READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型

注射を打つ毎日を変えたい。全ての糖尿病患者に移植のチャンスを

認定NPO法人日本IDDMネットワーク

認定NPO法人日本IDDMネットワーク

注射を打つ毎日を変えたい。全ての糖尿病患者に移植のチャンスを
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

6,780,000

目標金額 20,000,000円

寄付者
171人
募集終了日
2016年6月25日
募集は終了しました
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

2016年06月30日 10:09

本チャレンジへのたくさんのご協力ありがとうございました!

<たくさんのご協力ありがとうございました> 私たちは、4月末から本チャレンジで、糖尿病の新たな治療法を国内で実施するために、医療用ブタの確保に向けて専用の豚舎整備費2,000万円を…

もっと見る

2016年06月23日 23:32

コメントされていた明治大学の長嶋先生って、どんな方?

明治大学農学部の長嶋比呂志教授 <長嶋教授からのメッセージ「バイオ人工膵島移植のチャンスを広げたい」> 海外には医療用グレードと呼べるような衛生レベルの高いブタ(DPFブタ…

もっと見る

2016年06月13日 19:42

【動画】「ブタ→人」移植可能に 膵臓の細胞を糖尿病患者に

「ブタ→人」移植可能に 膵臓の細胞を糖尿病患者に http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000075801.html …

もっと見る

2016年06月09日 23:55

海外の医療用ブタを国内に輸入すればいいんじゃないの?

<輸送の際に衛生度が下がってしまう> 私も正直、海外で作製された医療用ブタを輸入すればいいのかな?と以前は思っていました。 ところが、育てるときも「無菌の隔離飼育室での飼育」を求め…

もっと見る

2016年06月03日 23:51

医療用ブタは国内にいないの?

<海外では医療用ブタを用いた臨床試験が行われている> 海外では、下記のリンク先で紹介されているように、実際に医療用ブタが作成され、糖尿病患者への異種移植の結果、血糖値が下がる効果が…

もっと見る

2016年06月02日 23:53

1型糖尿病は個性!なんて、みんな思っているの?

昼食前のインスリン注射を無断で打たなかったころ <病気を個性だなんて強がりじゃないの?> よくSNS等で個別に質問いただくときに聞かれることですが... もともとは強がりか…

もっと見る

2016年06月01日 22:08

1型糖尿病の人がインスリン注射しなかったら、どうなるの?

種類により効果の持続時間などが違うインスリン注射たち <人が生きるのに、インスリンは必須> 「インスリン」は血液中のブドウ糖を細胞に取り込むのに必要で、生きるために必要不可…

もっと見る

2016年05月30日 21:50

え?膵島移植って、開腹しないの!?

<膵島移植は開腹する必要がない> 私が、膵島移植について知って最も驚いたことは、膵島移植は、膵臓移植のような臓器移植ではなく細胞組織移植になるので、開腹を必要としないことでした。 …

もっと見る

2016年05月28日 23:32

ブタから人への「異種移植」が容認されました!

福岡大学のCPC(細胞加工センター)の様子 <ブタから人への「異種移植」容認> 報道で既にご存じの方も多いかと思いますが、厚生労働省の研究班が昨日27日(金)に、ブタから人へ細胞な…

もっと見る

2016年05月24日 23:18

糖尿病ネットワークに紹介されました!

バイオ人工膵島の完成までの流れ <本チャレンジが紹介されました> 糖尿病患者さんと医療スタッフのための情報サイト「糖尿病ネットワーク」に本チャレンジが紹介されました! 糖尿病ネ…

もっと見る

2016年05月23日 17:37

PR TIMES にプレスリリースを配信しました!

自分でインスリンを注射する子ども <PR TIMES にプレスリリース配信> 皆さまのご協力のおかげで、支援予定額が100万円に到達しました! たくさんの方からのご支援に感謝申…

もっと見る

2016年05月15日 22:38

銀行振込でのご支援が1万円からご利用可能になります

<明日5月16日(月) 午後12時〜> READYFOR事務局より、下記の日時より、銀行振込でのご支援が「1万円」から ご利用頂けることになることをご連絡いただきましたので、お知ら…

もっと見る

2016年05月10日 23:14

1型糖尿病とは?

インスリン注射をする大村詠一 *撮影:吉田敬(1型糖尿病患者) <もうすぐ100万円!ご協力に感謝申し上げます。> こんばんは、大村詠一です。夜分の更新、申し訳ありません。…

もっと見る

2016年05月03日 20:07

8歳の女の子(患者)からのメッセージ

けんきゅうがすすんでうれしい。 わけは、わたしたちは「けっとうち」が高すぎてもひくすぎても、きぜつしひどければいのちをうしなってしまう。 でも、「けんきゅう」というひとすじの光がわ…

もっと見る

2016年04月30日 22:57

バイオ人工膵島のサンプルを見せていただきました!

瓶の底で靄がかかったように見えるものがバイオ人工膵島 <バイオ人工膵島のサンプルを拝見> 先日、私たちが2013年に研究助成させていただいた福岡大学基盤研究機関再生医学研究所長…

もっと見る

2016年04月28日 10:25

糖尿病の根治に向けてクラウドファンディング、始めました!

注射を打つ毎日を変えたい。全ての糖尿病患者に移植のチャンスを https://readyfor.jp/projects/cure_diabetes_2016 <1型糖尿病は…

もっと見る

ギフト

5,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き

寄付者
50人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き

寄付者
83人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

30,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き

寄付者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

50,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き

寄付者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

100,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き
■ Webサイトにお名前掲載(希望者のみ)
*2016年7月頃を予定

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

300,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き
■ Webサイトにお名前掲載(希望者のみ)
*2016年7月頃を予定

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

500,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き
■ Webサイトにお名前掲載(希望者のみ)
*2016年7月頃を予定
■ 当法人の100人委員に就任(希望者のみ)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

1,000,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き
■ Webサイトにお名前掲載(希望者のみ)
*2016年7月頃を予定
■ 当法人の100人委員に就任(希望者のみ)
■ 研究者による事業説明(都内で1時間程度、日程は別途調整)
■ 大村詠一による運動教室
*2017年5月までに実施

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000,000


alt

■ プロジェクトの進捗状況報告書
■ プロジェクトメンバーや患者による寄せ書き
■ Webサイトにお名前掲載(希望者のみ)
*2016年7月頃を予定
■ 当法人の100人委員に就任(希望者のみ)
■ 研究者による事業説明(都内で1時間程度、日程は別途調整)
■ 研究者による糖尿病健康相談
*2017年5月までに実施

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
140%
現在
9,107,000円
支援者
1,410人
残り
22日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする