支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 709人
- 募集終了日
- 2023年3月16日
「幽鬼の群れ」鎮魂のうた
土色の幽鬼の群れかガ島よりのがれし兵ら舷梯(タラップ)につづきし
南方のガダルカナル島から敗走した兵たちが病院船のタラップをのぼるとき、やせて土色をして目ばかり光り、声もなくタラップにすがる姿は幽鬼かと思われた。
南の島々には、弾薬も食料も輸送船が途中でつぎつぎと撃沈されて補給がなかったため、餓死する兵が相次いだという。
昭和十八年(一九四三)頃のことであった。国民にはほとんど知らされていなかった。
昭和十八年夏から、看護婦の救護班は下船し、病院船は輸送船となった。その後、二十隻といわれる病院船は一部をのこし、すべて南方の海で撃沈されたということである。
看護婦は、フィリピン、台湾の上陸勤務になったが、フィリピンで敗戦を迎えた班は、洗面器を背に消毒液だけをもって、患者、兵らとともに山中の逃避行をつづけ生死の境をさまよった。
「この飯をガ島の戦友(とも)に」と号泣しはしをとらざる傷兵ありき
病院船に収容されると、どんぶりにご飯が盛られて配られた。
船室の一端で大声で号泣する兵がいた。飢えて死んだ多くの戦友の顔が浮かんで涙があふれてきたといった。

David Riaño Cortésによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/975771/
「鎮魂のうた」66-67p
---
平成14年(2002年)に花田ミキさんが自費出版した「~20世紀におくる~鎮魂のうた」という記録集があります。従軍看護婦として戦場に赴いたときの記録集です。
この経験から「命を阻むものはすべて悪」という強い信念を持つようになった経緯を感じていただけると幸いです。
今回、ボランティアの皆さまと文字起こしをさせていただきました。ご協力に感謝します。
▽1話ずつ紹介しています。
鎮魂のうた~20世紀におくる~
I. 日中戦争と病院船
II. 黄土戦野の病院で
III. 第二次世界大戦と私~生と死の海で~
幽鬼の群れ
軽き担架
水恋い
山中の敗走
IV. ふりむけばーーそしていま
十四歳
遺されし子ら
八月の面影
修羅の青春
苦しい暮らし父母からの手紙
色をうとむ
われらカナリヤ
V. 二十世紀におくる鎮魂のうた
戦争の世紀
泥沼の日中戦争
疲れ切った銃後
若ものたちのいのちを返せ
自らむちうって

リターン
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

無料学習支援教室「マナビバ」をすべての子どもたちへ広げたい!
- 支援総額
- 3,038,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/14
日本の子どもたちに海外の魅力を伝えるためにヨーロッパへ!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/4

誰もが楽しめるライブを!ガムテープ太鼓の音が会場をひとつに!
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/27

安全で安価な特許雪下ろし装置を普及し、豪雪地を救いたい!
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/20
障がい者とともに作る店舗併設スイーツ工房の開業
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/28

子供食堂すこやかが海南市の築70年古民家をレンタルスペースに改装!
- 支援総額
- 1,146,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/20
第10回「人を貸し出す図書館」対話で気づく新たな価値観
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/24



.png)
















