「TSUKIJI WONDERLAND」DVD,ブルーレイ本日リリース!
こんにちわ。 7月26日(水)、本日遂に「TSUKIJI WONDERLAND」のDVD,ブルーレイが発売になりました!! TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド…
もっと見る
支援総額
目標金額 7,000,000円
こんにちわ。 7月26日(水)、本日遂に「TSUKIJI WONDERLAND」のDVD,ブルーレイが発売になりました!! TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド…
もっと見るみなさま こんにちは。 お待たせいたしました! 今日は嬉しいご報告です! 「TSUKIJI WONDERLAND」ブルーレイ&DVDのリリースが、7月26日(水)に決定いたしました…
もっと見るみなさま ご無沙汰しております。 昨年は、映画「TSUKIJI WONDERLAND」を無事公開することができました。 その後日本各地で上映され、現在までに36か所の映画館で上映さ…
もっと見るこんにちわ。 先週、みなさまへのリターンの発送準備が完了しました。 週末から「届いたよ。」という声が、私たちにも届き始めました。 1万円以上のご支援を頂いた方に、郵送で映画観賞券や…
もっと見るこんにちわ 本日、映画に協賛して頂いているダイナースクラブの会員様限定の試写会が行われ、トークゲストに中村橋之助丈が参加されました。 築地市場は、江戸時代に日本橋で誕生した魚河岸が…
もっと見るみなさま こんにちは。ご無沙汰してます。 映画「TSUKIJI WONDERLAND」 10月公開に向け、現在宣伝チームとともにいろんな展開を計画し、実行に向け日々邁進しております…
もっと見るこんにちは 明日、5月3日(火・祝) 築地市場の場内で、『ありがとう、築地。築地市場まつり』が開催されます。 最後の築地市場場内でのお祭りです。 ここで映画「TSUKIJI WON…
もっと見るこんにちは みなさまに、嬉しい報告があります! 「TSUKIJI WONDERLAND」、国際映画祭での上映が2カ国で決定しました! ワールドプレミアとなるのが、米国最大の映画祭の…
もっと見るみなさま こんにちわ 今日は、ご報告があります。 お待たせしました! 「TSUKIJI WONDERLAND」の公開日が決定しました! 10月1日(土) 築地<東劇>先行公開 1…
もっと見るみなさま、こんにちは。 遂に、遂に、映画が完成しました。 撮影期間約1.5年 編集期間約10ヶ月(※撮影と編集が重なっている時期も一部あります) ようやく映画が完成し、先日、制作関…
もっと見るみなさま 大変ご無沙汰しています。 すっかり、秋。 秋刀魚、生筋子、鮭。 秋の味覚満載、食いしん坊にはうれしいシーズンですね。 さて、映画はいまもまだ、編集作業が続いております。…
もっと見るこんにちは 昨年の春より撮影を始めたプロジェクトも、撮影終盤に差し掛かってきました。 日本の旬を追いかけて、1年の撮影を決めてから、春夏秋冬とシーズンがめぐってまいりました。 現在…
もっと見るこんにちは 暖かくなったり、寒い日が戻ったりしていますが、 海の中は確実に、春の訪れを感じる今日この頃。 イイダコ、白魚、子持ちヤリイカ 築地市場にも、新しい季節の訪れを感じさせる…
もっと見るみなさん、こんにちは 2015年も、早いもので1ヶ月がすぎました。 1年に渡る撮影も、夏、秋を終え、冬を迎えています。 築地市場は、半オープンの空間のため、季節によって温度がいっぺ…
もっと見るこんにちは。 すっかり秋めいて、秋刀魚が美味しい季節になってきましたね。 映画の撮影は、9月に入り引き続き、市場の中を中心に撮影を進めています。 いろんな仲卸店舗にお邪魔をして、お…
もっと見る90日間に渡り、みなさまのご支援頂きありがとうございました!! 世界一と呼ばれる築地市場と日本食の文化を映画に残す」 〜映画『Tsukiji Wonderland』プロジェクト 、…
もっと見る6月2日にスタートした、クラウドファンディングも 遂に今日の夜11時まで、残すところ半日となりました。 700万円の目標額を達成してからも多くの方々のご支援を頂き、感謝しています。…
もっと見るおはようございます ドキュメンタリーカルチャーマガジン neoneoにて、 遠藤監督、企画の手島を取材頂きました! http://webneo.org/archives/24361…
もっと見るおはようございます。 本日、中央FM(84.0Mhz)の番組「京橋漁協組合ラジオ」 に、遠藤尚太郎監督が出演します! https://www.facebook.com/Kyobas…
もっと見る【本日18:00頃より、ラジオ出演します!】 ぎりぎりのお知らせですみません! 本日、インターネットの銀座コミュニティラジオ ソラトニワ銀座「ANGFA presentsドクトル・…
もっと見るプロジェクト達成御礼 さきほど、目標金額700万円を達成しました! 本当にありがとうございます! プロジェクトメンバー一同、感謝と感激でいっぱいです。 そして、達成できたことでほっ…
もっと見る残り期間が短くなってきた中、たくさんの方から情報を拡散・ご支援いただき、おかげさまで現在達成金額678万1千円となりました!! ゴールが少しずつ近づいているのでは、と少しドキドキし…
もっと見るいよいよ、9月1日の募集期間終了まであと7日となりました! 目標金額700万円のところ、 現在、達成額550万、あと150万円です! 皆さまからの温かい応援コメントを励みに毎日、 …
もっと見るミシュラン三ツ星 日本料理店 銀座 小十(こじゅう) の奥田透氏から、 本プロジェクトへの応援コメントを頂きました。 http://www.kojyu.jp/intro/ 「日本の…
もっと見る普段の取材はムービーカメラを回していますが、時折、スチールカメラマンにも同行をお願いし記録写真を撮ってもらっています。ご紹介する写真はフルタヨウスケさんによる撮影。2枚目の写真はF…
もっと見る築地市場に足を踏み入れる度、扱われている魚の数、市場の広さ、人の往来など、その規模感に何度でも圧倒されてしまいます。 水産物取り扱い量からも「世界一」と呼ばれる築地市場ですが、具体…
もっと見る前回「目利き」について投稿しましたが、仲卸の方においしいお魚を見分けるコツはなんでしょうか?という質問をすると多くの方が「魚体の見た目やさわった感じ、経験をつむことで段々分かってく…
もっと見るこんにちは。 築地仲卸、「亀谷」の亀谷さんにお話をうかがいました。 今回のインタビューでは、築地にとって非常に重要な要素である「目利き」についてコメントをいただきました。 亀谷さん…
もっと見るこんにちは 6月の撮影レポートより 料理評論家の山本益博氏にお話を伺いました。 お話は、日本料理の歴史から、その中で築地市場が果たしてきた役割。 現在の日本料理が世界からどう、捉え…
もっと見る先日仲卸店舗の泉千さんで撮影をさせていただいたのはいまが旬、江戸前鮨のネタとして愛される、「シンコ」です。 今年シンコが築地に入荷しはじめたのが6月半ば頃、初物のシンコを求めてお寿…
もっと見る英レストラン誌の2014年度版ランキング「世界のベスト・レストラン50」で1位に選ばれたデンマークの「ノーマ(noma)」。 そのノーマのトップシェフ達が来日し、はじめて築地市場を…
もっと見るこんばんわ。 プロジェクトの締め切りまで、あと27日間です。 8月5日午後8時現在、達成率は44%。 155名の方々から308万3千円のご支援を頂いています! 本当に、ありがとうご…
もっと見るダカーポで、紹介頂きました! 『Tsukiji Wonderland(仮題)』クラウドファンディング募集中。 食いしんぼう女子2人組が発案。築地市場のドキュメンタリー映画。 htt…
もっと見るプレジデントオンラインにて、 映画とクラウドファンディングについて紹介頂きました! 「東京「Tsukiji」の1年を映画化! 世界に日本文化を発する」 http://preside…
もっと見る日経BIZCOLLEGEさんに取材いただきました! イノベーター進化論 クラウドファンディングで初の映画製作に挑戦 松竹 企画・プロデューサー手島麻依子 http://www.n…
もっと見る築地市場内では、今でも現金での決済が多く行われていますが、 ネットでの決済に不慣れだったり、 抵抗感のある方もまだまだ多いと思います。そこで、 FAX&銀行振込でのご支援も受け付け…
もっと見る現在、146名の皆様のご支援をいただき支援額300万円に到達しました! 応援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 みなさまからの応援コメントを読み、スタッフ一同とても心強く励ま…
もっと見る昨日、西荻窪の魚居酒屋に食事にいき、隣の席に居合わせたアメリカ人女性とふとしたことで会話が始まりました。 彼女は、アメリカの大学で教鞭をとる政治学の専門家。 日本が専門で、政治を文…
もっと見る6月の撮影レポートです。 食育を提唱し、日本さかな検定(ととけん)の 企画委員長もつとめる 服部幸應先生にお話を伺いました。 日本の海岸線の長さは、世界で6番目に長いと知ってました…
もっと見る26日(土)、プロデューサーの手島、奥田と遠藤監督による製作座談会を実施しました。 座談会では、映画化のきっかけから、撮影にいたるまでのエピソードなどをお話したり、映画の記者発表会…
もっと見るこんにちは。 食のクリエイター&ライター 大久保朱夏さんのブログに、 この映画のこと、ファンドのことを取り上げていただきました。 http://shukas.exblog.jp/2…
もっと見るこんにちは 築地市場は、日曜日と祝日、月1、2回ほどの水曜日は休市日で基本的に入荷はなく、仲卸の方もお休み。 そんな、7月21日(祝・海の日)に、市場内にいる仲卸の方を取材させてい…
もっと見るみなさま 来る7月26日(土)、 映画『Tsukiji Wonderland』の製作座談会を実施いたします。 座談会では、企画・プロデュースの手島麻依子、奥田一葉、監督の遠藤尚太郎…
もっと見る7月の撮影レポートです。 築地市場仲卸の中で、”大物業会”と言われるのがマグロを扱う業会です。 7月8日、仲卸店舗 西誠 の小川さんに、大物業界について取材しました。 マグロといえ…
もっと見る現在、109名の皆様のご支援をいただき支援額250万円に到達しました! 応援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 多くの方の応援を励みに、 目標の700万円へ道のりに向け、がん…
もっと見るこんにちは。 先日、栃木県足利市にある公設地方卸売市場にお伺いしました。 北関東に位置する足利市は、古くから織物の街として多くの料亭などを中心に 栄えた食文化豊かな街です。 取…
もっと見るこんにちは。 プロジェクトページに、 本映画の監督を務める遠藤尚太郎監督からのメッセージをUPしました! 実行者の手島と奥田に、 「築地の文化を、”映画”で残すべきだ」と発案したの…
もっと見るこんにちわ! 手島です。 先日金曜日、銀座コミュニティラジオ ソラトニワ『銀座四次元ポケット』に出演しました。 その模様がブログにあがっていますので、是非ご覧ください! http:…
もっと見るこんにちは 情報追加のお知らせです。 引き換え券の中の <昭和49年撮影 築地市場航空写真ポスター>の原板写真をアップしました。 こちらです! 現物は、築地の仲卸の組合=東卸さんの…
もっと見るみなさまからの応援ありがとうございます! 頂いた応援コメントが、とても励みになっています。 さて、今夜、銀座のコミュニティラジオ ソラトニワ さんの 番組『銀座四次元ポケット』に、…
もっと見る3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)

#ものづくり


#伝統文化



