
(TNR現場の大家さんから画像の掲載を行うことの許諾を取得しております)
地域猫達のお世話に通ったり
病院へ連れていかなければならない時は
仕事の時間を削って動くこともしばしば。
2匹同時にキャリーを抱えてのバスや徒歩での移動は大変。。
時間も費用もそれなりにかかってくるので
もっと医療にかけてあげたい子がいても
自分のキャパを考えると最低限のお世話しかできず、もどかしい思いもあります。
今後も保護活動を続けていくには
やはり1番は資金。。
手を必要としている猫達にいくらでもしてあげたい気持ちはありますが自己負担だけではあっという間に破滅します。
そこで、皆様にお力添えをいただきながら
これからも自分にできることをこつこつ頑張って続けていきたいと思いますので
ご無理のない範囲で応援・ご支援をしていただけると助かります🙇
近親交配を繰り返している現場で保護。
親近交配を繰り返している現場で生まれ
生まれつき免疫が弱いキジ白ちゃん。
風邪からの鼻水だけが治らず、定期的に病院へ通い鼻通りが良くなる処置をしてもらうも
全く良くならず毎日こまめに鼻水をとらなければいけません。
↓目は手術をし、ぱっちりお目めになりました。
鼻周りはすぐ鼻水でふさがり、ガビガビになってしまいます。。。
↓耳ダニ治療からの、痒みが長引き
毎日2回の点耳薬と汚れの拭き取り
馴れていない子はネットに入れるだけでも時間がかかります。
目が腫れてしまった子達は目薬が必要で
毎日数回さして様子をみます。
馴れていない子に目薬は至難の業で
口が出たり強烈パンチを浴びせられるので
生傷は絶えません。。
しっぽの先が長期間膿んだ状態で飲み薬と
消毒だけを続けていたが良くならないため
断尾手術をすることになり長期保護。↓
肉がみえ血がつきまとい痛々しかったしっぽ(写真は伏せます)
半分の長さになりましたが術後良好で綺麗になりました。
この子は結膜炎を繰り返していて
目薬を毎日さしています。
ゲンタマイシンは抗生剤なので目だけでなく鼻にもさしています。
風邪症状によく使用します。
この子は生まれつき眼瞼欠損で
涙・目やにがすごいため
毎日なるべく拭き取ってあげるようにしています。↓
少し距離をとり近くでじっとこちらをみています。
拭いたらこんな感じで小さなお目め
↓
免疫が弱い子達は風邪をひきやすく
時々血混じりの赤い鼻水がでたりします。
抗生剤の薬をあげて様子をみています。
口内炎が悪化して口が痛くてフードが食べられず食欲が落ちて痩せてしまった子で
抜歯手術をしてもらいました。
抜歯前
↓
抜歯後
↓
経過は良好で
抜歯手術をしたことにより食欲回復。
痛みがなくなったことで元気になりました。
他にも口元が痛そうな子がいるので
資金がまた集まれば検査に連れて行き
なんとかしてあげたいと思っています。
いくら医療にかけても救えなかった命もあります。。。
その度に色々な後悔とやるせない気持ちになります。
全て、人間の勝手な都合で不幸な命を増やしてきた結果だと思います。
外で暮らす子達にも優しくできる人が増えますように。
- プロジェクト実行責任者:
- 中家 彩
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年6月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト実施完了日まで引き続きTNR活動、保護している子達のお世話、通院 資金の使途について 集まった資金は手数料をひいた全てを猫達の病院代、フード代に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額に差額がでた場合は 自己資金から補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
自分ができることを少しでも できる範囲でこつこつ頑張って続けていきたい。 どうか皆さんの温かい応援をよろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

お礼のメッセージ
ありがとうございます
チュールなどおやつを購入できます
特別なリターン品をお届けしない代わりに寄付金のほぼ全てを活動の資金に活用させていただきます。
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

お礼のメッセージ𓃠
ありがとうございます
1000円のご寄付で目薬が購入できます
特別なリターン品をお届けしない代わりに寄付金のほぼ全てを活動の資金に活用させていただきます。
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
500円+システム利用料

お礼のメッセージ
ありがとうございます
チュールなどおやつを購入できます
特別なリターン品をお届けしない代わりに寄付金のほぼ全てを活動の資金に活用させていただきます。
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

お礼のメッセージ𓃠
ありがとうございます
1000円のご寄付で目薬が購入できます
特別なリターン品をお届けしない代わりに寄付金のほぼ全てを活動の資金に活用させていただきます。
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
自分ができることを少しでも できる範囲でこつこつ頑張って続けていきたい。 どうか皆さんの温かい応援をよろしくお願いします。