【本日公開】アフガニスタンで女子教育継続を。学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために
いつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援いただき、誠にありがとうございます。 シャンティは、アフガニスタン事業担当の喜納をプロジェクト実行者として、アフガニス…
もっと見る支援総額
目標金額 6,000,000円
いつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援いただき、誠にありがとうございます。 シャンティは、アフガニスタン事業担当の喜納をプロジェクト実行者として、アフガニス…
もっと見るいつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援いただき、誠にありがとうございます。 シャンティは、急激に治安が悪化しているアフガニスタンに対し、クラウドファンディン…
もっと見るいつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援いただき、誠にありがとうございます。シャンティからのお知らせです。 【本日公開】緊急支援・クーデター下のミャンマーから…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会よりお知らせです。 2017年に実施した本プロジェクトは、たくさんの方に支えていただきお陰様で目標を達成することが叶いました。 シャ…
もっと見る報告会のお知らせ 報告会「防災意識を高めるためには?ネパールでの学校防災能力強化事業」|シャンティブログ|公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA) 2015年4…
もっと見るいつもお世話になっております。 シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 先週西日本を襲った平成30年7月豪雨で、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 シャンティ国際ボラ…
もっと見るシャンティ国際ボランティア会の竹内です。 先日ご案内させていただいた報告会は、お陰様で盛況な会となりました。 ご多忙中、会場までお越しいただき、誠にありがとうございました。 …
もっと見るお世話になっているみなさま こんにちは、 シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 いつも、弊会の活動にご理解、ご支援いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊会では…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 READYFORを通してご支援いただいた皆さまに、ぜひお越しいただきたい報告会のお知らせです。 -2015年の大地震の…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 皆さまからの暖かいご支援により、当初の目標からさらに挑戦したNEXT GOALをも達成することが叶いました。 改めて、…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 皆さんからご支援いただいたシャンティ・デビ小学校の校舎が完成しました! そのご報告をさせていただきます。 新しい校舎で…
もっと見るこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 4月末より皆様にご協力をお願いしてきたネパール学校建設ですが、 無事に目標金額600万円を達成し、 なんと第2ゴールの750万…
もっと見るみなさんこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 ネパールプロジェクトも残り10日となりました。 最後まで応援よろしくお願いします。 今回は株式会社エンディクの千葉さん…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 皆さんからのご支援を頂いているシャンティ・デビ小学校の学校建設が始まったと聞いて様子を見るため、小学校を訪問しました。 訪…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 ネパールは6月から9月前半まで雨期になり、一時的に激しいスコールがあります。最高気温が30℃を超える日もあります。 …
もっと見るシャンティ国際ボランティア会の竹内海人です。 皆さまの温かいご支援により、目標金額の600万円に到達しました。 本当にありがとうございました! ネパールに防災という概念を普及さ…
もっと見るみなさんこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日はシャンティ・デビ小学校の学校や子どもたちの様子について紹介したいと思います。 ネパールでは日曜日も平日となっ…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日はネパールの食についてお伝えしようと思います。 ネパールの食事は、インド料理に近いのですが、インド料理よりも…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 89名の方が協力してくださり、現在目標の81%のところまできました。 本当にありがとうございます。 残り日数38日となりました…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 私たちは「チャリティ寄席」を開催しています。 「チャリティ寄席」というのは、落語を楽しんでいただき、参加者へチャリティの趣旨を…
もっと見る皆さん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 日本はゴールデンウィークも終わり、一息ついた頃だと思います。みなさんはどのように過ごされましたでしょうか。 さて、…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 ネパール地震発災して、共に現地入りしたアジア地域ディレクターの八木沢より、当時の様子を知らせてもらいます。 ネ…
もっと見るみなさんこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 現在ネパールにいます。 プロジェクトがスタートして1ヵ月が過ぎました。63名の方に応援してただいき、3,431,0…
もっと見るみなさんこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日4月25日でネパール地震から2年が過ぎました。 課題が浮き彫りになっているこのネパール。 今日は私自身のことをご紹…
もっと見るこんばんは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日はネパールの豊かな生活面をお話したいと思います。 私は震災をきっかけにネパールにかかわり始めた新人ですが、ネパールはか…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 2015年に大地震に見舞われたネパールは、社会インフラ、個人家屋、工場などが被害を受け、経済活動全体に多大な影響を与えまし…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 熊本地震から1年が過ぎました。 被害に遭われた方々の皆さんの日常が少しでも早く戻るように願っています。 今日は引き続き、ネパー…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 ヒマラヤ山脈を望み、自然豊かな国というイメージのネパールの経済を見ていきます。 ネパールはインドと中国という二つの経済大国…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 被災した14郡の仮設教室のニーズは非常に高いものの、支援団体が調整を取らず、あちこちに支援を勝手に実施することは…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 引き続き、ネパールの歴史についてお伝えしたいと思います。 1923年にはネパールの歴史でも重要な条約をイギリスと結び、国…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日はネパールの歴史についてお伝えしたいと思います。 ネパールにあるルンビ二がお釈迦様が生まれた場所ということはご存知でし…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日は、ネパールの国の概要についてお伝えしたいと思います。 ネパールは人口約28百万人、首都はカトマンズです。国…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 本日までに20名の方にご協力していただきました。 これからも、みなさんからの応援よろしくお願いします。 ネパールでは、政府…
もっと見るこんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 今日はネパールの教育事情をお伝えしたいと思います。 ネパールの人口約2,650万人で、125のカースト・民族に区別され12…
もっと見るみなさんおはようございます、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 ネパールは元来地震が多い地域であるものの、建物は石ブロック積みの耐震性のない脆弱な構造のものが多く、地震が…
もっと見るみなさん、こんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 私たち国際NGOは海外で活動する団体なので、当該国政府の制度を理解することも、事業を行う上で重要です。 日程の終…
もっと見るこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の竹内です。 バンコクで5時間程の長いトランジットの後、ついにネパールの大地を飛行機から見えるようになりました。 飛行機は1時間以上カト…
もっと見るみなさん、こんにちは。 今回、プロジェクトに挑戦する竹内海人です。6月26日までの3ヶ月間、ネパールの小学校建設のために、このプロジェクトに挑戦しますので、皆さん応援よろしくお願い…
もっと見る3,000円
◆子どもたちからのサンクスレター
◆報告書
※写真はイメージになります。
10,000円
・子どもたちからのサンクスレター
・報告書 に加えて
◆ネパールレストラン「レッサムフィリリ」でネパールの米焼酎(チャン)1杯無料券(チャイに変更可)
・レストランのオーナーとシャンティの会長とは昔からの繋がりがあり、ネパールで緊急救援を開始する際もお世話になりました。
・無料券の有効期限は記載された日付けより1年間有効
・ネパールの定番!ダルバート ネパリーズ セットが、ネパール料理は初めての人にオススメです。
3,000円
◆子どもたちからのサンクスレター
◆報告書
※写真はイメージになります。
10,000円
・子どもたちからのサンクスレター
・報告書 に加えて
◆ネパールレストラン「レッサムフィリリ」でネパールの米焼酎(チャン)1杯無料券(チャイに変更可)
・レストランのオーナーとシャンティの会長とは昔からの繋がりがあり、ネパールで緊急救援を開始する際もお世話になりました。
・無料券の有効期限は記載された日付けより1年間有効
・ネパールの定番!ダルバート ネパリーズ セットが、ネパール料理は初めての人にオススメです。
#子ども・教育
#子ども・教育