2024年も若者おうえん基金へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします
若者おうえん基金をご支援していただいた皆さまへ首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 平素より若者おうえん基金へのご支援誠にありがとうございます。 既にご案内を送ら…
もっと見る
寄付総額
目標金額 5,000,000円
若者おうえん基金をご支援していただいた皆さまへ首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 平素より若者おうえん基金へのご支援誠にありがとうございます。 既にご案内を送ら…
もっと見る8月に開始したクラウドファンディングもいよいよ残り1日、本日で最終日となりました。 皆さまの応援・ご支援のおかげでここまで来れたこと、改めて感謝申し上げます。 ここにきて目標達成ま…
もっと見るいつも私たち若者おうえん基金への応援をいただきありがとうございます。 皆さまからのご支援で、現在6,334,000円とたくさんのご協力をいただいております。改めて皆さまからの温かい…
もっと見る【全国展開へ】若者おうえん基金クラウドファンディング2023開始! 2023年、若者おうえん基金は、大きな転機を迎えました。 これまでは基金として助成できる範囲が首都圏に限られてい…
もっと見る本プロジェクトを支援してくださっている皆さまへ 8月29日にスタートした本プロジェクトは、多くの皆さまに共感していただき、当初目標金額の500万円を達成することができました。 心よ…
もっと見る8月27日から3ヶ月に渡って進めてきたクラウドファンディング、無事成立することができました。 のべ602人の方に 8,356,000円ものご支援をいただき本当にありがとうございます…
もっと見る一般社団法人masterpieceは社会的養護を巣立った若者たちに必要な活動をすることを目的としてシェアハウスの運営や居場所提供、相談支援等を行っています。 代表の菊池麻梨香さんは…
もっと見るクラウドファンディング終了まで1日を残して、ネクストゴール800万円を達成することができました! 活動を応援していただいた皆さま、本当にありがとうございます! 本日20時からは、若…
もっと見るこんにちは。学生ボランティアとして若者おうえん基金に携わらせてい頂いているありさと申します。 いよいよ若者おうえん基金クラウドファンディングも残すところあと2日となりました。これま…
もっと見るNPO法人ようこそは、児童養護施設や里親家庭を経て大学専門学校等に進学した若者を対象とした「支援付きのシェアハウス」を運営している団体です。 施設出身の若者の大学等への進学率は、約…
もっと見るクラウドファンディング終了まで早いもので残り3日となりました。 本日はこれまでいただいた応援コメントからいくつかご紹介させていただきます。 一つひとつの温かいメッセージが活動の励み…
もっと見る前編に続き、後編では、今年の春に施設を退所して大学生となった山内さんに、施設での退所に向けた支援の様子や、施設退所後の苦労について聞きました。 Q.施設をでた時期はいつで、自立のた…
もっと見る学生ボランティアのありさです。 第3回若者おうえん基金活動報告会での、「一般社団法人 コンパスナビ」の活動報告を紹介させていただきます。 コンパスナビは、「社会的養護から巣立ったけ…
もっと見る皆様こんにちは。学生ボランティアとして若者おうえん基金に携わらせて頂いている、大澤と申します。 今年の8月から開始したクラウドファンディングも、早いもので残り5日となりました。 こ…
もっと見る児童養護施設出身で、JETBOOK作戦代表の山内ゆなさんにインタビューを行いました。 前篇では、山内さんの児童養護施設での経験を中心に施設で生活することのリアルについてお話を伺いま…
もっと見る私は生後4ヶ月から19歳まで乳児院、児童養護施設、自立援助ホームと施設で育てて頂きました。 そして、その後も様々な仕組みや団体、気にかけてくださる大人の方々の力を借りてここまで生き…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 いよいよ若者おうえん基金クラウドファンディングも残すところ1週間となりました。これまで活動を続けてこれたのは皆様のお陰です。…
もっと見るあすなろ荘で生活しているA君。これまで就労経験がなく、自分で何をしていいのか、何ができるのかわからずに、やみくもに受けた面接もうまくいかない状態でした。そんな彼に、首都圏若者サポ…
もっと見る顧問の村木厚子さんから呼び掛けメッセージをいただきました。 新型コロナの影響が長期化する中で、メンタル面への影響は深刻さを増しています。 一人でも多くの若者に支援を届けるために、も…
もっと見るクラウドファンディング終了前日となる11/24㈬ 「若者おうえん基金シェア祭り」を開催いたします! 目標金額達成に向けて、最後に拡散&寄付への呼びかけに、ご協力お願いいたします! …
もっと見る8月27日に始まったクラウドファンディングも、早いものであと10日で終了となります。 最初の目標達成後も多くの方にご支援いただき、支援者数が403人となりました。 本当にありがとう…
もっと見る豊島子どもWAKUWAKUネットワークの栗林さんから応援メッセージをいただきました。 栗林さんが出会ったIさんの事例から「信頼できるおとな」とつながることの大切さを語ってくれていま…
もっと見るフェアスタートサポートは、児童養護施設の子どもたちに「職業適性検査」や「会社見学」、「就労体験」などの就労支援を行っている団体です。 支援プログラムを通して、ゆっくりと将来の仕事を…
もっと見る10月23日に若者おうえん基金オンライン現場見学ツアーを開催しました! 今週は2回に分けて「自立援助ホームCapeDiem(カーペ ディーエム)」についてご報告します。 第1回の「…
もっと見る10月23日に若者おうえん基金オンライン現場見学ツアーを開催しました! 今週は2回に分けて「自立援助ホームCapeDiem(カーペ ディーエム)」についてご報告します。 第1回は、…
もっと見るこんにちは。学生ボランティアの大澤です。 先日は応援して下さる皆様のおかげで、クラウドファンディングで目標金額のの500万円を達成することができました。 本当にありがとうございます…
もっと見るお陰様で最初の目標金額を達成することができました! 本当にありがとうございます! この期間に358人の方にご支援をいただき、たくさんの応援メッセージもいただきました。 今回のクラウ…
もっと見る第3回若者おうえん基金助成団体(伴走支援枠・先駆的実践枠) 「一般社団法人 Masterpiece」菊池 真梨香さん こんにちは。学生ボランティアとして若者おうえん基金の活動に携わ…
もっと見る10/10に開催したシンポジウムのアーカイブ動画を公開しました! 前編ほぼノーカットで視聴できますので、ぜひご覧になってください! https://youtu.be/TVoYXcL…
もっと見る~クラウドファンディングだからできる若者と伴走者の支援~ 運営委員 銀座パートナーズ法律事務所 弁護士・博士(法学) 岡本 正 若者おうえん基金にご興味を持っていただき、ありがとう…
もっと見る第2回若者おうえん基金助成先団体(先駆的実践枠・埼玉県) 「自立援助ホーム樹の下ホーム」志村亜希子さん こんにちは 学生ボランティアのありさです。 第3回若者おうえん基金活動報告会…
もっと見るたしかなつながりと支え合いをめざして 日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 理事長 古村伸宏 8月末に日本財団が行った「自殺意識全国調査」の結果が公表され、自殺念慮・自殺…
もっと見る90%を突破し 4,515,000円のご支援をいただきました。 ありがとうございます! たくさんのメッセージをいただき、本当にありがたいです。 いただいたメッセージ一部を紹介させて…
もっと見る首都圏若者サポートネットワークが協力して開催するイベントをご案内いたします。 自立援助ホームとアフターケア事業所からみえる若者が置かれている状況と社会保障制度、若者を支えるネットワ…
もっと見るご支援の人数が300人を突破しました! クラファンの開始から1ヶ月を迎え、毎日10人前後の方にご支援いただいている計算になります。 本当にありがたいかぎりで、心から感謝申し上げます…
もっと見る目標の4分の3を突破し、3,797,000円のご支援をいただきました。 ご支援、拡散に協力いただいた皆さま本当にありがとうございます! たくさんの方から心強いメッセージをいただき、…
もっと見る支援金額が300万円を突破しました! ご支援ご拡散をいただいた皆さん、本当にありがとうございます!! 300万円は前回の目標金額で、昨年の場合は達成までに2ヶ月掛かっていました。 …
もっと見るご支援をいただいた方の人数が200人を突破しました! 支援総額も先程の250万円突破から一気に増え、2,874,000円となっています、本当にありがとうございます! クラウドファン…
もっと見る家庭のぬくもり、団欒を経験することができなかったこどものうち、4万5千人くらいが、社会的養護のもとで育ちます。里親や児童養護施設での生活で、傷ついた心を癒しきることはとても難しいこ…
もっと見る生活クラブ連合会・共済連 会長の伊藤由理子さんよりメッセージをいただきました。 近年、子どもの貧困や虐待など、さまざまな子ども若者に関する問題が報道され関心が高まってきています。…
もっと見るいつも若者おうえん基金の活動を支援していただいている永田夫妻から応援メッセージをいただきました。 本日は、妻の永田佑子さんからのメッセージを紹介します。 大学生のころ、児童相談所、…
もっと見る皆さま、いつも温かいご支援をありがとうございます。 首都圏若者サポートネットワークはアフターケア事業全国ネットワークえんじゅ様との連名で今年6月に厚生労働大臣と孤独・孤立対策担当大…
もっと見る目標金額の40%となる200万円を達成することができました。 ご支援、拡散に協力いただいた皆さま本当にありがとうございます! たくさんの方から心のこもったメッセージをいただき、本当…
もっと見るこんにちは、若者おうえん基金事務局です。 クラウドファンディングへの挑戦をご覧いただきありがとうございます! 本日は、10/10㈰に開催する第4回シンポジウムの登壇者が決定しました…
もっと見る皆さま、いつも応援、ありがとうございます。 今回のクラウドファンディングは、みなさまからのご寄付を活用して、家族に頼ることができない若者に、彼/彼女たちの拠り所となる伴走支援やそ…
もっと見るいつも若者おうえん基金の活動を支援していただいている永田夫妻から応援メッセージをいただきました。 本日は、夫の永田大輔さんからのメッセージを紹介します。 未来を担う子供や若者は、個…
もっと見る一般財団法人コープみらい社会活動財団理事長(生活協同組合コープみらい副理事長)の永井伸二郎さんより応援メッセージをいただきました。 ====================== …
もっと見る認定NPO法人 育て上げネットの工藤 理事長より応援メッセージをいただきました。 ======================= 若者は全能な存在でしょうか。若い年代だからこそチャ…
もっと見る運営委員メンバーで、日本ファンドレイジング協会 常務理事の鴨崎貴泰さんより応援メッセージをいただきました。 ================================ <応援…
もっと見るクラウドファンディング開始から1週間がたち、たくさんの方々から応援をいただけておりますこと、心より感謝申し上げます。 おかげさまで、昨日より第4回若者おうえん基金助成の募集を開始し…
もっと見る3,000円
■御礼のお手紙
■活動報告書(2022年3月に送付)
■寄付領収証(2022年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2022年6月頃に開催予定)
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
10,000円
■御礼のお手紙
■活動報告書(2022年3月に送付)
■寄付領収証(2022年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2022年6月頃に開催予定)
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
3,000円
■御礼のお手紙
■活動報告書(2022年3月に送付)
■寄付領収証(2022年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2022年6月頃に開催予定)
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
10,000円
■御礼のお手紙
■活動報告書(2022年3月に送付)
■寄付領収証(2022年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2022年6月頃に開催予定)
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。







#医療・福祉