READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

石垣島の飼い主のいない猫たちに、治療を受けさせたい!

石垣島の飼い主のいない猫たちに、治療を受けさせたい!

支援総額

648,000

目標金額 300,000円

支援者
65人
募集終了日
2017年3月10日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/chiikineko-chiryou2828?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2021年01月23日 00:14

癌と闘うぷーちゃん、永い眠りにつきました

扁平上皮癌と闘ってきたぷーちゃんこと、クリープが 1月5日に永眠しました。 第一回のクラウドファンディングで、 みなさまのご支援のおかげで手術を受けることが出来、 癌の切除手術から…

もっと見る

2018年11月19日 13:19

口内炎のBB

今日は、BB(黒くて大きいのでBB)のこと。 もう口内炎が重症になっているBB。 ご飯をまったく食べない日もあって、 少し痩せてきたようです。 べとべとのよだれが、長く…

もっと見る

2018年11月07日 20:33

捨てられた、ひどい疥癬のこねこ

公園に捨てられていた子猫ちゃん ひどい疥癬が顔中に広がり、 耳先までゴワゴワ どうしてこんな状態の子猫を捨てられるのか、 捨てた人の気持ちがわからない 子猫はちょっと長…

もっと見る

2018年04月26日 04:53

第3回石垣島の捨てられた猫たちに治療を・・・明日で募集終了

サザンゲートの公園には、 年末から今までに、確認できただけでも 30匹以上の猫が捨てられています。 なかには、病気やケガをした猫、 ひどくやせ細って、弱っている猫もいました。 …

もっと見る

2017年10月02日 12:08

「第2弾 石垣島の捨てられた猫たちに治療を受けさせたい 」

「第2弾 石垣島の捨てられた猫たちに治療を受けさせたい」の プロジェクトが10月2日にスタートしました。 https://readyfor.jp/projects/13910nek…

もっと見る

2017年07月01日 03:01

ご支援金 利用状況のご報告

★★ご支援金 利用状況のご報告★★ みなさまのご支援のおかげで、 6月も猫たちの治療をさせていただくことができました。 本当にありがとうございました。 今回もご報告が遅れてしまい、…

もっと見る

2017年06月18日 03:46

チャミのしっぽは治っていました (*^▽^*)

公園のチャミのしっぽは治っていました。 U字溝の中なので、よく見えませんが、 チャミです。 4月の末に、しっぽの先が壊死してしまったチャミでしたが 壊死したしっぽは、獣…

もっと見る

2017年06月12日 20:38

にゃんこたちにご馳走が届きました。(=^▽^=)

にゃんこたちにたくさんのご馳走が届きました~。(=^▽^=) 尿結石の猫や腎臓病の猫のためのフードもいろいろ送って頂いて、 本当にありがとうございます。 最初にご馳走にあり…

もっと見る

2017年06月01日 22:59

ご支援金利用状況のご報告5月

★★ご支援金 利用状況のご報告★★ みなさまにご支援いただきましたおかげで、 5月も保護した猫たちの治療を受けることができました。 心から感謝いたします。 ご報告が遅れまして、…

もっと見る

2017年05月25日 03:43

チャミのこと

チャミは、2012年の5月にサザンゲートの公園に捨てられた猫。 チャミは人懐こくて、呼ぶと、 しっぽをピンと立てて、走ってくる猫でした。 2年位前から、チャミのしっぽは…

もっと見る

2017年05月09日 18:15

かなしいお知らせです。

かなしいご報告です。 みけしっぽが亡くなりました。 どうにも悲しくて、すぐにご報告できず、申し訳ありません。 5月2日の朝、起きると、みけしっぽは動かなくなっていました。 …

もっと見る

2017年04月30日 08:09

ご支援金利用明細 状況報告

★★ご支援金 利用状況のご報告★★ みなさまにご支援いただきましたおかげで、今月も飼い主のいない猫と、保護した猫たちの治療を受けることができました。心から感謝いたします。 …

もっと見る

2017年04月24日 01:02

ケンタロウのこと

ケンタロウは、保健所にいた猫。 処分に送られる前日に、うちにきました。 腰が立たなくて、前足だけで這っていたけれど、 瞳が力強く輝いていました。 ★ 腰がくたくたとして、立ち上がれ…

もっと見る

2017年04月16日 00:22

公園の猫たちにもお薬をつけてきました

地域猫として生きている猫たちは、ノミダニや寄生虫も多く、 お腹のゆるい猫も多いので、 スポットオンのお薬をつけてきました。 下痢が止まれば、体力もついて、自己治癒能力も高まるでしょ…

もっと見る

2017年04月09日 19:19

ぷーちゃん 抜糸しました

ぷーちゃん、4月5日に抜糸。 ひと月前、扁平上皮癌のため 両耳を半分ずつと 両こめかみの広い範囲の腫瘍を取る手術をしたぷーちゃん 顔の皮膚を無理やり引っ張って縫い閉じてあったの…

もっと見る

2017年04月09日 11:11

にゃんこたちに、ご馳走が届きました。(*^▽^*)

にゃんこたちに、うれしいご馳走が届きました~。(=^0^=) ありがとうございますにゃ。(リア) サザンゲートの猫ちゃんたちにも 配ってきますね。 これ、つばつけたにゃ…

もっと見る

2017年04月03日 21:58

アイちゃんのこと

アイちゃん アイちゃんは、5年以上前からサザンゲートの公園にいる人懐こい猫です。 見ての通り、目が大きいので、アイちゃんと呼んでいます。 メメちゃんと呼んでいる方もいました。(=^…

もっと見る

2017年03月31日 20:29

ご支援金利用状況のご報告

★★ご支援金 利用状況のご報告★★ みなさまにご支援いただきましたおかげで、飼い主のいない猫と、保護した猫たちの治療を受けることができました。心から感謝いたします。 まだ、治療…

もっと見る

2017年03月27日 05:13

縞子のこと

縞子は、人懐こくて穏やかな美しい猫でした。 数年前のTNRのとき、縞子はうちで預かっていました。 どういう事情で捨てられたのか、わかりませんが、 もとは大切にされていたのかもし…

もっと見る

2017年03月23日 14:27

クリープ(通称ぷーちゃん)のこと 手術を受けました

サザンゲートの公園にいるクリープ、 通称ぷーちゃんのこめかみは、 ずいぶん前から皮膚が黒くなっていて 今年に入ってから、血がにじんでいたりするので とても気になっていたのですが、 …

もっと見る

2017年03月22日 04:26

可愛いプレゼントが届きました (*^▽^*)

  扁平上皮癌で、手術を受けたみけしっぽ。 お耳のない、まんまるあたまのみけしっぽに 可愛いプレゼントが届きました。 左耳の傷がベタつくので、 ゴミや毛布の繊維がくっつかないよ…

もっと見る

2017年03月15日 04:39

みけしっぽのこと

5年前のみけしっぽ  ちょっとまだ幼い感じです。 ちょっと痛々しい画像になります。 みけしっぽの耳がなくなっていくので、 獣医さんに診てもらいましたら、 扁平上皮癌の可…

もっと見る

2017年03月11日 01:10

皆様、ご支援ありがとうございます。

皆様のおかげで、ネクストゴールも達成し、たくさんの猫たちに充分な治療をしてあげられるほどのご支援金が集まりました。 皆様からのご支援、深く深く感謝申し上げます。 遠くに住んでい…

もっと見る

2017年03月07日 20:25

みいこのこと

今回は、奇跡的な回復を遂げた、みいこのご紹介です。 みいこは、サザンゲートの公園に捨てられていた猫です。 しばらく、地域猫として公園で暮らしていました。 あまり他の猫たちと一緒にい…

もっと見る

2017年03月06日 18:10

タバサのこと   追記

亡くなる少し前、点滴をしていた頃のタバサ。 食欲はもう戻らず、ただただ甘えたいだけ・・・ 座ると、すぐに膝の上にのりたがりました。 捨てられたとき、すでに避妊手術も済んでいたタバサ…

もっと見る

2017年03月02日 04:55

シャムジーのこと

シャムジーは、きれいなブルーアイのシャムネコのオス。 いつも体調が悪いのか、せっかくのブルーアイに瞬膜がかぶっていま した。 背中には大きな傷があり、心配する人も多かったと思うので…

もっと見る

2017年02月23日 21:29

リオンのこと

サザンゲートの公園で、はじめてこの猫に出会った頃は、襟毛もりっぱで、ライオンを思わせる猫だったので、 リオンと名前をつけました。 人のそばには来るものの、触られるのは嫌いなよう…

もっと見る

2017年02月19日 06:37

ジローのこと

今日はジローという猫をご紹介します。 ちょうど1年前、サザンゲートの公園で出会った猫です。 捨てられたばかりのようでしたが、 背中には、怪我をしていて 左目は白く曇り、 ひ…

もっと見る

2017年02月14日 20:04

タバサのこと

サザンゲートの公園にいかれたことのある方は、 この猫を覚えている方も多いかもしれません。 片目は失明しているけれど、ふんわり長毛の 可愛い猫です。 はじめてみた時には、すでに右目は…

もっと見る

2017年02月08日 21:08

片目のリュウ

5年ほど前、 サザンゲートの公園でみつけた子猫は、 なんということか、右の目玉が飛び出していました。 まだ生後2ヶ月位。こんなに小さいのに、 どれほど痛かったかと思うと、 胸が詰ま…

もっと見る

2017年02月07日 13:38

人も、猫も平和に共存できますように・・・

2009年、初めてサザンゲートの公園に行ったころ、 えさやり禁止の厳しい貼紙がしてありました。 猫たちは痩せこけ、病気や怪我した猫がいっぱいでした。 藪の中で死んでいる猫もいました…

もっと見る

2017年02月04日 20:26

ネクストゴールに向けて・・・

皆様、ご支援誠にありがとうございます。 初めは心細い気持ちもあったのですが、 今では、たくさんの人が応援してくださっていることを感じて 体力の続く限り、頑張ろうという気持ちでいます…

もっと見る

2017年02月02日 22:20

ご支援と暖かいメッセージをありがとうございます。

皆様ありがとうございました。 おかげさまで、こんなに早く目標達成することができました。 ご支援下さった皆様、シェアしてくださった皆様、 心からお礼申し上げます。 あたたかいメッセー…

もっと見る

2017年02月01日 16:49

サザンゲートの公園の猫たち

k 2017.1.31 サザンゲートの公園の猫たち 左端から、マペット♂、ここみちゃん♀、スーちゃん♂、ピピリン♂、ミッキー♂、(手前)アイちゃん♀。 サザンゲートの公園の猫には、…

もっと見る

2017年02月01日 01:55

サザンゲートブリッジ

後ろに見える青い橋がサザンゲートブリッジ (何年か前の画像ですみません) この橋を渡ったところが、猫島と呼ばれるサザンゲートの公園。正式名称は「南の浜緑地公園」と言うそうですが、そ…

もっと見る

リターン

3,000


alt

お礼のメール

お礼のメールを送付致します。

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ

にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ

樹脂粘土で、肉球の一粒から手作りしています。
大小1個ずつになります。

石垣島にご来島の際には、にゃんこのしっぽ♪にて、
たくさんの保護猫たちと戯れてください。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


にゃんこのしっぽ♪オリジナル保護猫生写真

にゃんこのしっぽ♪オリジナル保護猫生写真

にゃんこのしっぽ♪オリジナル保護猫生写真
すべて保護した猫たちです。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


飼い主のいない猫に光を!【応援コース】

飼い主のいない猫に光を!【応援コース】

お礼のメールを送付させていただきます。悲惨な環境の飼い主のいない猫たちのための活動に使用させていただきます。

支援者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

30,000


にゃんこのしっぽ♪オリジナル 猫フィギュア

にゃんこのしっぽ♪オリジナル 猫フィギュア

樹脂粘土で手作りしています。足には可愛い肉球もついています。(高さ およそ4cm)
ひとつずつ手作りのため、色柄や表情などは画像と同じになりませんが、心をこめてお作りさせて頂きます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

30,000


飼い主のいない猫に希望を!【応援コース】

飼い主のいない猫に希望を!【応援コース】

お礼のメールを送付させていただきます。悲惨な環境の飼い主のいない猫たちのための活動に使用させていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

50,000


飼い主のいない猫に夢を!【応援コース】

飼い主のいない猫に夢を!【応援コース】

お礼のメールを送付させていただきます。悲惨な環境の飼い主のいない猫たちのための活動に使用させていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

198%
現在
198,981,000円
支援者
5,918人
残り
23日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする