
- 支援総額
- 12,150,000円
- 目標金額
- 10,000,000円
- 支援者数
- 350人
- 残り日数
- 終了しました
購入型
All or Nothing
プロジェクトが成立しました!
このプロジェクトは
2016年10月31日(月)23:00 に成立しました。
このプロジェクトは
2016年10月31日(月)23:00 に成立しました。
屋根から下ろした茅をで染めた商品をつくりました。
ご支援いただきました皆様。
大変ご無沙汰しております。屋根の葺き替えが完了して、
早いもので、もうすぐ半年がたとうとしています。
金色に輝いていた屋根も、すっかり景観に馴染み始めています。
屋根の葺き替え作業を見ながら、
なにかこの下ろした茅を使って何かできないかと、
群言堂の若手メンバーが中心となって考えまして、
この度、屋根の葺き替えで降ろした古い茅を材料にして染めた
茅染めの商品をつくりました。
ブラウスやコート、メンズシャツや久留米の老舗スニーカーメーカー
ムーンスターとコラボレーションしたスニーカー、など
多くのアイテムを取り揃えています。
一部限定の店舗とオンラインストアにて、1月からのスタートとなります。
詳しくは石見銀山生活文化研究所ウェブサイトにて、
ご紹介していますので、そちらを併せてご覧くださいませ。
茅葺染めフェアのイベントページはこちら
今年一年は、屋根の葺き替えを実施できた会社の歴史の中でも、
記念すべき一年となりました。
改めてご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
石見銀山もだんだんと雪がちらつく季節となりました。
年末年始で皆様もお忙しくされている事と思います。
どうぞ良い年をお迎えくださいませ。
今年一年もありがとうございました。
石見銀山生活文化研究所 松場 忠
Facebookページでおすすめプロジェクトを毎日配信しています
築260年!石見銀山のふもとの鄙舎の茅葺き屋根を13年ぶりに修繕に関する新着情報ページです。江戸時代中期に建てられた豪農屋敷。ご縁があり1996年に石見銀山に移築しました。それから月日が流れ痛みが激しくなったので葺き替えを行います。 クラウドファンディングによる応援をよろしくお願いいたします。