【進捗について】ちょっとしたこと
F-HAAAT研究へのご寄附を下さった皆様、大変ご無沙汰をしております。樺です。しばらく間が空いてしまいましたが、本日は臨床試験の経過のご報告をさせて頂ければと思っています。 と言…
もっと見る寄付総額
目標金額 3,000,000円
F-HAAAT研究へのご寄附を下さった皆様、大変ご無沙汰をしております。樺です。しばらく間が空いてしまいましたが、本日は臨床試験の経過のご報告をさせて頂ければと思っています。 と言…
もっと見るこんにちは、樺です。 大変ご無沙汰しております。遅くなってしまいましたが、ここに新年のご挨拶をさせていただきます。皆様には様々なご事情がおありかと思いますので、このようなご挨拶とな…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 他のクラウドファンディングプロジェクトと違って、我々の活動報告では「あとX日!!(にぎやかな写真!!)」みたいなものが出来なくて申し訳ありません。けど活…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。2か月あったクラウドファンディング期間も残りあと1日。準備することがとても多く、ここまではとても長かったですが、日々皆様が応援メッセージやご寄附を下さり、…
もっと見る皆様こんにちは、樺です。いつもご寄附をありがとう御座います。 CFも残り2日となりました。引き続き臨床試験の結果を見守っていて頂けますと幸いです。 さて、本日は 腹部大動脈瘤の画像…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 9/9に始まったCFもいよいよ残すところあと3日となりました。 皆様の温かいご支援をいつも大変嬉しく、有難く拝見しております。最後の一日まで頑張って参り…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。いよいよあと4日です。最後の1日まで、少しでもこの研究について知っていただくことが出来るよう頑張ります。 とかいいつつ、また腸内環境シリーズです。 でもい…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。残り5日、引き続き頑張って参ります。 できればこのクラウドファンディング期間中に、臨床試験に関してひとつ良いご報告が出来ればと思い頑張っております。ギリギ…
もっと見る皆様こんにちは、樺です。CFも残すところ6日となりました、が、まずはご報告を… 第3目標を大きく突破し、 900万円を超えました!! これにはもちろん大口のご寄附を下さった方々のご…
もっと見る皆様、初めまして。近畿大学大学院の須見と申します。皆様からの多大なるご支援、誠にありがとうございます。 私たちは日々、基礎研究を頑張っています。と言っても 基礎研究ってなんだろう?…
もっと見る皆様こんばんは、樺です。 9/9から始まったこのクラウドファンディングもいよいよ大詰めです。ここまで本当にたくさんの方々にご支援を頂き、また研究に対する多くの共感を頂くことができ、…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。最近は隔日の更新となり、一部楽しみにして下さっている方々へは大変申し訳なく存じております。 といいいますのも。 私の所属する研究室の移転(引っ越し)が、本…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 この活動報告をご覧になっている方々には、研究者も臨床医も、非医療者の方もたくさんおられると思います。僕は何かというと、「2022年まで臨床医しかやったこ…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。先日はタイトル詐欺を大変失礼いたしました。今回こそは大丈夫です。 さて、 腹部大動脈瘤はなぜ腹部大動脈瘤か という謎のタイトルにしてしまいました。 腹部大…
もっと見る(予約投稿の日時指定間違えて順番が入れ替わっておりました、すみません…) 皆さんこんにちは、樺です。 本題に入る前に、腸内環境と食物繊維についてご反響をいただいた為、食物繊維の取り…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 ご連絡と仰々しく銘打つほどの内容ではありませんが、これまで皆様に支えていただきながら連日活動報告を更新して参りましたが、一時的に隔日の更新とさせていただ…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。いつも応援して下さり誠に有難う御座います。 本日のテーマは、 腹部大動脈瘤は無症状なのか です。 「え?今までさんざん腹部大動脈瘤は症状が出なくて、知らな…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 今回は、またか、と思われるかもしれませんが ビフィズス菌と乳酸菌 です。腸内環境トーク好きすぎですよね。 皆さんが腸内環境を整える為に出来ることは、前に…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。秋が急速に迫ってきている気がします。僕が行っているジムは1回100円という激安ボロボロジムなのですが、もちろん空調なんてついていませんので真夏の時期は体調…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 本日は、 何故F-HAAAT試験の参加基準は「腹部大動脈瘤の直径≦45mm」なのか についてです。 腹部大動脈瘤は大きさによって破裂率が異なることを前回…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。気が付けば10月ですが、いまだにTシャツ1枚で過ごしています。僕は服装で温度調整をするのが昔から苦手で、Tシャツ(暑い)→Tシャツ(寒いけど我慢)→Tシャ…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。実は今、当研究室は引っ越しの準備真っただ中で御座います。 我々は普段、理化学研究所という、大阪大学の敷地からやや離れたところで活動をしておりますが、 この…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。皆様の継続的なご寄附や積極的なご周知に伴い、 ご支援者様数が200人を突破しました! 第一目標を過ぎてもなおじわじわと、研究・本プロジェクトへ共感を示して…
もっと見るみなさんこんにちは。近畿大学の財満です。 本日は、近大で臨床研究の基礎となる基礎研究を担当し、このクラウドファンディングのサポートもしてくれている本研究室のメンバーを紹介させてくだ…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 近畿大学の方々に2連続で投稿いただいたにも拘わらず、危うく昨日の夕飯トークが出かかるという体たらくです。 気を取り直して本日は、 コロナウイルスと腹部大…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 ご寄附を下さった方々へは先日御礼のメッセ―ジを送らせていただきましたが、第一目標達成後も継続してご寄附を頂けており、深く深く感謝をしております。最終目標…
もっと見る近畿大学の財満です。皆様には多大なるご支援をいただき感謝しております。我々は臨床研究には直接貢献できないのですが、臨床研究を下支えする基礎研究を今まで以上に頑張りたいなという気持ち…
もっと見る皆様、初めまして!近畿大学の大学院生の田村と申します。この度は多大なるご支援をありがとうございます。 私達は基礎研究を担当していますので、今回は臨床的な視点ではなく、基礎研究の観点…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 ところで僕は一度にたくさん食事を食べられないので、体を大きくするためのカロリーを稼ぐことが本当に苦手です。1日3食の食事では頑張っても2000kcal摂…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。秋が急激に深まってきたようで、どういう服装でいたらいいのかさっぱりわからなくなってきました。 本日は、 腹部大動脈瘤の手術 についてのお話です。 我々が行…
もっと見る皆様こんにちは、樺です。タイトルの通りでは御座いますが、 第一目標の300万円を達成することができました!! 先ほど、これまでご寄附を下さった方々皆様へ御礼のメッセージを送らせてい…
もっと見る皆様こんにちは、樺です。CFへの応援、ご支援を誠にありがとうございます。 活動報告を通して、僕らの生態を理解していただけるような文章を書いてください、と言われていたような気がするの…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。季節の変わり目で体調を崩しやすいですね。この時期のせいで実は、個人的な話で申し訳ありませんが、部屋に……たくさん、いえ、やめておきましょう。 さて。 今日…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。お蔭様で順調にご寄附を頂けております。これは、勿論我々も頑張って皆様にご協力を呼びかけさせて頂いてはおりますが、ひとえにご寄附下さった皆様の拡散力によって…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 皆様の継続的なご支援のおかげで、達成率70%を超えました! 第一目標の達成が徐々に見えてきております。第一目標が達成できれば、F-HAAAT試験は何とか…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。皆様の、継続的で力強いご支援が大きな輪となり、この度 ご寄附総額が200万円を突破いたしました!! 研究の完遂のために皆様にご寄附をお願いすることは、とて…
もっと見るみなさま、初めまして。近畿大学農学部の財満(ざいま)と申します。この度は多大なるご支援をありがとうございます。樺先生には臨床に関することを書いていただいているので、我々(近畿大学農…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。腹部大動脈瘤と関連した内容を可能な限り興味を持っていただけるようにお話したいと思っていますが、その中で自分が理解している範囲がとても狭いことに改めて気づき…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 皆さまの温かいご支援のお力で、第一目標の達成率65%を超えました!本当に感謝しております。腹部大動脈瘤の創薬・腹部大動脈瘤研究の発展のために、第三目標達…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 今日は研究に関する知識のご紹介ではなく、難しい点を共有したいと思います。 臨床試験の実施には、超えるべき壁がたくさんあります。 臨床試験というのは、臨床…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。いつも温かいご支援を誠に有難う御座います。 活動報告に書く内容は特に決められてはいないのですが、なるべく腹部大動脈瘤や中鎖脂肪酸をテーマにお話しできればと…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。いつも応援してくださり、誠に有難う御座います。今、F-HAAAT試験に関するプロトコル論文(試験の詳細な方法や問題点等を論文にしたもの)を書いており、最初…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 ふと気が付くとあんなにうるさかったセミの声が聞こえない、というこの時期、夏の終わりを感じて寂しくなりますよね。鳴くセミの種類が変わってくるのも、寂しさポ…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 ところでよく聞かれますが僕は日本人です。羽田空港を歩いていると高確率で中国語で話しかけられますが日本人です。診察室で患者さん達から一番言われるのが、「苗…
もっと見る皆さんこんにちは、樺です。 9月も中旬ですが、まだ暑い日が続きますね。 今回は腹部大動脈瘤(AAA)と腸内細菌の関係、腸内細菌と中鎖脂肪酸(MCT)の関係についてのお話です。 AA…
もっと見る皆様こんにちは。樺です。いつも本当にご支援や温かいメッセージをありがとう御座います。ウェブサイトには表示されませんが、直接応援のメールを下さる方もたくさんいて、日々それを見て研究内…
もっと見る皆さんこんにちは。樺です。いつもご支援を下さり、またずっと応援をして下さり、本当に心強く感じております。研究は孤独ですが、皆様の見えない手が後押しして下さっているようで大変有難い思…
もっと見る皆様こんにちは。 皆さまの温かいご支援により、目標の50%を達成いたしました!! 開始7日目でここまで来ることができたのは、ご支援を下さった皆様はもちろん、公式クラウドファンディン…
もっと見る皆さんこんにちは。いつもご支援および温かい応援のお言葉を下さり本当に有難う御座います! まずご報告と、御礼をお伝えさせて下さい。それは… ご支援者様100人突破!! ということです…
もっと見る皆さんこんにちは。日々、ご支援を下さり本当に有難う御座います。9月中旬で鈴虫が鳴いていますが、まだまだ真夏日が続きますね。くれぐれもお体に気を付けてお過ごし下さい(僕のようにジムで…
もっと見る3,000円+システム利用料
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/







#伝統文化