クラウドファンディング【最終日】
クラウドファンディングへのご寄付の御礼 6月6日よりスタートしました、ケルネル水田の大規模補修に係るクラウドファンディング・プロジェクトでは、たくさんのご寄付・ご協力を頂きまし…
もっと見るクラウドファンディングへのご寄付の御礼 6月6日よりスタートしました、ケルネル水田の大規模補修に係るクラウドファンディング・プロジェクトでは、たくさんのご寄付・ご協力を頂きまし…
もっと見る先週の中学1年生に続き、高校1年生が除草を行いました。7月も終わりに近づき、気温が高い中での作業となりましたが、丁寧に雑草を除去していました。中学生の田圃に比べ、雑草の発生が多く、…
もっと見るケルネル水田、駒場農学校の歴史を振り返るときに忘れてはいけない人物がいます。ケルネル教授の研究が行われやすくするように、駒場農学校開校に当たって駒場野の荒れ地を開墾し、水田とした前…
もっと見る中1生徒による除草を行いました。ケルネル水田では農薬を使用していないため、自分たちで水田雑草を除去しなければなりません。足袋を着用し、転ばないように、そしてイネを倒さないように、南…
もっと見る東京農工大学農学部(府中キャンパス)にお伺いしました。東京農工大学農学部は東京大学農学部、筑波大学生命環境学群生物資源学類とともに駒場農学校がルーツの大学です。キャンパス内は緑がき…
もっと見る東京大学駒場キャンパス内にある駒場農学碑を写真に収めてきました。駒場農学校は現在の東京大学駒場キャンパス(教養学部)、駒場野公園、東京大学先端科学技術研究センター、東京大学生産技術…
もっと見る学校では終業式を迎え、夏休みに入りました。水田のイネは草丈80mほどになり、順調に生長しています(ただし、水漏れは頻繁に生じています。その都度穴埋めをして補修しています)。 毎…
もっと見る今回は2021年度に行った米の二期作を紹介します。 これは2020年度コロナの影響を受けて、田植えが中止となった当時の中1にも経験させたいと考え、挑戦したものです。(※二期作は全面…
もっと見る今回は本校の温室を紹介します。東京教育大学農学部時代から使用されているものです。播種を終えた苗箱は、この温室で約2か月間、スプリンクラーによる自動潅水と、温度センサーによる温度制御…
もっと見る本日は本校の農機具倉庫を紹介します。水田学習、技術科などで使用する農具が収納されています。中の様子を見ますと、、、昔ながらのにおいを感じることができます。鍬、シャベル、牛糞、肥料、…
もっと見る日々応援をありがとうございます。 今回は、多数お問合せがございました、コース内容のうちの1つ、 「水田に銘板を立てて、お名前を掲載(希望制)」 の氏名の変更方法についてご案…
もっと見る第一目標達成の御礼とネクストゴールについて この度は本校のクラウドファンディングを応援していただきありがとうございます。皆様の温かい応援と多くのご支援に心からお礼申し上げます。…
もっと見る6月25日(土)にTokyoFM WEBラジオコンテンツ「AuDee」内「TWIGGY.松浦美穂のClean,Simple,Smart.RADIO」Vol.112 にて、水田学習の…
もっと見る6月27日(月)よる10時より,BSテレ東7chで放映される「THE名門校」で,ケルネル田圃での水田学習への取り組み等が紹介されました。番組紹介記事はこちらに掲載されています。 h…
もっと見る苗姿がしっかりとしてきました。茎も太くなっています。一方,畦畔の新たな漏水により,いくつかの区画で湛水状態が維持されていませんでした。水による抑制が効かないと雑草が出てきてしまいま…
もっと見る苗は無事に活着しましたね。温室の育苗箱から出て,広い水田で育っていこうとする苗姿は,小学校や中学校を卒業して,それぞれ次のステージで大きく成長しようとする生徒らと重なります。これか…
もっと見る6月10日に小麦を収穫しました。昨年の11月17日に化学実験室前の8坪ほどの土地を耕して,農芸部の生徒が播種したものです。生徒手帳の記載にあるように,麦の穂は昭和27年より本校の校…
もっと見るHow to Support by Credit Card(English) Thank you so much for being interested in this pr…
もっと見る晴天の6月4日(土)の午前中,中学1年生と高校1年生がそれぞれ今年の田植えを行いました。3年ぶりに農家さんによる代かき支援をうけ,田面はかなり均されていました。しかしその作業中には…
もっと見る>How to Support by Credit Card< The first experimental field in Japan was the Kell…
もっと見る5,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
10,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
30,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
50,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
●活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
100,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
300,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
500,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
1,000,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
3,000,000円+システム利用料
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
● 水田に銘板を立てて,お名前を掲載(希望制)※2023年3月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
3,000円+システム利用料
■ Thank-you Mail
*It is possible to purchase more than one.
10,000円+システム利用料
■ Thank-you Mail
*It is possible to purchase more than one.
100,000円+システム利用料
■ Thank-you Mail
*It is possible to purchase more than one.