支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 709人
- 募集終了日
- 2023年3月16日
「花とささげーつつ」鎮魂のうた
Ⅳふりむけば―そしていま
戦時召集を三回受け、軍国乙女として、病院船や中国に勤務し、その後敗戦を迎えてからすでに五十六年。
ふりむけば、敗戦の虚脱から、手さぐりで、ゆきつもどりつの模索をしながら生きてきた。
これまでをふりかえり、感慨が深い。
花とささげーつつ
神苑の花の下なる捧げ銃(ツツ)たかぶりたりき女学生われ
弘前公園の西堀に近く、護国(ゴコク)神社がある。
昔は、招魂(ショウコン)社と呼ばれていた。
桜の満開のころ、毎年、招魂祭があった。
その日は、弘前八師団の歩兵三十一連隊や五十二連隊の将兵が参拝した。
ラッパ兵が吹く招魂のラッパがひびき、隊長の指揮刀がひらめき、軍靴のひびきがつづいた。
兵隊のあとには、旧制弘前高校はじめ男子中学生が訓練銃をもって「ささげーつつ」の号令とともに参拝した。
つづいて、女子中学生が六列横隊で行進し、社殿の前で最敬礼をした。
神苑には、銃剣の光芒、カーキ色の軍服、軍靴とラッパのひびき、男子学生のゲートル姿、女子学生の紺の制服があふれ、渾然とかもし出された情景は「海ゆかば水漬く屍、山ゆかば草むす屍」千万人といえどもわれゆかん、という熱気と興奮のルツボの中にあった。
高等女学校の在学中には、招魂祭には、四回参加している。
忠霊の前に、銃剣をさらめかして、「ささげーつつ」をする軍隊、この予備軍のように男子学生がつづき、それを支える女学生。
あの日の情景は、あのあとにつづいた我が国の、十五年戦争の図式を予見させるものであった。
まつりも、まつりごとも、軍も、教育機関も一体となってすすめられる行事にも、一点の疑問を抱くこともなく、酔っていた私。
幼いときから、徹底した皇民教育をうけたこわさを知ったのは、昭和二十年八月十五日、第二次世界大戦に破れた後であった。
そういえば、私が高女を卒えてすぐ満州事変がおこったから、かの日、神苑に集まった、兵、学生らは、我が国の十五年戦争の渦に、まともに巻き込まれた世代である。私もその一人。
多分、戦没者も多かったろう。
かの日の「ささげーつつ」の銃剣のきらめきをさらに盛り上げたのは、粉々と舞うかの日の花吹雪であった。


写真は、花田ミキさんの母校、現在の青森県立弘前中央高校の隣にある弘前公園のさくらです。
「鎮魂のうた」75-77p
---
平成14年(2002年)に花田ミキさんが自費出版した「~20世紀におくる~鎮魂のうた」という記録集があります。従軍看護婦として戦場に赴いたときの記録集です。
この経験から「命を阻むものはすべて悪」という強い信念を持つようになった経緯を感じていただけると幸いです。
今回、ボランティアの皆さまと文字起こしをさせていただきました。ご協力に感謝します。
▽1話ずつ紹介しています。
鎮魂のうた~20世紀におくる~
I. 日中戦争と病院船
II. 黄土戦野の病院で
III. 第二次世界大戦と私~生と死の海で~
IV. ふりむけばーーそしていま
花とささげーつつ
十四歳
遺されし子ら
八月の面影
修羅の青春
苦しい暮らし父母からの手紙
色をうとむ
われらカナリヤ
V. 二十世紀におくる鎮魂のうた
戦争の世紀
泥沼の日中戦争
疲れ切った銃後
若ものたちのいのちを返せ
自らむちうって

リターン
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

虐待・貧困の中を生きる子ども達を支える人材を育成したい!
- 支援総額
- 5,647,000円
- 支援者
- 477人
- 終了日
- 12/27

ゲームで全世代繋がれる田舎暮らし
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/6
我が子 僧帽弁閉鎖不全症治療費の御支援をどうか宜しくお願い致します
- 支援総額
- 1,767,000円
- 支援者
- 190人
- 終了日
- 5/21
この世の中だらかこその民間救急車の早期運用を目指します!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/16

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31



.png)


















